• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

マイル修行第7弾!台湾ビジネスクラス修行(2回目)

マイル修行第7弾!台湾ビジネスクラス修行(2回目) 少し前になってしまいましたが、
10月20日(木)~23日(日)に台湾へマイル修行へ行ってきました。
(備忘録です。ウルトラ長文なので暇な方だけどうぞw)

修行で3回台湾へ行く計画ですが、うち2回は名古屋発。
でもフルフラットシートに座ってみたくて今回は成田発の便を選んでみました。

10/20(木)

朝、セントレア⇒成田。


修行の成果で、今回から「JMBサファイア」ステータスホルダーです(^_^)。
なのでグローバルクラブチェックインカウンターへ。
(本当はファーストクラスチェックインカウンターでもよかったのですが、ビビってしまいJGCへw)


ガラガラでしたが、折角の機会だったので裏口(ファストセキュリティレーン)を利用♪


その足でサクララウンジへ。


目的はJALカレー(^_^)
セントレアのサクララウンジには、CoCo壱番屋のカレーがありますが、肉の量は10倍以上の差がありました(^_^;)

実は、この日、成田の滞在時間が8時間w
ひたすらラウンジホッピング(ラウンジ巡り)目的の滞在です。
「ワンワールド・サファイア」ステータスがあると、ワンワールドのビジネスクラス程度のラウンジが使いたい放題です♪
では、いってみましょう~٩(ˊᗜˋ*)و


つづきまして、アメリカン航空の「アドミラルズ・クラブ」


全体に和風(浮世絵や屏風、伊万里焼の壺etc)の装飾。雰囲気は良いところです。食事は軽食メインです。


お次はキャセイパシフィック航空「キャセイパシフィック・ラウンジ」


羽田や台湾・桃園空港のキャセイラウンジはスゴイ良いのですが、成田は「ショボい」の一言。
狭くて、窓からは飛行機が一切見えず、食べるものもほとんど無い。速攻撤退です。


つづきまして、カンタス航空「ビジネスラウンジ」


カウンター席にMacが沢山用意されていました。お酒が豊富、食べるものは、おつまみメイン。軽くシャンパンいただいて撤退~(σ。-ω-)σ゛


日没後、いよいよ出発です。


しかし、目的地空港混雑⇒出発空港混雑などで1時間以上遅れて出発。


最新ではありませんが、一応フラットになるシート初体験。
いつか最新のビジネスクラスに座りたいなぁ~


機内食も美味しかったです♪


1時間遅れの現地時間21時に到着。
バスもタクシーも大行列だったので、UBER(配車アプリ)を使ってみることに。


偶然、日本語OKの若者の車に。春まで東京に留学していたとのことで、宿までの1時間、日本語の会話が楽しかったです(^_^)
料金も3,500円ほど


宿泊は北投(ベイトウ)という温泉街のお宿。部屋風呂も温泉♪

【10/21(金)】
相変わらずノープラン旅行なワタシ。昨晩は疲れて早々に寝てしまい、今日の観光について特に思いつかなかったので、超定番観光地「九份(ジォウフェン)」にいってみることに。
台湾の人には映画「非情城市」で、日本人には「千と千尋の神隠し」で有名…らしいが、ワタシはどちらも見たことないので思い入れゼロなんですがw



イージーカードってIC乗車券があるので、切符は買わなくても良いのですが、グーグル先生に聞いてもイマイチよく解らず、台北駅で右往左往(^_^;)


でも何とか最寄り駅の瑞芳(ルイファン)着。真っ直ぐ九份行ってもつまらないので駅前をブラブラ。




昼食に食べた胡椒饅。具だくさんで皮はパリパリで美味しかった♪

さて、いよいよ瑞芳からバスで九份へ。


景色は良いけど…


細い路地に観光客向けの土産物屋や飲食店が連なり、観光客でごった返し(>_<)


この辺が、日本人には人気なんですかね?


そんな建物等の雰囲気をウリにする九份ですが、一本裏道から見ると…┓(´ー`)┏
ワタシにとってはマーライオンの数倍、ガッカリ観光地でした。


時間が余ってしまったので、瑞芳駅から一駅先にある「侯硐(ホウトン)」駅へ。
何でも、猫だらけの村があるとか(ワタシは戌年の犬派ですが)


ローカル線で一駅。


猫村です。


駅舎の中も猫だらけ。
どの猫も人間を見ても反応しませんから写真取り放題です。


元々は、金鉱、炭鉱で栄えた村とのことで、現在は炭鉱跡が観光地として整備されている村です。


人間をナメ過ぎな猫w


子猫。欄干から足を踏み外して落ちそうになったりして危なっかしかった(´Д`;)

ここで日没。
晩飯を食べに市街地へ戻ります。


今日はココ「寧夏(ニンシャー)観光夜市」。台北駅から徒歩圏です。


路地に的屋と飲食店のエリアが分かれて出てます。


今日の晩ご飯は、鶏のグリルとバナナジュース(約400円)w



蠣の屋台も多かった

【10/22(土)】
今日もノープラン。
今日も定番観光地の「中正紀年堂」へ


一通り、見学。
衛兵交代のセレモニーは、前回行った忠烈祠の方が見応えありますね

この時期の台湾は、まだ日中30℃超え、湿度も80%ぐらいあったのでι(´Д`υ)アツィーーーー
中正紀年堂から徒歩15分ぐらい歩いて永康街(ヨォンカンジェ)へ。
ここでの目的は…



「思慕昔(スムージー)」の台湾マンゴーかき氷。
どんぶり一杯分のかき氷とマンゴーを一人で食べるのはしんどかったので、フルーツ盛り&パンナコッタ乗せに変更。もちろん完食w

かき氷で腹がふくれたので、また徒歩で移動。


「光華数位新天地」アメ横の電気街みたいなところ。


発火スマホとして一躍有名になり、回収中のサムスンのGalaxyNote7が普通に売ってた(´Д`;)

今日の晩飯は、
「ちょっとオタクっぽい街」と聞いたので、「西門町」へ。

至る所にキャラクターモノがあったけど、秋葉原のようなオタクっぽさは少なくて、普通に若者の街だった。


今日の晩ご飯、ジャージャー麺と卵スープ。約250円。

【10/23(日)】
最終日は、午前の飛行機だったので6時に宿を出発し空港へ。またUBERで車を呼びました。本当に便利。


朝7時の桃園国際空港。ごった返しています(>_<)


JALもエコノミーは大行列でしたが、ビジネスチェックインカウンターは待ち無し♪



出国手続きが済んだら、早速ラウンジへ。
プライオリティパスで「プラザ・プレミアム・ラウンジ」へ

タダ飯、満足♪


次にJALの「龍登貴賓室」へ。
軽くお茶して搭乗する飛行機へ。



帰りもマッタリ空の旅。

14時半には成田に到着しましたが、名古屋行きは18時台。

またラウンジでウダウダして、名古屋へ。
無事、今回も修行が完了しました~

今回は修行というより、快適旅行でした。
でも、もう少し、予習してから行かないとダメですね(>_<)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 22:48
あ、マイル修業の変態だ~♪  (笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 23:29
お褒めいただき嬉しいです~ヽ(*´∀`*)ノ
2016年11月8日 20:42
初めまして(^.^)
エクエリ乗りの方で、修行されてる方が
いらっしゃるとは…(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も経験者です(^.^)
私の場合、ANAのSFCですが、
キャンセル待ちが、初めて 種別Aの1で呼ばれた時は、
感激した事を今も忘れません。
応援してます。最後まで、頑張って👍
コメントへの返答
2016年11月8日 21:45
はじめまして!コメントありがとうございます。

プライベートでしか飛行機乗らないので
非日常であるラウンジ&ステータスに
憧れてしまいました。

私は種別Aのキャンセル待ちで呼ばれたことが
まだありません…
ビジネス路線だったため、種別Sが多かったので…
ダイアモンドは無理ですが、
プレミアを獲得して種別Sを狙います!

今月は海外2回、沖縄1回、修行で行きますが
頑張って行ってきます( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation