• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月30日

【R1-Z】R1-Zのレストア風景(その27)

ブレーキのラインを組んだのでフルードを入れてエア抜きしましょう

ブレーキフルードは塗装面への攻撃性が強いので要注意、こぼしてしまった場合は大量の水かパーツクリーナーで洗い流さないと後から塗装が浮いてきちゃいます。

ブレーキ液を補充したらブレーキレバー(写真のように後輪ならペダル)をポンピングします

バキュームツールがあると非常に楽なんですが、オイラは持ってないのでピストンが押し出されてパッドがディスクを押すまでひたすらポンピング…

パッドがディスクを押してポンピングが固くなったらエア抜き開始

ブリーザーボルトに径の合う適当なビニールホースを差して数回ポンピング→マスターシリンダーを押しっぱなしの状態でブリーザーボルトを緩める→ブレーキフルードが出てきたら一呼吸おいてブリーザーボルトを締める→再びポンピング
これを排出されるブレーキフルードに気泡が混じらなくなるまで繰り返します。ブレーキの不良は重大事故に直結しますので念入りにやりましょう。

そんなこんなでここまで組めました

キャブやチェーンはまだ付いてませんが、艤装の進捗率は80%ってところでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/30 22:06:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 燃料コック交換(その③) https://minkara.carview.co.jp/userid/235992/car/3075822/6450820/note.aspx
何シテル?   07/10 02:22
ども、小田原在住のDT50と申します。 相棒は平成18年2月登録のディアスワゴンスーパーチャージャー(5MT RR)、トランポに使ったり遠出をしたりと色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタム〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 21:01:15

愛車一覧

カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
事故による大規模修理のため長期戦線離脱となったR1-Zの代替機を探していたら、ヤフオクで ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
トランポから引越し、遠出まで1台で何役もこなす万能機、我が家のたのしいスーパーカーとは良 ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
林道ツーリングができるバイクが欲しいな~、とヤフオクを眺めてたら県内出品の安い個体を発見 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
バイク屋で「モンキーっていいよね~」って世間話をしていたら、なぜか実車が出てきてそのまま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation