• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べにほっぺ☆の愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

バックカメラのレンズ研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バック時にバックカメラが映す映像がボケており、洗車のたびに綺麗にしてるつもりが酷くなる一方でした。
カメラ内部に水滴があるのではと指摘を受けたので、バックカメラを目視で確認しましたが、水滴は確認されませんでした。

カメラの交換見積をとったところ、部品代35,310円、工賃6,600円
なかなかの金額なため、試しにDIYでどうにかならないか考えました。

そこで今回はカメラを紙やすりで研磨して綺麗になるか試すことにしました。
2
カメラの廻りをマスキングテープで養生し、レンズ部分だけを研磨します。
3
使用した紙やすりはセリアで入手したスポンジやすりです。
#1200
#1500
#2000
と3種類。
数値が上がるほど目は細かくなるため、まずは#1200番から使用して研磨、次に#1500番、最後に#2000番の順で研磨します。
4
研磨前の映像。
ボケて見えます。
研磨の仕方はヨコヨコタテタテヨコヨコタテタテヨコヨコタテタテ
5
やすりの番手をもっと下げて(#800から始める等)磨いていき、最後にコンパウンド使えば、もっと綺麗になると思います。
素人DIYなので、今回はこの程度にしておきます。
研磨することでコーティングが剥げてすぐに劣化するようになるかもしれませんが、ひとまずこれで様子を見ようと思います。

DIYは自己責任です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

テレビキャンセラー取付

難易度:

ピラーカバーを取り付けよう

難易度:

LED フォグランプ→ハロゲン交換

難易度:

オイル交換20250813

難易度:

LED フォグランプ→ハロゲン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年05月03日09:02 - 23:26、
583.60km 12時間1分、
13ハイタッチ、コレクション12個を獲得、バッジ116個を獲得、テリトリーポイント1160ptを獲得
天橋立から下関まで移動。
力尽きました。」
何シテル?   05/03 23:35
車が好きです。 乗るのも整備も好きです。 燃費向上、快適空間、走行性能などを上げることがやりたいですが、お金も知識もありません。 ここでいろん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉故障・修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:40:12
電動格納ミラーの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:40:02
サイドミラー格納用ギヤ交換(金属製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:54

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
軽自動車税が上がる前に軽自動車を新しくするためRX-8を手放し嫁の使用車として2014年 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2017年4月1日納車されました。 メーカーオプション ・CD/DVDプレーヤー+地上 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
人生初の新車で購入した車。 最後の最後まで所有したかったけど、燃料費の高騰とこれからのラ ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁さんが結婚前に乗ってた車。 この車であちこちドライブや旅行に出かけました。 結婚してか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation