• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年6月23日

化粧ビスカバーの加工取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日 パーツレビューに投稿していた化粧ビスキャップです。
50個で390円でした。
前回はお試しで鉄ヤスリで加工しましたが、今回は予備を含めて15個ぐらい作るので包丁とまな板を使いました。
2
小さなビスキャップですので安全のために養生テープを広げ、両サイドをまな板側に貼り付けました。
とりあえず軽く固定されて安心です。
3
そして刃渡り21cmの牛刀で先端をまな板に付けて安定させてから、包丁の根本で軽く力を入れてサクッとカットしました。
およそ1.2mmほどです。
基本的に右側を全てカットしたら、安全のためにまな板の向きを変えて同じ作業をしました。
4
2個深く刃が入り過ぎてムダにしましたが、予備がたくさんあり問題なしです。
切り口が綺麗ですからそのまま取付け可能です。
5
既存のビスを外してキャップにセットした状態です。
若干ビス穴が小さいですが取付けには問題なしです。
6
取付けた状態の画像です。
狙い通りピッタリサイズです。
7
ビフォー
8
アフター
9
適度な艶もあり良い感じに収まりました。
10
明日から天気が下り坂ですので取付けが間に合いました〜
誰にもわからない自己満足の世界でした😅
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車載扇風機をセットしました♪

難易度:

ホーン交換

難易度:

バックドア閉めにくい フロンクスのあるある

難易度:

ステアリングパネルガーニッシュの取付け!

難易度:

開閉式コンソールボックス収納扉取付け!

難易度:

M6・M8ボルトナットキャップを装着しました♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月23日 14:02
ひなパパさん
これ良いですね❗️
ネジも錆び難く、砂が入って回しづ難さもなくなるし◎(^^)bです。
コメントへの返答
2025年6月23日 14:55
まごっちRSさん!
ありがとうございます😊
抜群の切れ味の包丁🔪が役に立ちました〜
2025年6月23日 14:18
ひなパパさん、お疲れ様です😁🤚
流石パパさん、細かいところまで気配りが行き届いて素晴らしい👍
今後もこういうところを見習っていきたいと思ってますよ👌
コメントへの返答
2025年6月23日 15:00
パパさん!
ありがとうございます😭
何とか穴埋めをしたいと思いイメージしてみました・・・

・コーキングしてしまう
・シリコン系の蓋を探す
・グミで埋める(爆)
そしてビス穴キャップに至りました。

カッターでは危ないし、ヤスリではゴミが出て時間が掛かりました。
万能ハサミでは滑りますからダメだと思います。
最後はカボチャを切る要領でサクッとカットしました〜

プロフィール

「@精神年齢40代 さん
いえいえ
まったくそんな甘い状況はないですよ。
40代後半のお局様に至っては、電話口では天使のような言葉使いてすが切った途端に “砂漠の心の持ち主”です。
絶対 健康でいなくてはいけないと心に誓っております🥲」
何シテル?   08/19 13:42
ひなパパ0511☆です。 ハスラーに一目惚れして契約し5ヵ月の “待ちラー”生活を悶々と送っていました。 そして「みんカラ」と出会い沢山の “みん友”と楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:47:26
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:36:43
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:02:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2025年3月1日 待ちに待った納車となりました。 スズキ フロンクス 2WD アークテ ...
スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation