• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

ミラー型ドラレコのサードカメラは何処に設置しようか!? - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バンコン化すると

後ろの窓が塞がれて

車線変更や左折時に左側後方が見えにくいのでは? Σ(-᷅_-᷄๑)


と思いミラー型ドラレコ

AKY-V360STを買うときに

サードカメラも付けていたのですが、

このカメラ、

ドアミラーやボディなど車外に付けると

車検に通らない形状なんですよね (;´д`)


なので車内に置いて

左側後方を見れる位置を探したのですが、

角度的に下向きじゃないと

太陽光に照らされて見難くなったので

Aピラーのこの辺りにするしかなかったんです (^_^;)


2
で、

Aピラーに付けたときに

昼間は良く見えていましたが、

車内から映すカメラになると

夜間はどうかな?と思い確認したところ、

周りは暗いのに

ミラーには明るく映っていたので

これならAピラーでもいいかな!

と思ったわけです (^^ゞ


3
そういうことで

Aピラーにサードカメラを取り付けるための

土台を作ることにしました!


買ってきたのは

ダイソーの冷蔵庫ミニポケット (笑)


あまり大きくなくて

カメラが貼れそうなサイズを探したら

コレになりましたよ (^^ゞ


4
取り付け場所はこの辺りです!


Aピラーを車両に取り付けたときに

少し外側を向くようにしたいですね!


5
まずは余分なクリップ部分を

ハサミで切り落としました!


プラスチックなので

簡単に加工できますね!


6
続いて穴を開ける部分に

マジックで記しをつけます!


なるべく外側を向くように

この辺りにしましたよ (*´∀`)♪


7
で、ホットナイフで

穴あけする辺りの樹脂を

溶かし切ってしまいます!


8
すると溶けた部分が膨らんで残るので

カッターで削って

綺麗に整形します (๑•̀ㅂ•́)و✧


9
最後にミニポケットを内側から差し込んでみて

理想の角度で上手く入らない部分を

ヤスリで削れば穴あけ完了ですね!


10
こんな感じで収まりました (笑)


11
あと、カメラから出ているコードを

Aピラー内に隠したいので

ミニポケットの底にも

丸いヤスリで穴あけしましたよ d(^_^o)


本当はもっと目立たないところに

穴あけしたかったのですが

カメラからコードが出る部分を考えると

ここしかありませんでした (^_^;)


12
あとはミニポケットとAピラーを接着するのですが、

接着剤とかだと付きにくいと思い

内側はホットナイフで溶かしてくっつけました (^^ゞ


13
で、表側ですが

よくAピラーに樹脂を使って

スピーカーやメーターを付ける

整形をしたりする方がおられますが、

わたくし、やったことがないので

ここは簡単に済ませちゃいます (笑)


まずは塗りたくない部分にマスキングをば d(^_^o)


どこを塗るの?

と聞かれそうなので矢印で示しましたが

塗るのはミニポケットとAピラーの

境だけなんです (^^ゞ


14
マスキングが終わったら

隙間の部分をカーコークで埋めていきます!


これが固まれば一体感が出るかな?


と思っているんですけどね。。


結果はどうでしょうかっ!!








15
はい、こうなりました (笑)


なんだか取って付けた感満載になりましたよ (^_^;)



まあ、見た目はともかく、

サードカメラがうまい角度で貼れたらいいので

とりあえず、このまま進むことにします (^^ゞ



あとは塗装ですね!


天井にブラックのルーフライナーを貼って

ハイエースのダークプライムIIっぽくなったので、

当然、ピラーもブラックに塗っていきますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧



というわけで次回に続きます (^_^)a



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トーションバーの調整ボルトが…

難易度:

12Vクーラーを外部電源100Vで動かす!

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

リバンプストッパーの破損

難易度:

アドブルー 100565キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月10日 20:18
自分も昔、エブリイのピラーにメーターを埋め込みましたが
発想を形にする試行錯誤が面白かったですね。
十人十色の発想、勉強になります(^^*)
コメントへの返答
2022年5月11日 1:20
錦帯ボンさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

人それぞれの作り方ってありますよね!
でもカッコよく作れる人には憧れます(*´∀`*)

自分は出来上がりをみるとまだまだだと実感しますよ(^_^;)

2022年5月11日 6:07
おはようございます!
俺ならドアミラーに穴を開けて角度が出来るギリギリまで埋め込むのはどうですか?
コメントへの返答
2022年5月12日 0:57
K-2500さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

このサードカメラ、レンズ部分が出っ張っているので、そこまで埋めないと突起物になって車検は難しいんですよね(;´д`)
実際、カメラ本体とレンズまで埋められるほどドアミラーに空間がないので、ダメだと思います(^_^;)

ほんとはドアミラーに取付可能な別のカメラを使って配線を繋げようかな?
とも思ったのですが、時間とお金をかけてそこまでやらなくても、ピラー取付で要件が満たせそうなので辞めてしまいましたよ(笑)

2022年5月11日 13:01
琉聖パパさん、こんにちは😁
お疲れ様で〜す。

取って付けた感、いいじゃないですかぁ~♬
取って付けた向上委員会としては大歓迎ですよ😁

無い物を作るわけですからある程度は仕方ないですよ。
自分のクルマなんてやっつけ仕事なんで、取って付けた感満載過ぎてお釣りが来ちゃう位ですよ😄
コメントへの返答
2022年5月12日 0:57
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

取って付けた向上委員会だったのですか!(笑)

まあ、機能優先で要件が満たされることが大事ですからね(^^ゞ

見た目は何ですが、今は左側後方がしっかり見れて助かっていますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation