• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

車載扇風機をセットしました♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは買い物を済ませてからエアコンを付けて後席へ・・・
取付けは単純ですから5分程度です。
2
バリバリの大陸製のパーツです。
2,000円ちょっとは格安で助かりました。
3
単純なパーツ構成ですね。
4
助手席側にはDVD用のモニターを取付けていますので、運転席側のヘッドレストの支柱にブラケットを固定します。
パチンと嵌めるだけで簡単です。
5
そして本体をセットします。
あとはUSB接続の配線を使って作動確認をしました。
あと1,000円ぐらい高い製品だと左右のファンを独立してスイッチを切り替え可能かと思います。
エアコンを付けていればファンは弱でも充分に涼しく感じました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

化粧ビスカバーの加工取付け!

難易度:

開閉式コンソールボックス収納扉取付け!

難易度:

M6・M8ボルトナットキャップを装着しました♪

難易度:

バックドア閉めにくい フロンクスのあるある

難易度:

ホーン交換

難易度:

ステアリングパネルガーニッシュの取付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月19日 12:21
ひなパパさん、お疲れさまです😁🤚

やはり有ると無しとでは体感温度は変わるんでしょうね??
昔はこんなブツが無かったので真夏の炎天下では後部席に乗るのが嫌だった😖
うちの車はサーキュレーター付いてるけど、後ろ乗ること無いから1年半経過した今でも使用したこと無いんですけどね😅
コメントへの返答
2025年7月19日 12:36
かねごんパパさん!
こんにちは〜
フロンクスの後席にはエアコンの吹き出し口がないので導入しました😅
今は軽自動車のハイグレードにもサーキュレーターが付いて快適ですね♪

プロフィール

「ハスラーに乗っていた時に活躍してくれたカッティングマシン「カメオⅡ」を嫁がせました
🤣
さすがにフロンクスではステッカーチューンは出来ないですから😅
浮いた軍資金で充電式高圧洗浄機が欲しいな〜」
何シテル?   08/16 07:36
ひなパパ0511☆です。 ハスラーに一目惚れして契約し5ヵ月の “待ちラー”生活を悶々と送っていました。 そして「みんカラ」と出会い沢山の “みん友”と楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:47:26
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:36:43
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:02:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2025年3月1日 待ちに待った納車となりました。 スズキ フロンクス 2WD アークテ ...
スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation