• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

命を預けるものだから。

命を預けるものだから。 今日は少し真面目なお話しをさせて頂きます。

本日は朝から、月一恒例のタイヤチェックに来ております。

私は過去全ての購入した車はこの恒例行事だけは欠かさず行っております。

まあ今更、私が賢明な皆さんに講釈述べるのも何てすが。。。

たまには、真面目なブログもアップしないとバカ親父キャラが最近定着傾向にありますので。(笑)

本来なら、タイヤチェックは走行する前に行う事が義務付けされておりますね。
しかし、現実的にはその行為を行っている方は皆無に等しいかと思うんですよ。

ご存じの通りタイヤは車その物を乗せている重要部品の一つですね。
もし、走行中にパンク又はバーストした時の事を考えるとその大切はかなりのものです。

このみんカラのお友達の中にも、何人かの方々はそう言った経験をしている方もおられると思います。

そう言う私も、若い尾根遺産方にキャーキャー言われていた頃バーストの経験があります。
その時は、運よ良く大事には至りませんでしたが。。。

そんな事から、20年以上もこの恒例行事をこなして来ております。

そして、オフ会等でお友達とカルガモ走行する際は何気にその方のタイヤチェックをしたり致します。
特に初めてお会いする方のタイヤチェックは欠かさずしております。
その方のお車のタイヤチェックする事で、銘柄やサイズ、減り具合が確認出来てその方の走りの志向や時には技量までも予想が付きます。
また、カタ減りや変磨耗したり異物が刺さっていないか発見にも繋がりますし。。。

そう言った意味で、自分の命もそうですが他人の命を守る上でもマメなタイヤチェックは欠かせないと思います。

たまに、真面目なブログ書くと疲れますのでこの辺でさよなら致しますが、この週末は色々オフ会があると思います。
その時はバカ親父のこのブログ思い出して下されば幸いです。(笑)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/03/30 11:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年3月30日 13:25
真面目なブログお疲れさんです。m(__)m

自分のだけでなく、皆さんのも点検されるんですね、最近はそんなお節介親父(失礼)が少なくなったのが、治安の悪化とかを招いているような気がします。m(__)m

私は、素晴らしい事だと思います。
ぜひ続けて下さい。

でも、皆の期待にも答えないと!
失礼\(__)
コメントへの返答
2013年3月30日 14:39
通常のブログアップより倍ちかく疲れました。(笑)

いやいや、点検というより自己防衛の為と言った方が正しいと思います。
だって、カタ減りしているタイヤや丸坊主の車と一緒にカルガモしたら命がいくらあっても足りませんから。(汗)

意外と高速でのバースト多いんですよね。
まあ、新品のタイヤ履いていてもバーストするときはしちゃうんですけど。。。

えっ、ヤッパリ此方の路線は無理ですか?(^^;
2013年3月30日 15:04
素晴らしいですね。
世の中便利な物が増え過信してる事が多いと思います。
気が引き締まりました。
コメントへの返答
2013年3月30日 20:45
お恥ずかしいです。(汗)

タイヤも一昔と違い、性能も向上してランフラットタイヤなるものも有りますが、過信してはいけませんよね。。。

常に色んな事を想定していなければ、事が起きてからの対応(結末)が違って来ますから。(^-^;
2013年3月30日 16:17
早速実践したいと思います(^^)/
コメントへの返答
2013年3月30日 20:48
さきもりさん、みたいなベテランさんがそういった心掛けして頂けると安心してオフ会出来ますね♪
2013年3月30日 21:35
こんな身近にもタイヤフェチが(笑)
失礼!

私は月一では無いですが、ツーリングに行く前は必ずタイヤのチェックはしています。

昨今の低扁平率化で空気の絶対量が減っているので、何か刺さってると思うとアクセルがガバッと踏めません(笑)

コメントへの返答
2013年3月31日 5:11
タイヤを見てると萌えます。(笑)

確かにツーリングなんか行くときはチェックしちゃいますね!

アクセルガバッと派にはタイヤチェックは精神衛生上必用不可欠なイベントです。(^_^)
2013年3月30日 22:44
本当にタイヤは大事です!
僕も、高速で長距離走ることや、オフ会でご一緒して走ることもありますので、迷惑をかけないように、また、自分も嫌な思い出とならないように気をつけなければなりませんね。
コメントへの返答
2013年3月31日 5:16
命にも係わる大事なパーツですからね。

正に仰る通りですよね、特にオフ会なんかではお友達にも迷惑を掛ける恐れが有ります。
それでも、リスクは避けられないでしょうが点検する事によってリスクは最小限で抑える事が出来ますよね。
2013年3月30日 23:24
技量までばれちゃいますか。
それは、恥ずかしい…。笑

自分もチェックするよう気をつけます \(^o^)


コメントへの返答
2013年3月31日 5:29
少し大袈裟かも知れませんが、タイヤの減り方にパターンがあって特にサーキット等走った後なんかは分かりやすいですよ。

まあ技量と言うより、そのオーナーさんのタイヤの銘柄(チョイス)や削り方(減りかた)をみるとある程度の走りの志向は想像出来ます。(笑)

最初は分からなくても、タイヤを良く良く観察すると小石が挟まっていたりビスや異物が刺さっている事は結構あるもんですよ。(笑)
たまに、リフトアップして自分の目で見てプロショップ等で確認して頂くのも良いと思います。
お試しください。(笑)
2013年3月31日 8:02
おはようございます。

タイヤを見ると、その人の運転技量まで見えちゃうんですね。

(*´艸`)キャ恥ずかしいなんて、40台青年?には似つかわしくない絵文字使ってみました。

真面目な話、タイヤは大事ですね。
Rental親父様の真面目ブログで思いを新たにしました。

また、真面目&愉しいブログアップを楽しみに待ってます♪
コメントへの返答
2013年3月31日 10:14
おはようございます。

プロドライバーになると、その方のドライビィングポジションなんかでも分かるらしいですよ。(汗)

私は50台でも、可愛らしい絵文字使いますよ。(笑)

ほんと、タイヤを一通り見るだけでも安全につながりますので私も含め皆さんにも日常的になって頂ければと思います。

有り難うございます。
頑張ってブログアップします。(笑)
2013年4月1日 13:14
ほんとに仰る通りだと思います!
僕もTPチェッカーをつけて空気圧はこまめにチェックしていますが、初心にかえってしっかりタイヤチェックしたいと思います(^_-)/

ところで・・・
真面目なブログもたまにはいいですね(笑)
コメントへの返答
2013年4月1日 15:59
ご賛同有難う御座います。

TPチェッカーはそういう意味ではとても良いパーツだと思います。

inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さんにお褒め頂くと真面目なブログ書いた甲斐があります。^^;

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation