• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

今週もオートプラネット

今週もオートプラネット 今日も東郷町のオートプラネットに行ってきました。

今週はCars & Coffeeのようなイベントではなく、
オートプラネットのセールイベントです。

ということで、店内は売る気マンマンの営業マンで
溢れかえっていました(笑)


ということでこんなクルマが販売されていました。




ゴルフ7もそろそろタマ数増えてきたようで、こういった人気車種も並ぶようになりました。

展示されているクルマの価格を見ると、自分の愛車の買取相場がなんとなくわかってしまい、
少々悲しい気持ちになるのですが、それは仕方ないことですよねぇ


他にもこんなクルマが展示されていました。
アルファの4C


そしてそのスパイダー


違いは屋根が開くか開かないかだけだと思っていたのですが、
クローズドのヘッドライト


スパイダーのヘッドライト

と違うんですね。
日本ではスパイダー用のオーソドックスなヘッドライトが好まれるようですが、
本国では、クローズド用のヘッドライトが人気とか。
個人的にはクローズド用のほうですね。


そして今日のメインイベントは、プロドライバー同乗の試乗会。
申し込みの際に、アルファロメオ4CにするかBMWのM4にするか、
非常に迷ったのですが、申し込みしたのは、コレです!


高速主体の試乗ですので、圧倒的なパワーを体感したいですからね(笑)

そして同乗してくださったのは、この方。


蘇武喜和選手です。
筑波サーキットをホームコースにして、スーパー耐久をインテグラで戦っているそうです。
とてもフレンドリーな方で、応援したくなります。

試乗コースは東名三好IC~東郷PAまでを蘇武選手がドライブし、
そこから植田IC経由オートプラネットまではわたしが運転するというもの。

東郷PAまでのわずかな距離ですが、プロの技を見せていただきました(謎)

東郷PAでは、ドライビングポジションについて質問したところ、
親切丁寧に教えてくださいました。
ちなみにわたしの今のドライビングポジションはほぼ100点だとか。

で、肝心のM4のインプレですが、非常に乗りやすいクルマですね。
SPORTS+モードという、サーキットなどを走るモードでも、
クルマが跳ねることなく、しっかりと路面を掴んでいます。
ゴツゴツ感もなく、疲れないと思います。

パワーは申し分ないですし、DCTもよく出来ていて、ストレス感じないです。
ただエンジンのフィールからすると、マニュアルで乗ってみたいなぁ・・・と思えます。


試乗から戻ったら、みん友のRamba Ralさん、サトコさんと合流。そしてジャガーXEを試乗




期待値が高かった分だけ、ちょっと期待ハズレでした。
いいクルマだと思うのですが、ジャガーというブランドからすると、
ちょっと華が無いかなぁ~というのが正直な気持ち。

試乗を終えたら、コメダへ移動。
晩ご飯も近い時間帯だというのに、軽食を注文し、

2時間ほどクルマ談義。

いやぁ~楽しい一日でした!
ブログ一覧 | イベント参加 | クルマ
Posted at 2016/08/14 20:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

明日への一歩
バーバンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2016年8月14日 21:25
試乗会たのしそうですね\(^o^)/

いいな〜

コメントへの返答
2016年8月14日 21:28
コメントありがとうございます!

試乗会、楽しかったですよぉ

まぁ3,000円も払ったんで、それなりに楽しませてもらわないと(爆)
2016年8月14日 21:48
4Cも試乗可能なんですね。

ちょっと気になります(笑)
コメントへの返答
2016年8月14日 22:21
4Cはかなりの人気だったようで、瞬時に予約枠が埋まったようです(笑)

でもフィアット・アルファロメオ天白に行けば乗れるという噂も・・・
2016年8月14日 22:23
こんばんは。

ジャガーXEは、私もガソリン版を試乗しましたが、他車に比べて決定的に劣っている点がない反面、仰る通り華がないなあと感じました。

革と木に囲まれた居心地の良い空間、というのが長年イメージしてきたジャガー像で、あえてそこから脱皮しようとしているのは分かるのですが、まだ答えが出ていない気がします。
コメントへの返答
2016年8月15日 18:12
コメントありがとうございます!

仰るとおり、クルマとしての出来は、非常にいいと思うんですよね。
ただジャガーとしてのプラスワンが欲しいところです。

メルセデスやBMWであれば、あの内装でも文句なないのですが。
2016年8月14日 23:26
こんばんは。

ブログ拝見させて頂きました。
スペシャルカー試乗で私はFタイプRに乗りましたが、プロドライバーの方に楽しませてくれる運転をして貰えました(^o^)
コメントへの返答
2016年8月15日 18:14
はじめまして。
そして、コメントありがとうございます!

ジャガーTタイプRに試乗されたんですね。
ジャガーもスポーツモデルに試乗できる機会は稀ですので、貴重な機会でしたね。

プロドライバーのかた、安全運転でいろいろと楽しませてくれますよね(笑)
2016年8月14日 23:31
こんばんは!今日はお疲れ様でした。

XEですが、↑の凌志さんや、みやーん@さんも話してましたが、華がないと思われるんですね。

先代?のX-Typeが過去のイメージと中身がフォード モンデオと共有だった事を考えるとジャガーが拡販を担うクルマとして十分なクルマと思いますが。

ただ、日本での知名度はドイツの御三家には及ばないので、これからかなと。

コメントへの返答
2016年8月15日 18:26
コメントありがとうございます!

X-Type、ありましたねぇ。
ジャガーなのにFFっていうのが。

試乗したことはないので、走りに関してはわかりませが、兄弟車であったモンデオの出来が非常によかっただけに期待できたのかなぁーと思っています。


ジャガーもですが、キャデラックと同じく名前は知っていてもどんなクルマが売っているのかはまだまだ知られていないんでしょうね。

プロフィール

「昨日、新舞子サンデーあったのか。休みだったから行けたのにな。残念。」
何シテル?   01/20 15:20
みやーん@です。よろしくお願いします。 趣味はロング・ドライブです。 長期の休みには、片道500km以上のドライブをしないと、 気が済みません。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN Performance2 B12 PRO-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 22:36:48
自動車評論家を評論するw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 13:00:12
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車。 本当は走り屋に憧れていたので、GT-Zかシンプル装備のGTが欲しかった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初めてのフォルクス・ワーゲン。 ヘッドライトやウインカー、ワイパーなどの基本操作系はオペ ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
デビューした時から一目惚れ(特にドアミラー)。 ドイツ車ですが、オーストラリア製でした。 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
46台しか輸入されていない貴重なワゴンのターボ・スポーツです。 2.0Lターボ+6MTで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation