• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybの"レイ玉" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

A/Fセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
A/Fセンサー交換も何も変わらん!
2
A/Fセンサーの品番:22641AA751
3
作業中写真撮ってなかったが、結構大変。
①インタークーラーについているブローバイホース外す。
②インタークーラー外す。
③キャタライザーの上からで第一触媒より前にあるAFセンサーにラスペネ吹く。
④AFセンサーにフレアソケットを嚙ます。
⑤長物で少し延長するか角度変えるなどする。
⑥反時計回りに思いっきり回す。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

近藤ENG 高出力150A&SC低抵抗オルタネータ

難易度:

3カメラドラレコVIOFO A139 PROへの交換 その3 (旧ドラレコ撤去)

難易度:

オルタへオーバーランニングプーリー流用

難易度:

3カメラドラレコVIOFO A139 PROへの交換 その4 (オンボードカメ ...

難易度:

3カメラドラレコVIOFO A139 PROへの交換 その5 (電源ユニット交 ...

難易度:

ウィンカーリレーを交換してみよう♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は家のあるゆるところ特に箪笥回りをシリコーンまみれにしてみた…これでまだ使える」
何シテル?   08/13 11:29
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation