• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2021年11月4日

6型新車外しの運転席側小窓付きスライドガラスを付けようとしたが! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、まだ5年落ちハイエースの

リフレッシュ計画は終わっていませんが、

バンコン化のほうも

平行して進めていきたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧


始めに手をつけたのが

自動スライドドアについている窓無しガラスを

小窓付きのスライドドアガラスに交換すること!


最終的に8ナンバーのバンコンにするためには

換気設備が必須とのことで

必ず交換しておきたいものでしたが、

ヤフオクで程度の良さそうな

6型新車外しのスライドガラスを手に入れたので

早速、交換することにしたんです (*´꒳`*)


2
で、近くの自動車ガラスを扱っているところに

何社か見積もりを取りましたが

一番安かったのがこちら

豊明市のトーコートレーディングさん d(^_^o)


前にエブリイのフロントガラスを

コートテクトに交換してもらったところで

腕前は確かだと実証済みなので

安心して頼めました (*´∀`)♪
3
まずは交換する小窓付きガラスを確認します!


自分でも確認しましたが

欠けやヒビもなく、これなら交換可能とのこと d(^_^o)


良かった。。

無駄にならずに済みました (笑)
4
ということで

ガラス交換には2、3時間かかるというので

しばし、愛車と別れて

代車で自宅に帰りましたよ (*´꒳`*)


戻ってきたときが楽しみですね!
5
ところが予定の時間より早く電話がかかってきて

「ガラスは取り付けたが、ドアが閉められない」

というではあーりませんかっ (汗)


いったいどういうことなのか

急いで向かいましたよ! (;´д`)


すると、この6型スライドドアガラスの長さが

4型のガラスよりも若干長いそうで、

取り付け時のピンの位置も違っていたので

ピンを付け直して取り付けたが、

スライドドアを閉めるときに

後ろのクォーターガラスに当たる可能性がある

ということでした ( ̄▽ ̄;)


でもほんの少し長いだけなんですよね。。


ならば、実際にスライドドアを閉めてみよう!

と、当たる直前まで閉めてみることに (๑•̀ㅂ•́)و✧


まずは閉まる直前で

イージークローザーが働かないよう

バッテリーを外してから

少しずつ閉めてみましたよ。。
6
すると!

なんとか干渉しないで

スライドドアを閉めることができました \(^o^)/


クォーターガラスとの隙間は

結構狭くなりましたが

これなら運転中も掠ることもないでしょう!
7
ちなみに助手席側の

4型純正のスライドドアガラスと

クォーターガラスの隙間は

これくらい空いています d(^_^o)


確かにこれを見ると

6型のスライドドアガラスは

長くなっているのですね (^_^;)
8
そういうわけで

一時はダメかと思った6型スライドドアガラスですが

なんとか交換完了し、

晴れて小窓付きガラスになりました \(^o^)/


が、

実は4型と6型の違いはまだあったんです (;´д`)


写真の矢印のところ。。


ガラスの透明部分の範囲が

6型のほうが広くなっていて

4型では隠れる部分が見えちゃっているんですよね。。


機能的には問題ないのですが

このままではドア内側が丸見えで

みっともないので何か対策が必要ですね (´ε` )



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メタリック

難易度:

リボルトプロ•エクストリームを施工してもらいました

難易度:

アドブルー 100565キロ

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

12Vクーラーを外部電源100Vで動かす!

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月4日 17:25
そんな違いがあるとは。
でも、いい業者さんで良かったですね。
むりくりやられたらどうなるかわかりませんから、ちゃんとオーナーに確認してからやってくれると安心ですね。
コメントへの返答
2021年11月5日 3:08
ぜろにいさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね!
ちゃんと連絡してもらえて、確認できたのはよかったと思います(^^ゞ

自宅から結構近いところにある業者さんなので、またお世話になるかもしれません(笑)

2021年11月4日 18:35
琉聖パパさん、こんばんは(^o^)
お疲れ様です。


ガラスに違いがあるとは!
普通に油断しちゃいますよ!

モデルチェンジしない限り共通だと思っちゃいますもん(^_^)

ドア自体は共通でガラス回りが違う感じなんですかねぇ~、内側が見えちゃうって事はドア自体も微妙に違ってるのかな?

これって、貴重な情報ですよ!
実際に交換してみないと分からない事ですから(^o^)

ハイエース乗りにとって有り難いですね(^_^)


ドキドキしながら、無事に閉まって良かったですね。

施工後だから、これ閉まらなかったら鳴き入りますよ(^_^)

クルマ屋さんも、今回の経験から自信を持って作業出来ますね(^_^)

クルマ屋さんのノウハウにひと役買いましたね(^o^)v
コメントへの返答
2021年11月5日 3:08
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうなんです!
すでに施工した後だったので、これがダメだったらと思うと聞いたときは目の前が真っ暗でしたよ(;´д`)

ガラス屋さんも今回の施工は初めてだったらしく、こういうのがノウハウになっていくのでしょうね(^^ゞ

ハイエース200系のガラスに違いがあるなんてどこにも書いてなくて、
みんカラでも何型と何型の組み合わせでどうだったか書かれているのは見たことがないので
自分もまったく同じだと思ってましたよ(^_^;)

2021年11月4日 18:37
そんな微妙な違いあるんだ!!
何でもつけられるなんて思ってたらダメですね!(笑)ハイエースオーナーはまた次もハイエースって乗り換えること多くて前車外しパーツ移植って人多いんすよ!
微妙な変更はヤバイっすねぇ!
情報あざまーす♪
コメントへの返答
2021年11月5日 3:08
風《Angel》月さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ハイエースを乗り継いでいる人って結構いるんですね!

スライドガラスを入札する前に4型に6型ガラスが付くか調べたんですけどね(^_^;)
どこにも違いがあるなんて書いていないので、まさか微妙に違っていたなんて思わなかったですよ(-з-)

2021年11月4日 23:14
こんばんは。
新品ガラスでやろうとすると結構ブルジョア弄りなんですが根性ですね!
勉強になります(^^)
コメントへの返答
2021年11月5日 3:09
HAL2021さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

新品ガラスは高いですからね(^_^;)

かといって中古の4型ガラスは未対策品の可能性やキズとかあると使えないですし。。
どうしても狙いは新車外しになりますね(^^ゞ

というか、まさか4型と6型でガラスに違いがあるとは思いもよらなかったんですよね(笑)

2021年11月5日 3:34
お疲れ様です。

自動ドアのガラスを小窓付きにすると車検が通らなくなるので(そのまま出すと)車検等の時は対策を忘れないようにしましょう(笑)


対策はネットに書いてます(笑)
コメントへの返答
2021年11月6日 1:39
NOB@RAV4さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

小窓から手や顔を出したままドアを開けると挟まれて危険だからってヤツですよね!

車検のとき、というよりも常時ネットを付けて換気+危険防止に努めようと思ってますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ただ、最近はいろんなネットが出ていて、実はどれにしようか悩んでいるんです(笑)
結構考えられているなって商品もあるのですが、来年の車検までには自作を含めて検討したいと思ってます(^^ゞ

2021年11月5日 20:56
こんばんは✨

ガラスに設計変更なんてあるのですね🤔トヨタは見えない所で意地悪しますね💦

でも無事人柱にならず済みましたね😊

ハイエース羨ましいです✨
コメントへの返答
2021年11月6日 1:39
Kenonesさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

まあ、意地悪で変えたというより、旧車よりも視界を広くしようとした結果なのでトヨタさんに不満はないんですよね(^^ゞ

ただ、こういう細かな違いがネットに上がっていないほうに驚きましたよ(;´д`)
わかっていたら、事前に対策したり違う型のものは買わないって行動ができたんですよね。。

まあ、一時は焦りましたが、結果的に無事付いたのでよかったですよ(*´꒳`*)

2024年9月21日 20:35
参考にさせていただきます(*^^*)
コメントへの返答
2024年9月22日 19:46
ちゃたろう1971さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

200系ハイエースの4型以降は皆同じだと思っていたら、型によって違いがあったんですよね(^_^;)
同じ型でないガラスにするときは気をつけてくださいね!
2024年9月23日 10:23
微妙に…꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨
コメントへの返答
2024年9月24日 19:41
ちゃたろう1971さん( ´ ▽ ` )ノ

ボディ色が白だとかなり目立ちますが、濃い系だと分からずに済むかもしれませんね(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation