• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月06日

脱・ペーパードライバー 🧻

脱・ペーパードライバー 🧻

今朝、久し振りに運転しました。


5月下旬以来ですから、4ヶ月半ぶりです。


気分はもうペーパーです。





当初は患部の痛みにより自粛し、その後は治療が始まって痛みは軽減されたものの水分や食事を摂れなくなり、頻繁に起立性低血圧(血圧が足りずに、脳の血液が不足して目眩を起こして倒れる)の症状が出たことで、運転は危険だと自ら判断しました。

取り敢えずは今後の検査次第なのですが、水分も食事も摂れていて目眩もありません。励ましのコメントやメッセージを沢山いただきました。あと少し、もう少しだと信じています。

alt

信号待ち中に写真を

運転感覚は全く失いませんね。ちょっと、どうかなと興味があったのですが、D3の大きさでも戸惑いや不自由さはなく、逆に楽しくて自由自在といった感じで運転してきました。




ところで... 息子が運転してくると、こんな風になって帰って来ます。都内の何処を走っているんでしょうねぇ? まさかのオフロード⁉︎ そんなわけないw

alt

バンパーより上はキレイなんだけど... タイヤはミシュラン、まだ大丈夫
イカリングの電源コードの状態が良く分かる画像です

alt

マッドガード、ひどい。フェンダー内がまた...
何か落ちてきた...
サイドランナーも良い感じ過ぎに思えます

alt

タイヤに泥がついてる車って、都内じゃ滅多にないような...

alt

マッドガードもリアバンパーも泥跳ねが良い感じだなぁ、スピード感ある

これが洗車直後ですからね...
まぁ、でも、D3はピカピカよりも、この方が似合っているんだよなぁ。
困ったことに...

息子
alt
ブログ一覧 | DRIVE | クルマ
Posted at 2018/10/06 14:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2018年10月6日 15:13
祝!運転再開!!ですかね♪
順調に回復なさってるようで安心しました。

都内でも泥ハネするときはしますよねー。
息子さん若い時からディスカバリー乗ってたら、オフロードに目覚めるかもしれませんね。

よく見たら泥除け付いてます?パッと見分からないデザインですね!
コメントへの返答
2018年10月6日 15:26
LongLangさん、コメントありがとうございます。大いに勇気付けていただいた方のお一人です。

私は走ったりもしていたのですが、今は普通の生活を目指しています。健康的じゃなくても良いので、生活が行えるできていたことを取り戻したいと願っています。

そうですか、都内でも泥は跳ねますか。工事車両くらいしか見たことがなくて... 生まれ故郷の雪国だと皆さんドロドロですから、私自身は抵抗全くないですけれどね。

泥除けついています。LongLangさんはつけてない? これって種類があるのですか? 社外だとデザインが異なるとか? 初めからついていたので、純正品のオプションだとばかり思っていました。何かご存知でしたら教えてください。

息子はアウトドアは好きな子に育ちましたけれどね〜、オフロードはどうかな。ご存知の通り、私はジムニー遣いでしたが、息子はロードスターに憧れているみたいですよw
2018年10月6日 16:28
祝\(^o^)/4ヵ月半ぶりの運転\(^o^)/

よかったですね。慎重そうなSのDISCOサンが運転されたということは、ご自身でも相当に回復されたという実感がおありなのでしょう。

良かったです(///ω///)♪

写真で見る限り泥除け付いてますね。付いてないと内側に┌のように切れ込んでいて、タイヤ幅の1/3位が見えると思います。純正品かどうかわかりませんが、オプションと思います。純正だと堅い樹脂のもので、社外品だと堅い樹脂のものとラバー製があるようです。あっ4の話ですか、この部分の形状は同じようです。

その泥跳ねは、明らかに水溜まりレベルではないですね。多摩川の河川敷とか走ってませんか?(笑)


コメントへの返答
2018年10月6日 16:45
たぬ〜ですさん、コメントありがとうございます。運転できて、本当に自信になりました。口から食べられるようになったときと同じくらいに。いつも励ましていただき感謝しております。

ほうほう泥除け、マッドガードだけでも奥が深そうですねぇ。オークションやネットショップでよくありますし、自分のには付いているので、今まで意識したことがあまりありませんでした。まあ、外れて落としたりしない限りは取り替えないでしょうが。ジムニーの時は、社外品の広いのに変えていたことを思い出しました。

息子、何処に行ってるんでしょう。時々、車といなくなるんですよね。確かに、泥のつき方が普通じゃないですよね。
2018年10月6日 18:19
運転再開との事、おめでとうございます。
くれぐれも無理をなさらずに!

ディスコ君の場合、泥はねは得意ですよね。
私のディスコを見ているようです。
バンパーを始め下回りが無塗装樹脂のせいか泥はねは目立ちますね。
そこがD3らしいのですが。

こちらは先ほどようやく雨が上がったようです。
明日は晴れの予報ですが、朝までにどの程度乾いてくれるか心配です。
コメントへの返答
2018年10月6日 18:36
fu-kipapaさん、本当にありがとうございます。昨日から、今朝運転することは決めていたので、なかなか寝付けませんでした(子供の遠足かっ!)。

そうですね、まずは周りに迷惑をかけないようにします。実は2週間後に京都往復なので... 運転、息子だけというわけにはいかなくて。お近くを2度も通り過ぎますね。

私も実家に帰れば、この位の泥はねは普通ですが、東京では,,, 舗装されていない場所を見つける方が難しいということなのでしょう。

こちらは一日快晴で、小学校で運動会のところも多かったみたいです。朝の運転中、保護者が入場待ちの行列を何校かで見ましたw 今日だと土曜日で予定通りなのでしょうね。う〜ん自分の経験だと、天候が良ければ行事は半分、成功ですよね。少し足元が悪くても、うまくいきますよ、きっと。遠くからですが応援しています。

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation