• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

写真家の引き出し 📷

写真家の引き出し 📷




自動車写真の第一人者、小川義文氏の著書

『写真家の引き出し』

本棚から取り出して読んでみました。






ポルシェやアルファロメオ、ランドローバー各社の

オフィシャルフォトグラファーを務めていた方です。



alt



ディスカバリー3が自然編と都市編に

それぞれ画像2枚と文章4ページ分が

掲載されています。



【自然編】

3. 少年の頃、写真家は車ばかりを見ていた

「なぜ、車が被写体なのか。

車をただの道具ではなく、あるひとつのメディアとして撮るときに立ち現れてくる

文化性、社会性、時代性。

これを表現(写真化)することが面白いのだ。


ディスカバリーは北米で9・11テロ事件以後に売れ行きを伸ばした。

静粛な生活環境を持ち、守られていること。

特別な場所へ行き、目的地での時間を楽しむ。

この車があればどんな状況でもそれらの時間と安心を確保できる」



【都市編】

13. 写真術の発明

「SUVは設計上の制約で無骨なデザインになりがちだが

ディスカバリー3のスタイリングは、水平なラインと

張りのあるキューブを基本とする

シンプルでモダンなデザインとなり

人の目を惹きつける力がある



alt



自分が気に入っている文章


【都市編】におけるレンジローバー・ヴォーグの項

10. 写真の極意はトリミングにある

「レンジローバーには不思議な魅力がある。

都会で運転していても、砂漠やサバンナの心象風景を

ウィンドウスクリーンに再現できるような気持ちになれる。


私が撮影するのは

レンジローバーによって移動するときに得られる

ウィンドウスクリーン越しの

『トリミング』された都会の風景である。


写真家は好きな場所から風景を

『トリミング』することができる。

わずかな『トリミング』で

画面が単純化されて引き立つことがあるし

大胆な『トリミング』で

イメージの変換を図ることもある」












ブログ一覧 | DESIGN | 趣味
Posted at 2019/09/19 07:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation