
人間、疲れてくると自然の多いところに行きたくなるのが
本能なのでしょうか。
海に行きたくなる人もいれば、山に行きたくなる人も。
わたしは海より山ですかねー
海も好きなんですが、山の静寂が落ち着きます。
ということで、3時に起きて一路、山へと向かいます。
目的地は名古屋から1時間強で到着する、ヘブンスそのはらへ
11月23日まで、「雲海&星空 天空の楽園」というイベントで、
早朝営業がされているので、行ってみました。
中央道ではこんなクルマに遭遇。
過労運転なのかな?
よく大型トラックが大きな事故が起きると、すぐに労務管理がどうのこうのと
一般人は騒ぎ立てますが、運賃が安いゆえに給料が安く、
運送業界は慢性的に人手不足なので、1人のドライバーに負荷がかかっているという
実態を見てないんでしょうねぇ。
トラックの運転手って、トラックを運転すればいいだけではなく、
積み込みや荷降しもしないといけないので、けっこう重労働だっていうこと、
知らない人、多いんでしょうね。
なにはともあれ、事故を起こしては元も子もないので、
無理と思ったら、休んでくださいな。
自宅を出てから1時間あまりの、5時少し前に無事に到着。
5時15分からのゴンドラ&リフト乗車券の発売が始まるのですが、
すでに行列ができていました。
乗車券を購入して、

ゴンドラへ乗車。
犬もバッグやケージに入れておけば、乗車できます。

(乗せるときは、顔を出さないようにしてください)
ゴンドラからリフトに乗り換えて、展望台へ。
リフトは、ケージやバッグから犬を出して乗せてもOKです。
展望台へ無事に到着。
いやぁー、、、とにかく寒かったですねぇ・・・気温2℃ですから。
しかも山の上なので、吹きっさらしですから、体感温度はもっと低いでしょう。
展望台に到着。
日の出前に見事な雲海を見ることができました。
まもなく日の出となりました。

日の出直前にぐっと気温が下がる感覚、いいですねー
おかげでしっかりと体が冷えました(笑)
お腹も空いたので、温かいコーヒーと作りたてのカツサンドで朝食です。
ちょっと元気が出たので展望台周辺を散策。
懐かしいこんなクルマが元気に働いていました。
リフトで中腹まで降りたら、いい景色を眺め、
ワンちゃん広場というドッグランでちょっと遊んで、

下山しました。
ヘブンスそのはらを出るとき、11時少し前だったので、
中津川ICで途中下車して昼食を食べて帰ることに。
寄ったのはココです。

開店直後でしたので、待たずに案内されました。
冷え切ったカラダにもかかわらず注文したのはコレ(爆)

太く切られた蕎麦は食べ応えあって、満腹になりました。
美味しかったです。
昼過ぎの中央道、めちゃめちゃ順調でした。
高速道路に慣れてないサンドラさんには邪魔されましたけどね
帰宅してからすぐに風呂に浸かると、カラダがドーンと重たくなりました。
早起きしてめちゃ寝不足でしたが、心地よい疲れになりました。
次はどこへ遊びに行こうかなぁ~
ブログ一覧 |
おでかけ | 日記
Posted at
2016/11/13 21:18:00