トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • ウインドウクリーニング&撥水施工

    普段、撥水ワイパーと撥水ウォッシャー液を使用しているので、特段不便を感じていないのですが…ワイパーの拭き取りエリア以外はだいぶくもってきたので…今回はこれを使ってみます。 今回はこのポリッシャーを使用します。黒スポンジバフはウールバフと比較して研磨力が弱いですが…初心者でも失敗しにくいので…オスス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 19:14 ギラギラおやじさん
  • メタリック

    メタリックでも下品すぎず純正っぽい、ハイエースオーナー以外は多分判別つかない。車内からは夜はさすがに少し暗いかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月6日 21:17 ktn 1000さん
  • ガラスフィルム貼り

    運転中腕が太陽の日差しで痛いので紫外線と赤外線カットフィルムを施工してみました。 これは施工前トリムを外した所です そしてフィルムを施工して復旧後  可視光線透過率は89%のフィルムを使ったので多分車検は大丈夫な様な気がする。 知らんけど 今回使ったフィルムはこちら 車種専用カット済みなのでピッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 23:23 NRS Worksさん
  • ドアバイザーをコツコツと。

    出張撮影でお客さんの指定時間の都合上、 かなり時間があったので 後回しにしてた、 ドアバイザーの剥がれを直します★ ずーーーーっと気にはなったんですが、 他の事を家ではしてしまうので コレなら出来そうです♪ ドアバイザー自体は、 コーキング用のヘラで上手く取れたんですが 残った両面テープが、 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 15:54 カツ丸さん
  • まさかの事態から復活😳

    粗相からの復活しましたが、 引き取り時に、まさかの フロントガラスひび割れ😩 結構、ひどく割れてます😱 断熱ガラスだったのに😓 ガラス交換完了です🥰 粗相して、預ける際には、 割れていたとのことですが、 全く気づいて無かった😭 新品になり、これで安心😙 悪いことは、重なりますね� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 18:09 ヒロスSさん
  • 2列目フィルム貼り替え

    前に貼っていたフィルムが劣化?してきたので、こちらのフィルムに貼り替えました。 2列目から外の景色を見た時に嫌になるし 前のフィルムを剥がして清掃しないといけないので取り敢えず2列目だけにしました。 型取りやら清掃で時間がかかりました。 作業写真は無し☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 11:06 sho mktさん
  • パワーウィンドウモーター交換

    右側フロント純正パワーウィンドウモーター新品に交換しました。 純正品番:88710-58010 T25三本で止められてます。 快調です、異音も無くなりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月5日 12:52 まーく128さん
  • リアガラス独立開閉加工。

    リアガラスをリアドアを開閉しなくても開けられるように加工しました。 右側のサイドリアガラスも同様に。 これで車中泊時の換気もバッチリ。 塗って貼っただけです。 はい。 すいません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月17日 21:04 美味しいごはんさん
  • フロントガラスのウロコ取り(続き)

    前回、さまざま試しましたがどれもイマイチ。今回はポリッシャーでやってみることにしました。ポリッシャーが無いため、木工で使っているサンダーを使いました。 バフの代わりにダイソーで買った布製のタイルマットをカットして代用しました。 枠内と枠外の違いは分かりますかねー コンパウンドをワックス掛けの要領で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 18:58 まめ太03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)