
イタリア車好きには外せないカーフェス Ciao Italia のクラシックカーチャンピオンレースに、今年もデュエットで参戦してきました。
かなり早く着いたつもりだったんですが、既に柳原メンテナンス仲間のYASUO氏が、
new weponと伴に待ちわびていました。
また今年は走行会枠が増えた為、ゲートオープンを待つ車の多い事。

ディフェンディングチャンピオンの28番車等チーム柳原メンテナンスに、チャオSPリトモを操る温泉氏にカメロン氏に今年はおかんの頭氏を加えたチームマザーヘッド等自慢の戦闘機達が、ギャラリーの注目を集めていました。

他にも気合い入ったランチア軍団や、4C軍団にお馴染みフェラーリ&ランボ・・・イタリアンカーニバル!
だのに・・・
フリー走行は、チビったタイヤと路面温度を考慮して全日本等二輪選手権でマネジメント豊富なK太メカの薦めで高めのエア圧1.8でコースイン!混走の為4Cやチューニングデルタに突っつきまわされリアがブレークしまくり...エア圧が2.2になってたんで予選は、1.6に下げる。1周過ぎた辺りから古タイヤとは思えないグリップが出始める、新舗装の恩恵?
たったが...最も恐れていた事が...
予選2周目、右周りの第1コーナー侵入時は左ミラーに映ってた車が右ドアをパトリオット攻撃!
やってもうた!!
幸いにも走行可能だったんで決勝レースに参加、悲惨な姿にもかかわらずデュエットは素晴らしいエクゾーストノートを響かせてくれるが、ドライバーが遅過ぎ!またまた愛機にもチームにも恥をかかせてしまう始末。
レースは、今年も28番氏が更なる速さを見せつけ圧勝!2ラップされるおまけ付き!
今日、板金屋さんで相談、自慢のいいやれ方の三十年物の塗装は、「よく見れば光ってしまう」 て話は残念だが、気になってたセブリングミラーの塗装とフェンダーへの位置変えも綺麗にやってくれるそうなんで、少しはいい事あったかな?
遠路応援に来て頂いたみんともの方々、和歌山から来て頂いた方々、今年もふがいなさすぎる結果で申し訳ありません。
photo by yanagihara Jr.
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/10/20 01:14:00