• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月25日

STIペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
値段が高すぎて?付けてる人をあまり見かけない後期用STIペダル…

某オクで相場の半値ほどでGET出来ましたヽ(・∀・)ノ

フットレストのブラケットと、アクセルペダルの長ビスが欠品してたから安かったのかな?

届いた箱を開封すると、ドロドロに汚れた状態だったので、一先ずバラして洗浄~
2
中性洗剤と歯ブラシを使って念入りに洗浄!

スレはあるけど、STIの塗装は生きてるし、割と状態が良くてラッキー♪

固定用の六角皿ネジはネジロック剤が塗ってあった(そういう仕様??)ので、ワイヤーブラシで1本ずつ落としときました( ノ゚∀゚)ノ
3
1本だけ六角皿ネジが折れていたので購入~
12mmを買ってますが、純正は10mmです( ;・∀・)
ちゃんと測ったのに間違えた…

本当は全部新品にしたかったけど、2本で200円以上したので諦めました( ;゚∀゚)

アクセルペダルの長ビスは、M3×50のものと、念の為緩み止め付きのナットをチョイスしました!

M3だと入らないという話も聞きましたが、私の場合は入りました!
(かなり硬かったけど…)

個体差かな?(´・ω・)
4
続いてフットレスト側!

どうやって付けるか考えるためにも、車体から外して分解してみた(゚∀゚)

ココからもう一段階、丸いブツブツが付いたパーツが外れます(・∀・)

写真撮れてなかった…
5
部品を見つめながら、ブラケットを自作しようか、どうしようかしばらく考えましたが、結局面倒臭くなって両面テープで貼っ付けるだけにしました(笑)

六角ネジは飾りになりますが、活かす場合はブラケット側を削らないと干渉するので注意(゚∀゚)ノ

誰も真似しないでしょうけど(・ω・`)
6
下準備が出来たので取り付け~

アクセルペダルは上から被せるだけでOKですが、ブレーキ、クラッチのカバーを外す必要があります(゚∀゚)
7
ピッタリサイズでかなりガッチリ嵌ってるので、外すのにちょっとコツが要りました( ;・∀・)

柄の短いマイナスドライバーを裏から上向きに突っ込み、ドライバーの先を表面に入れ込むようにこじると、簡単に外れました(=゚ω゚)ノ

コレに気付くまで時間掛かった(=ω=; )
8
あとは付属のブラケットでサンドイッチすれば取り付け完了!

ガタもなく、しっかり固定できました♪

フットレストは念入りに踏みつけて、圧着しておきました(笑)

作業自体は単純でしたが、地面に膝ついて上半身だけペダル付近に突っ込むという、中途半端な体勢がキツかった(・∀-`; )

完全に自己満足パーツですが、安く手に入って良かった♪

欠品があっても何とかなるもんです(`・∀・´)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換(純正流用)

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

デフオイル 交換 予習

難易度:

フロントガラス飛び石傷修復

難易度:

ボンネット以外を磨きました。

難易度:

クラッチペダルゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月26日 18:19
こんばんは~。

ご自分なりのペダル取付、おめでとうございます!
アクセルペダルの3mm長ビスが入ったとのこと、やっぱ個体差とかなんとかがあるんでしょうね~(;^ω^) 私のは「単品状態」でも試してみましたが全く入らない~でした(;・∀・)
私のブレーキはATペダルでしたが、仕事柄「指ヂカラ」が強いのか?? 指だけでイケましたが、マニュアルペダルだと小さい分ガッチリ感があるかもしれませんね??

フットレストのダミー皿ビス&両面テープも「アリ」と思います~w♪

いや、でも・・・この「黒&銀」タイプのペダルの下側の「滑り止めザラザラパッド」みたいなのは良さそうですね!♪

・・・そして、ペダル付近作業の「体制のキツさ」は分かります・・・ウンウン(;^ω^)
コメントへの返答
2020年9月26日 19:01
こんばんは!

私もやまぐっちさんみたいに、前期用のチェリーレッドのやつを曲げて付けようかと思ってましたが、たまたまコイツが出て来ました♪

前期後期もで、微妙な違いがあるかもですね(^_^;)

ブレーキは最初手でやってみましたけど、指の掛かり代が少なくで無理でした…

変な体勢でやったせいで、朝腰が痛かったです(´Д`|||)

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation