• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤカンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

エンジンカバーカーボン化(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
純正のエンジンカバーから型を取りました。
一度目は一体型でやったのですが、脱型しづらい&脱型が早すぎたのか盛大にヒワって使い物にならなかったので第二回。
今回は割型にしました。
真ん中で二分割します。
2
you tubeで出てたのを参考に、目の荒いタイプのカーボンシートを使用します。
12ミリ目だったかな?
3
テキトーに切り刻みます。
太めの幅だと、ハンドレイアップ整形ではよほど上手くやらないとまず失敗しますので今回はこの形にしてフレーク状に繊維が散らばってるイメージでやってみたいと思います。
4
離型剤を塗りクリアゲルコートを塗ります。
ゲルコートが乾いたら、クリアエポキシを所定の分量で混合し型に塗ります。
その上から先程のフレークをばら撒いていきました。
気をつけないと隙間が出来ます。
5
凹凸のある形の上にフレークが意外と固く、そのままでは型になじまず最初失敗したので、二度目はここで一旦真空引きして厚みの均等化と、型への密着を図ります。

(どのみちどこかはアラが有ると思いますけども)
6
一晩寝かせて脱型してみたところ、結構大きな巣を発見してしまい意気消沈。
数か所ありました。

エア抜きを結構頑張ったのですが、真空引きまで時間がかかったので繊維の弾性で空隙ができてしまったようです・・・・

しかも2分割のところで微妙に歪んでるような・・・・
7
仕方ないので再制作です。

その2へ・・・
11

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充した件。

難易度:

パワステポンプ、リターンホース、サクションホース交換とクラッチフルード交換

難易度:

エアコンアイドラプーリー交換 と塗装(笑)

難易度:

オイルコントロールバルブ交換 運転席側

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

2次エアコンビバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ある程度南に行くと無くなるのでやはりそういうことなのでしょうか?
物凄く見やすくて良いですよね!」
何シテル?   08/17 06:40
来るもの拒まず去る者追わず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コレミヤ ATシフトブーツ つや無黒・ダブルステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:14:06
スバル純正 GRB Spec.C用 高G旋回対応チャンバー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:28:13
メーカー不明中華製 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:19:05

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ひょんなことで乗り換えることに。 排気系コンプによる官能的な音を聞きながらのドライブが ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
諸々な事
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車 元々はサーフやランクル等のRVと呼ばれるジャンルが好きだったハズなのに当 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて買った車 納車時30000㌔だったのが1年で2万キロ以上走ったり、楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation