• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

能登半島紀行1日目 ~加賀百万石の中心金沢へ~

能登半島紀行1日目 ~加賀百万石の中心金沢へ~ 10月25~27日にかけて能登半島を1周してきました。
といっても関西に住んでる自分には話題の北陸新幹線は関係なし。
大阪の自宅から当然クルマで自走です。





初日は金沢。
ですが金沢観光をマイカーで行うのはちょっと不便。
行く先々での駐車場所を探すのが面倒な感じです。




なのでお奨めの周遊バスで観光するべく1日乗車券を購入しました。




さて、出発です。




まずは近江町市場で腹ごしらえ。




海鮮ひつまぶしを頂きました。
食べ方は
① まずはそのまま。
② 次に真ん中の雲丹を醤油で溶いた雲丹醤油で。
③ 最後は出汁をかけて。




その後、長町武家屋敷跡をぶらぶら散策してると、どこかで見たことのある出窓と建物を発見。
初めて来た場所のはずなのに、と記憶を探ること10秒、思い出しました。
「水曜どうでしょう」の「日本全国絵葉書の旅」で、この屋敷の出窓を探していたのでした。
知らずに通ったらなんの印象にも残らなさそうな出窓ですが、なんか感激。



それでは次にまいります。




特に目当てのものもなく、とりあえずやってきた感じの金沢21世紀美術館。



そこで、こんな催物をやってました。

自分の年代はゴジラど真ん中世代。とても無視できません。
ゴジラに全く興味のない嫁さんを置いて一人入ってみました。



ベビーゴジラの上に蛾のように吊り下げられてるモスラが泣ける~。



記念にグッズを1個購入。これなんか判りますか?


モスラの卵なんです。開くと中に幼虫が出現。


さらに幼虫を取り出すと成体になるという、男心をくすぐる仕掛けのオモチャです。




その後定番の兼六園へ。



金沢城の紅葉を眺めながら



再びバスに乗って移動。




東茶屋街へ。日曜のせいかかなりの人込みでした。



その日の夕食は駅前の居酒屋で、治部煮や金沢おでんを頂きました。




帰りにライトアップされた鼓門を見て、

夜の東茶屋街で愛車の撮影(笑)
その後今宵の宿のアパホテルへ向かいこの日の観光は終了です。


2日目 Part1へ続く
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/11/01 19:10:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

うな専😋
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 22:08
やっぱり、市内観光はルートバスとか市バスの方が便利なのかも知れませんね。
特に一日券とかあると、乗り降り自由なので、手軽に観光出来ますよね。

名古屋にも観光ルートバスというのが有るので、名古屋に来た時はぜひ!(^^;

P.S.最後の1枚、カッコイイ~~!
コメントへの返答
2015年11月2日 20:42
都会ですからねぇ。
公共交通機関が充実してるのに反比例して、駐車場事情はあまりよくないです。
それにバスで観光しやすいようなシステムをつくって、マイカーを使わせないよう誘導してますよね(笑)。

なるほど~。機会があれば乗ってみます。

ありがとうございます(^^)
写真撮ってる時はまだ人通りがそこそこあって、スーパーカーだ、とか言われて恥ずかしかったです(^^;)ちゃいまんねん、とは言わなかったですが。
2015年11月2日 13:52
私、40歳なのですが
モスラのたまごが欲しいですら。
コメントへの返答
2015年11月2日 20:48
卵が欲しければ唄ってください。
モスラ~や、モスラ~♪

フルコーラス唄えれば立派な卵がもれなくもらえます。

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation