• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

モンスター田嶋SX4、凱旋デモ走行会♪

モンスター田嶋SX4、凱旋デモ走行会♪  今日は「クラブ・かっぷんちょ」のツーリングで瑞浪モーターランドで開催された、モンスター田嶋パイクスピークヒルクライム4連覇の凱旋デモSX4走行会を見に行ってきました。

 久しぶりに田嶋さんの走りを目の前で見れましたし、今回はコースと同じ高さで見学できたので迫力満点!(でも飛び石もスゴイくて、かっぷんちょメンバーは腕にケガしたほど…\(×_×)/

 SX4パイクス仕様


 パイクス参戦のEVバギー


 暑かったけど面白かったです~♪

 帰り道は…
 お約束でしょう!
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2009/09/27 20:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

車いじり〜
ジャビテさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 20:19
瑞浪モーターランドのほうが、楽しそうですね!
新城ラリーは短い区間のみの観戦で迫力は
あまりありませんでした。

スバルの新井選手の走りのみが面白かったかな
コメントへの返答
2009年9月27日 20:35
こちらもメインイベントは短時間×2回でした。

でも十分迫力あってよかったです。

今日は新城ラリーとロータスデー等
イベントが目白押しだったので
人が分散してよかったかな??
2009年9月27日 20:22
凄い迫力ですなぁ~


で、結局、薬局、いつも、かならず、帰りに、ダムなんですねっ!
(^0^ )=ε=ε=ε



アタシは、昨夜久しぶりにダム行きましたが、最近また、若い人の間で盛り上がっているようで、緑道の西●瀬SAは、ほぼ●り屋系のクルマで満車で、パンダ車もお出ましでした。
コメントへの返答
2009年9月27日 20:38
はい!
飛び石でメンバーがケガするほどの迫力(^_^;)

ダムは、帰り道の途中だったから
仕方ないんですよぉ~(^o^)

西●瀬に集まっているのって
本当に走っている人?って感じですが…
ま、あれだけ占領していれば
パンダも出没しますわね~
2009年9月27日 20:48
私は山ヶ根行って新城行って、
食べて見て楽しんできました。

田島さんは瑞浪だったのね♪
コメントへの返答
2009年9月27日 20:50
秋の三河フルコースですか!(^o^)

田嶋さんは、
昨日新城ラリーに行ってた様ですね。
2009年9月27日 20:50
隣に乗ってみたいっす!どんな絶叫マシンより楽しそ~
めちゃくちゃリアルなのに、まるでゲームを見ているような不思議な感覚になりました。現実離れしすぎてるからかなぁ…

私が最後に知ってるパイクスピークはエスクードでしたが、いつのまにやら変わってたんですね。どちらもヘッドライトしか原形ない気がしますが(´ロ`;
コメントへの返答
2009年9月27日 20:57
SX4はセンターハンドルのシングルシータ-です。
でも今日はエボやダート用ハイラックス等の助手席
同乗走行会もありました。私はハズレましたが
うちのクラブのお子さんが当たって乗って
大興奮してました。

…でもまだ背が小さいので
窓から外が見えませんでしたとさっ(^_^;)
2009年9月27日 22:20
こんばんは!

SX4迫力ありますね~!しかもこんな近くで見られるとは・・・ちょっと怖いかも知れません(笑)
見た目もそうですが、中身も市販車とはまったくの別物ですね(汗)

「EVバギー」と書いてあるのを読んで、一瞬ラジコンかと思いました・・・

コメントへの返答
2009年9月27日 22:37
迫力ありますよぉ~
何たって、標高2,000m台~4,000m台で競う
全力山登りまっし~んですから!(^o^)

車種は…何でもOKです。
ヘッドライトやグリルもステッカーだし(^_^;)
明日からスイフトやラパンにもできますよ~

1/1ラジコンになりそう?
でもAWD大まじめな車でした。
2009年9月28日 0:26
すげ~
こんなイベントが有ったんですね♪

ど迫力ですな。
コメントへの返答
2009年9月28日 17:23
えがったですよぉ~ケガするぐらい(爆)

あれでもアクセル1割ぐらいなんだろうなぁ…
2009年9月28日 9:13
瑞浪でも、モンスター田島さん走ってたんですね!

わたしは、新城で見ました(^^)
ド迫力で、大満足でした!
コメントへの返答
2009年9月28日 17:24
土曜日が新城でしたよね。

おそらく新城より瑞浪の方が
観戦ポイントの規制が緩いはずなので
触れるぐらい近かったですよ~♪
2009年9月28日 20:13
EVバギーはやっぱり静かですね~
コメントへの返答
2009年9月28日 20:56
サイレン出さなかったら無音…不気味です。

いつの間にか通過していて

誰も見てくれません(爆)
2009年9月28日 23:34
お疲れさまでしたぁ~

田嶋会長ファンサービスいいですね
また、どこかでイベント開かないかな~
コメントへの返答
2009年9月29日 9:39
お疲れ様でした!

田嶋さんのイベント、久しぶりでしたね。
前は毎年見ていたのにね。

田嶋さんもビジネスの方が忙しいようだから
あまりイベントは期待できないかも?
2009年9月28日 23:44
ここやと、ド迫力の写真も撮れそうですねぇ~

でも、カメラも逝っちゃいそうですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 9:45
是非、決定的な一瞬のために

カメラを犠牲にしてください!(笑)

カメラも本望でしょう~(^_^)
2009年9月29日 7:19
新城で田嶋さんの走りをみました

パワーがありすぎで狭いコースではデモ走行しにくそうでした

もちろん、砂かぶりですが・・・
コメントへの返答
2009年9月29日 9:40
砂かぶりならいいですよ~

こっちは砂利(数センチサイズ)ですから
命がけ~(^_^;)

標高2000~4000m超えで使う競技車だから
平地ではパワー出過ぎて難しいでしょうね。
2009年10月4日 8:30
瑞浪モーターランド、行ってたんですね。私は全然知らなくて、次の日に皆さん知らせて来るんだから…。(イベントの前に知らせてよ!)どうやら知り合いだらけやったみたいです。田嶋選手も久しぶりです。私がダートラのC-2クラス、86の改造車でオールスターダートトライアルに出場した丸和以来です。当時はカルタスのツインエンジンなんてので走ってましたよ。
コメントへの返答
2009年10月5日 9:07
私もカプチーノのクラブづてで知りました。
スポンサーの雑誌主催?だったようであまり
大々的にPRしてなかったようです。
(駐車場も狭く、予約制でしたし)

前日の新城ラリーでも走られましたが
そちらは大勢が観戦されたようですね。

全日本走られてたんですね!スゴイ…
私が全日本ダートラ見たのは鈴鹿にダートラ場が
あったとき以来だから結構昔です。

ツインエンジンカルタスの走行はスズキの
竜洋テストコースで見たことあります。
あれはやむを得なかったとはいえ面白い
クルマでしたね。

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation