• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

しばらく留守に・・・

しばらく留守に・・・ するかもしれません。

Core2Quad Q9550と1TB HDD×4台、買ってしまいました(滝汗)

Core2Duo E6750からのステップアップ。
動画編集とかエンコードとかに時間がかかっているので、このへんの改善に期待しています。


CPUは色々とうわさのE0ステッピングです。
Core2DuoのE0ステッピングはかなりオーバークロックできるようですね。

でも、別に狙って買ったわけじゃないです。
定格で運用するつもりなので、むしろ初期のC1ステッピングでも全然良かったんですが、すでに店頭から姿を消していたという…(´・ω:;.:...

E0はウチのマザーボードの場合、BIOSアップデートが必須のようです。


というかE0対応のBIOS、β版なんですが…(A;゚ω゚)


というわけで、しばらくオンできないかもしれません(滝汗)
無事にアップデートできますように…(-人-)ナムナム
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2008/10/26 22:13:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 22:41
チャレンジャーですね(;´Д`)
BIOSアップデートとか440BX時代にやった記憶が…懐かしいです。

しかし、Core2Quad×4[TB]とか個人ユースでこんなスペックを見る日が来るとは…。
コメントへの返答
2008年10月28日 0:22
BIOSアップデートをミスったら、本当にメーカー送りにするしかなくなりますからねぇ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

昔はkとかMが身近でしたよねww
GやTは全然イメージが沸きませんでしたが、今やこんな身近になってしまうとは…
2008年10月26日 22:44
PC→しばらく留守に・・・で(*´∀`)?な感じでしたがw
>しばらくオンできないかも

そういう意味ですかw
大仕事ですねw

HDD1TB×4とかすごいですねぇ(゚Д゚;)

1TBだとHDDの外装?自体結構な大きさだと思ってたら、割とコンパクトなんですね?規格?か何かで外装の大きさとか決まってるものなんでしょうか。。。

頑張って組み立ててください(*´∀`)ノシ
コメントへの返答
2008年10月28日 0:28
そういう意味ですww

動くかどうかという意味での大峠は乗り越えましたが、これからはHDDのバックアップなのでひたすら時間との戦いですw

HDDの外形に規格があるのか各メーカーが自主的に合わせているのかわからないけど、同じみたいだね~。
厚みも1/2インチって決まってるし。容量の少ないHDDはもう少し薄かったりもするけどね。
2008年10月26日 23:45
確か、core2DUOに替えてから、あまり経ってなかったような(汗) 1TB×4とかウラヤマシスですよw RAIDにするんなら2TB分になるんですか?

無事に復帰出来ることを祈ってます♪
コメントへの返答
2008年10月28日 0:33
1年ちょっとかな?(汗)

まぁでも動画エンコで一日中ぶん回してたことを考えるとね…
Duoもある程度の値段で売れるし、今が買い時と思いました。

とりあえずCPUの峠は越えました(;´∀`)
あとはHDDの峠です(滝汗)
2008年10月26日 23:57
やっぱり動画をとってる人はHDDもすごいですねw
自分じゃ今の使用量から考えると、1TBでも半分以上もてあましそうなんですがw

それにしてもQuadテラウラヤマシス
コメントへの返答
2008年10月28日 0:39
動画キャプチャをやり始めてから、急激に消費ペースが上がりましたから(滝汗)

Quadは超快適ですよ(*´ω`)
でも、動画処理しながら他の作業も…ってのでなければ、不要かもですw
2008年10月27日 1:20
9550なら鉄板ですね!45nmになってから消費電力のデメリットもなくなりましたし価格も安いので文句の付けようがないですね。しかし年末年始にかけて若干動きがあるかもしれませんが、当分いけますよ。HDDは見たところシーゲートの333AS 5年保証付きですね。しかしまたRAIDですか!?

私のプライベートPCは未だにシングルコアと言うのは秘密です!
コメントへの返答
2008年10月28日 0:50
年末年始や価格改定などの動向は気になりますが、近所のショップがネット最安値+500円に下げたので逝っちゃいました!

HDDはさすがお見通しですねww
予算の都合でNSにはできませんでしたが、これもちょうど特価で出ていたのでww

動画キャプチャするので、ストライピングは必須なんです(;´∀`)
今後は1TB×4(RAID-10)と320GB×2(RAID-0)の6台体制になる予定ですw

塾長はintel派AMD派どちらでしょうか?
2008年10月27日 4:57
おはっす(ノ´∀`*)

なつかしい~クロックアップ(笑)

昔PenⅡ時代によくやりましたね~よくフリーズしましたが(爆)

PCにのめり込むとお金が…

あっ、車も一緒か…(笑)
コメントへの返答
2008年10月28日 0:55
こんばんはっす(*´ω`)ノ

PenII時代はCeleronも含めてやりがいがありましたよね~www
私は定格を貫きましたがww

今は昔ほどのめりこんでいませんよw
というかのめり込めません(汗)

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation