• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

2022-03-06 ムチャブリしたら苦い思い出になりました!

投稿日 : 2022年03月09日
1
2月はほとんど出かけていなかったので

久しぶりに知多半島を南下しようと

ハイエースで出かけてきました (๑•̀ㅂ•́)و✧


まず向かったのは

いつものめんたいパーク (笑)


昼ごろ到着しましたが

駐車場は半分くらい空いていましたよ d(^_^o)


2
ここへ来た目的は

明太子の試食を食べることと

昼食にからし明太子のおにぎりを

テイクアウトするためでした (*´∀`)♪


テイクアウトだと消費税が8%ですからね!

買ったあとは車内でいただきましたよ (*´꒳`*)


3
さて、満腹になったので

常滑から海沿いを走っていきます ♪( ´▽`)


風は強いですが

天気も良くていいドライブ日和でしたよ (*´꒳`*)


上野間漁港駐車場では

ハイエースの写真を何枚か撮ってきました (๑•̀ㅂ•́)و✧


4
さあ、ここからさらに南下して

南知多ビーチランドのほうへ走らせて

次はどこに行こうか?

なんて楽しんでいたんですよ。。




それがまさか。。


















5
こんなことになってしまうなんて!!( ̄▽ ̄;)


せっかく浜辺まで来たので。。


ちょうど車が入って行けそうなところがあったので。。


せっかくの四駆でタイヤもマッドなものだし。。


どのくらい走破できるのか

試すなら今しかない!





いい歳してムチャブリしてしまいました ( ˘ω˘ )



砂浜に入った途端、スタック。。

腹が砂浜に当たって前輪は空回り。。


進むことも戻ることもできなくなってしまったんです (汗)



その後、なんとか自力で脱出できないか

あれこれやってみたんですけどね。。


元々、こういう場所に来る予定もなかったので

スコップやロープすらなくて

大したことはできないわけです (;´д`)


これは自力での脱出はムリ!


と諦めて、JAFを呼びましたよ (;ω;)


6
ただ、

到着まで2時間近くかかると言われたので


少しでも早く脱出できるよう

琉聖に手伝ってもらいながら

タイヤ周りの砂をどかしていました (´ε` )


まあ、普通はあり得ない体験ですからね。。


琉聖はこの状況を意外と楽しんでるみたいです (^_^;)



嫁さんはもちろん機嫌が悪くなったので

さんざん叱られましたよ (;´д`)


7
こうして午後3時くらいに

ようやくJAFが到着 (^_^)a


2、3m手前の舗装路まで

クレーンで引っ張ってもらい

抜け出すことができたんです。。


ちなみに料金はJAFに加入していないので

13,130円かかってしまいました ( ˘ω˘ )

支払いは現金がなかったのでクレジットで。


しかも、事前に言われていたのですが、

リアバンパーのところが

引っ張るときに変形して

折れ目が付いてしまったんです (泣)



元々細かな傷があるバンパーだったので

交換しようか悩んではいたのですが、

これはもうバンパーを交換するしかないですね!



何より、変形したバンパーのままでいると

思い出したくもないこの日の出来事を

いつまでも忘れられそうもないので、

帰ってきてから

リアバンパー探しを始めたのでした (笑)


8
ということで

その後、何処かへ行く気にもなれず

帰ることにしたのですが、

家族からはせっかくの休みが台無しと

責められ続けたので、

このまま一日が終わるのもなんなので

お詫びに夕飯はトンカツ屋で奢ることに ♪(´ε` )


まあ、これで機嫌を直してくれたらいいのですが

しばらくは言われ続けるのでしょうね。。



それにしても四駆だからと過信は禁物ですね!


もう二度と!浜辺や雪などの

スタックしそうな場所に車を乗り入れたりしないと

心に誓ったのでした ( ̄^ ̄)ゞ



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/


イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月9日 14:48
こんにちは🤗

踏んだり蹴ったりでしたねw
最後は、笑顔で、いい感じです♪
コメントへの返答
2022年3月10日 1:37
chibichibidonさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

まあ、自分が悪いんですけどね(^^ゞ

帰りは最悪の雰囲気だったので(;´д`)
笑顔に戻ってよかったです(*´꒳`*)

2022年3月9日 14:53
お疲れ様です(^^)
おにぎりはテイクアウト♪
夕飯代がパパさんの財布からテイクオフしちゃったんですね(笑)
コメントへの返答
2022年3月10日 1:37
17momotarouさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

テイクアウトをテイクオフと書いてました(笑)
未だに動揺しているのかも(^_^;)

まさしく財布からテイクオフしましたね(^^ゞ
しなくてもいい出費が重なった一日でした(;´д`)

2022年3月9日 15:18
琉聖パパさん

こんにちわ☀️
大変でしたねぇ💧

やっぱり…ゴリゴリの四駆とは違うので…
砂や雪は限界がありますねぇ🤚💦

以前、僕の友達もハイエースグランドキャビンの四駆に乗っていて…。【のちに盗難されました。】

雪山や海に一緒に行ってましたが!!
千葉の飯岡って🏄‍♂️ポイントも砂浜を走れるのですが…
同じく豪快にスタックしてJAFコースでした⤵︎

雪山でも、スタックしてランクルに救出して貰った苦い思い出があります⤵︎

琉聖パパさんのお気持ちお察しします🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年3月10日 1:37
凛とした空さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

お友達もかなりのムチャブリだったのですね(^_^;)

ハイエースの四駆って、ほとんど能力がないのですね(;´д`)
それに腹を擦っちゃうのですぐ限界が来ちゃうというか(笑)

それとLSDのせいでスリップしているタイヤは空回り、グリップしているほうは回らなかったんですよ( ̄▽ ̄;)
こういうときはLSDがないほうが脱出できたのかもしれませんね(´з`)

2022年3月9日 15:19
バンパー交換のチャーンス!!っとプラス思考で(笑)
ノーマルなら安くで入手できるけどここはひとつ奮発して♪
コメントへの返答
2022年3月10日 1:37
風《HIACE》月さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね(笑)
バンパー替える口実ができたというか(爆)

とはいえ、オフロードっぽくてステップ付きのカスタムバンパーってなかなか無いんですよね(^_^;)

オフロードに全然弱いってことがわかったというのに懲りてませんよね(^^ゞ

2022年3月9日 15:31
琉聖パパさん、こんにちは😃

ハイエースは四駆でも、結構弱いんですよねー🙄
会社の同僚ものってますが、悪路が弱く使えね〜と嘆いていました。

バンパーは、残念な事になりましたが…
ここはポジティブに社外に変えるチャンスと思いましょ😁
コメントへの返答
2022年3月10日 1:38
.sakuさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

社外品のバンパー、探しているんですけどね(^^ゞ
車中泊用にステップは欲しくて、オフロードっぽくて全長が変わらないカスタムバンパーってなかなか見つからないんですよ(笑)

やはりハイエース乗りの方も言ってますか(^_^;)
駆動力というよりサスとか重さとか、そういうところでダメなんでしょうね(;´д`)

これからは大人しく乗ることにします(笑)

2022年3月9日 15:31
意外とあるあるですよね😅

千葉県の九十九里浜も自分が免許取得さした頃は走れたので浜辺を良く走ってましたが、スタックしている車も多々見掛けました😵

スタックラダーとか持ってるわけないですもんね😓

夕飯ご馳走で機嫌直れば😉👍
コメントへの返答
2022年3月10日 1:38
和ちんまんさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

浜辺でのスタック、多いんですね(^_^;)

昔乗っていた四駆は走破性が高かったのですが、一度もこういう体験をしないで売ってしまったので、少し心残りがあったんでしょうね(´з`)
つい試したくなった結果がこうでした(笑)

まあ、ハイエースで悪路は走るべきじゃないってわかっただけ良かったと思いたいです(^^ゞ

2022年3月9日 15:54
こんにちは。私も以前そこに行って、
小さな明太子のキーホルダーを買いました。

あと、もっと昔に県外でのことですが、同じように
「砂浜行けるんじゃね?😆」
と思って砂浜に後輪駆動のビートで行ったら
まんまとスタックしました・・・😂
コメントへの返答
2022年3月10日 1:38
てぇかむ#Kyivさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

めんたいパーク、来られたことがあるのですね!
ここは南知多に向かうときの定番ルートになっているんですよ(*´∀`)♪

後輪駆動のビートで砂浜ですか!
自分よりもムチャブリでしたね(^_^;)

まあ、重い四駆よりも軽い車のほうが砂浜は走行できるような気がしますよね(^^ゞ

2022年3月9日 16:21
良かったのか…
悪かったのか(笑)

走破性チェックもイイけど…

痛い出費でしたね💸

お疲れ様です(^O^)!
コメントへの返答
2022年3月10日 1:38
Good bad middle-agedさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

精神的にきたのと予定外の出費が痛いですね(;´д`)

良かった点といえば、ハイエースは四駆でも走破性がないことがわかったくらいでしょうか(笑)

まあ、これからは危ないところは走らず、大人しく乗ることにします(^^ゞ

2022年3月9日 18:04
お疲れ様です‼️いやいや大変でしたね😓

四駆と言えど流石に砂浜は、ジムニーくらいでしょ。

石川県かどっかに観光バスでも走れる砂浜が有りますがそこ意外は、近寄っちゃダメですよ😅

雪道は、2駆より強いでしょうが‼️

バンパー交換の口実ができましたね(笑)‼️
自分もリアバンパー交換したいんですが、まぁまぁ税金で持って行かれちゃうんで何時になるやら😓

どんなバンパーチョイスするのか楽しみにしてますね~‼️
コメントへの返答
2022年3月10日 1:38
ガオゥさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね、砂浜だと自重ですぐに埋まっちゃったので、重い四駆では難しいと思いました(^_^;)
それに下が低いのですぐ腹が着いちゃうんですよね(;´д`)

まあ、バンパーを替える決心がついたようなものでしたが、なかなか理想のモノが見つからないんですよ(^^ゞ

リアバンパー、交換されたいのですね!
逆に参考にさせてほしいくらいですよぉ(笑)

2022年3月9日 18:52
琉聖パパさん、お疲れ様でした😅
それにしても見事なはまりっぷり…😭
おつりまでついて…
最後のご家族の笑顔が救いです😉砂浜はヤバいですよね~💦今後ヒッチメンバーつけるとして、とりあえずスコップ積んでおきましょう😁いや~ほんとお疲れ様でした🙇💦
コメントへの返答
2022年3月10日 1:39
イッキー。さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

気まぐれに入ってはいけない場所でしたよ(笑)
こういうところに行くときは万全の準備がいりましたね(^^ゞ

その代償が余分な出費とバンパー破損ではやりきれない思いです(;´д`)

2022年3月9日 20:51
こんばんは♪
奥さんの激おこの写真やなくて安心しました笑

僕もウィッシュ乗っとった時に敦賀でスタックしたことがあり、近くにおったランクルのお兄さんに引っ張ってもらったことがあります^_^;

この際なんで、フロントバンパーも変えちゃいましょう!笑
コメントへの返答
2022年3月10日 1:39
シンゴリラさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ありゃ、ムチャブリされていたのですね(^_^;)

嫁さんの激おこ写真なんか撮ったら殺されますねん(笑)
まあ、なんとか機嫌は直してもらえたので良かったですよ(^^ゞ

フロントバンパーですか?
とりあえず8ナンバーにするまでは全長を変えずに我慢しますよ(笑)

2022年3月9日 20:52
琉聖パパさん

こんばんは、エルオです。
大変でしたね。
四駆で、タイヤも交換していれば、
試したくなる気持ち凄く理解できます。
私も、恐らく砂浜へ向かっていました。
ただ、無事に復帰して何よりです。

いつも、楽しみに拝見させていただいてます。

ご安全に。

エルオ
コメントへの返答
2022年3月10日 1:39
エルオちゃんさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

四駆でオフロード化しているとやりたくなりますよね(^_^;)
でもハイエースは予想外に走破性がありませんでした(笑)

もうこのまま車を置いていくしかないのか!?(;´д`)
って内心かなり焦っていたので無事に帰れてほんとよかったです(*´꒳`*)

もうこんなムチャブリはしないでしょうね(^^ゞ

2022年3月9日 20:52
お疲れ様でした~!
なんだかんだ楽しそうじゃないですか(^-^)

怒られた事もいつかきっと家族の楽しい思い出です!
(*^ー^)ノ♪


ちなみにめんたいパークの明太子なんですが、絶対普通の明太子なのに、試食はなぜか美味いですよね( ゚Д゚)ウマー

あと・・・明太おにぎりですが、テイクオフさせちゃダメですよ・・・??

お持ち帰りはテイクアウトです( *・ω・)ノ

ついつい関西人の血が騒ぎました・・・
さ~せん!(^_^;)
コメントへの返答
2022年3月10日 1:39
joker4010さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ああ!( ̄▽ ̄;)
テイクオフしちゃってますね!(爆)
この日から数日経ってますが、未だに動揺してるみたいです(笑)

ちゃっかり書き換えさせてもらいましたよ(^^ゞ

めんたいパークの試食明太子、美味しいですよね(*´꒳`*)
コロナ前は好きなの何個も取っていけたのですが、今は店員さんが見張っているのでなかなか食べずらいんですよ(^_^;)

ほんとは四駆の楽しさを琉聖に味わえさせたかったのですが
まあ、貴重な体験にはなりましたね(^^ゞ

2022年3月9日 22:58
琉聖パパさん、こんばんは😃
お疲れ様です。

おーっ!やらかしましたね😁
何かしら興味を持って行動すると言うのはいい事だと思います😁 今回はちょっと大変な事になっちゃいましたが、砂地では注意すると言う事が分かったので無駄ではなかったですよ😄

しかし、バンパーは予想外の結果でしたね😅
今でも、リーフスプリングの所で引く感じなんですか? 昔は牽引フックが無かったような記憶が・・・

スタックした事で、美味しいご飯を食べて笑顔になれたんですから終わり良ければ全て良し!!ですね😄
コメントへの返答
2022年3月10日 1:40
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

リーフスプリングの所で引くってよくご存じですね!
JAFのスタッフさんもそう言ってて、引かれた結果がバンパー変形でした(;´д`)

久しぶりの四駆だったので試したくなっちゃったんですよね(笑)
でももう自ら砂地を走ることはないと思います( ̄^ ̄)ゞ

余分な出費も痛いですが、自分も家族も結構ショッキングな出来事になってしまったので、最後に笑顔になれてよかったですよ(*´꒳`*)

2022年3月9日 23:12
琉聖ぱぱさん、こんばんわ😊
 
あらそれは痛かったですね😰
 
でもその場でJAFに入れば入会金と年会費で6000円で済みます!ってのは昔だけだったみたいですね😅

4WDに乗ってると砂浜アタックしたくなりますよね!
砂浜じゃ無いですが、かんぽの宿美浜の側の海側の道はコンクリート舗装ですが、風が強いと砂の吹き溜まりになり簡単にスタックするくらい埋まります。

ジムニーに乗ってる時、ナビの案内でそこを走って来たクラウンが埋まってて、引っ張ってあげた事があります😊
コメントへの返答
2022年3月10日 1:40
ヒキさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

砂の吹き溜まりでスタックですか!
あの辺りをクラウンで走るっていうのもかなりムチャブリですね(^_^;)

JAFのスタッフさんから入会の話もされたのですが、今回の作業代とは別のようで、今後の作業代はかからないってことでした(;´д`)

こういうけん引以外なら保険会社のロードサービスが使えるので(実は先に電話したらこのケースは対応していないと言われたんです)
今後はもうムチャなことはしないと思うので断っておきましたよ(^^ゞ

2022年3月9日 23:26
琉聖パパさん、こんばんは!
はじめまして
いつもいいね!有難うございます。

埋まっちゃいましたか Ω\ζ°)チーン

確かJAFはその場で入会出来た様な?
で入会後に作業してもらうと工賃等が会員価格になった様な気がします。(間違ってたら🙇)

危なそうな時は事前に空気圧を若干下げると良いですね。
その前にお腹付いちゃったら諦めですが。
その後空気入れましょう(^^)/

乱筆乱文失礼致しました。
コメントへの返答
2022年3月10日 1:40
Yossyです。さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

こちらこそいつもイイね、ありがとうございます!

その場で入会して会員価格でやってもらうのですか!
JAFのスタッフさん、そういう話はしてくれませんでしたよ(;´д`)

むしろ、作業が終わって請求段階になってから、次回のために入会しませんか?って言われました(^_^;)
つまり、今回の作業代は非会員価格で支払って、追加で入会金も払いませんか?ってことのようでした(´з`)

空気圧を若干下げるといいのですね!
そもそも砂浜に入るとき、まったく注意せずに突入したのがダメでした(笑)

慎重さが足りませんでしたね(^_^;)

2022年3月9日 23:32
これ引っ張り方次第でバンパー痛めずにいけましたよ
て言うかバンパー痛めるの前提って酷い😣
技術の問題ですね
連絡貰えたら救出に向かったのに😅
しかも自動車保険のロードサービスで出動できるので料金もかからずに😅
ちょっと痛い出費でしたね😭
コメントへの返答
2022年3月10日 1:40
るしお~る by螢さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ええ!?バンパー痛めずにいけたのですか( ̄▽ ̄;)
技量の違いなんですね(^_^;)

実はJAFに連絡する前、ウチはソニー損保に入っているのですがロードサービスがあったので連絡したんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうしたら、こういうケースは対応していないって言われてやむなくJAFにしたんですよね(;´д`)

でも螢さんに連絡したほうがバンパー痛めずに済んだと思うと失敗したなぁって思いましたよ(^_^;)

2022年3月10日 12:25
琉聖パパさん こんにちは 災難でしたね。5枚目の画像で、エアサス購入したのかと思っちゃいました。 明日は、我が身で気を付けたいと思いました。
コメントへの返答
2022年3月11日 1:50
よっし~@改Rさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

確かに(笑)
エアサスで下げてるみたいに見えますね!

つい試したくなってしまうことってありますよね(^_^;)
でも、思い付きでこういうことはしてはいけませんでした(;´д`)

実際、砂浜で埋まっただけで済みましたが、もしもっと海辺のほうを走って流されたりしたらと思うとムチャ危険を感じましたよΣ(゚д゚lll)

2022年3月10日 13:08
あぁぁぁぁやらかしましたね…これはRVでも性能があると過信していってハマるやつですよw
コメントへの返答
2022年3月11日 1:50
ゲスい苺さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね、ここの砂浜、結構深くまで掘れちゃうので、RVでも重い車だとダメだと思います(^_^;)

何も準備せず、進入前の確認もせず、明らかに過信してましたよ(;´д`)

2022年3月10日 15:32
こんにちは!

福岡のソウルフード、明太子じゃないですかーヽ(=´▽`=)ノ
ってるんるん読み進めたらまさかの展開ですね…


こんなしっかりハマっている車の様子、初めてみました(´・ω・`)
無事抜け出せたと…言っていいのか…なんなのか…
やはり、無理やり引っ張るとボディにダメージがありますよね…


奥様もトンカツでご機嫌が戻ったようで何よりです!!
しばらく思い出してはイロイロ言われれるのはもはや、仕方ないですね…😱(笑)

とにかく、お疲れ様でした!
コメントへの返答
2022年3月11日 1:51
さおぴょんさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

福岡のソウルフードでしたね!
いつも美味しくいただいてます(*´∀`)♪

自分もこうやってハマっている車、初めて見ましたよ(^_^;)
それが自分の車だなんて、内心かなり焦ってましたが、家族の手前、心配させないように振舞ってました(笑)

多分、これからも浜辺に行くたびに思い出して言われ続けるのでしょうね。。
何か、楽しい思い出で上書きしないとダメですね(^^ゞ

2022年3月15日 17:27
こんにちは
いろいろとお疲れ様でした。
ハイエースの四駆は生活四駆ですからねー
私も北海道でハイエース四駆に乗っていますが、色々な経験からあくまでも凍結路面での発進時の安定性だけと割り切るようにしています。滑ったり埋まったりしたら四駆も関係ないですからね。
砂浜は以前オフロードバイクで痛い目にあったので、それからは乗り物では進入しないようにしています。
これからも大切にハイエースに乗り続けてくださいね。
コメントへの返答
2022年3月16日 0:52
よっつぁん624さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

生活四駆!
いい言葉が思い浮かばなかったのですが、ハイエースの四駆はまさしく生活四駆ですね!
普通の道で滑るのを安定させるとか、その程度のものだと実感しましたよ(笑)

オフロードバイクで砂浜を走るのも難しそうですね(^_^;)

年甲斐もなくムチャなことをしてしまいましたが、その分余計に大切にしなければと思った次第です(^^ゞ

これからはもっと大事に乗っていきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation