• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

M3ジャックIn宮ケ瀬

M3ジャックIn宮ケ瀬 お友達のhagiwaさんがメデタクM3-DCTご納車になりましたので、+とし-さんのお声掛けでhagiwaさんM3-DCTご納車おめでとうオフが宮ケ瀬にて行われました。

当方は只今主力戦闘機が不在の為に支援戦闘機での出撃となりました。
現地に到着すると既に数台のお友達がいらっしゃいました。
皆さん早朝から元気です。(笑)
若干一名、昨夜から一睡もしないお方がいらっしゃいまして、その方は車よりも倖○來○について熱く語っておりました。。。(爆)

話は横道に逸れましたが、宮ケ瀬にはなんと今回M3が5台も集まり宮ヶ瀬ジャック状態でしたね。。。(汗)
そこで、ここぞとばかり当方もM3の試食させて頂きました。
先ずは先日納車されたばかりのM3-DCT搭載するhagiwa号です。
未だ慣らし中の為に抑え気味の走行でしたがミッションのつながりは非常にスムーズでちょっと気を緩めるとタコメーターの針が跳ね上がりますね。
脚も非常に完成度が高く宮ケ瀬北ニュルは路面状態は余り良くないのですが、そんなコースでも、しっかり脚が仕事をしてくれますね。
この脚を弄るとなると非常に高度な技術が必要になると思いました。

次はkeisuke号の試乗させて頂きました。
この車には非常に珍しいGruppeMのチタンマフラーが装着してあり中々ナイスなサウンドを奏でておりました。
keisukeさんのご好意によりハンドルを握らせて頂く事になり、慣らしも終了したと言う事で禁断のMボタンまで許されました。
keisuke号の脚はH&Rのダウンサスが装着していると言う事なのでhagiwa号の脚と乗り比べるには良い機会でした。
その様子は↓の動画にて明日の朝までの限定アップ致します。
今回、2人の会話を楽しんで頂きたいので特別に2割近く速度を落しております。

その後近くのオレンジツリーでお食事を致しまして解散となりました。
本日幹事役を務めた+とし-さん初めお集まり頂いたお友達の皆様お疲れ様でした。
そしてhagiwaさん納車おめでとう御座います。

本日のベストショットです。
木漏れ日の中のラッテさんのBMW130です。



限定公開動画です。(2人の無邪気な会話を聞いて下さい。)(爆)

動画の公開は終了致しました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/07/13 17:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 17:56
M3が5台でしたか~!!
行きたかったなぁ。。。
それにしても、V8のサウンドは堪まりませんねぇ♪
飛ばしすぎです(笑)
コメントへの返答
2008年7月13日 22:33
皆さん来るのを待ってましたよ。

V8サウンドも中々レーシーで良かったですよ。

いやいや、軽く流しただけですから。。。(笑)
2008年7月13日 18:01
若干一名ですが。。。( ゚Д゚)ナニカ?
M3リムジン。。。いいなぁ~♪
親父殿チケットと交換で買ってヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2008年7月13日 22:35
それでは先にチケット郵送して下ちゃい。
後ほど改めてM3リムジンお送り致します。(笑)
2008年7月13日 18:22
お疲れ様でしたぁ

お二人の楽しそうなデートの様子が伝わって参ります(爆笑)

keisukeさんの「この車の助手席こわいっす」うけました!
コメントへの返答
2008年7月13日 22:37
お疲れ様でした。

いや~殆んど爆笑珍道中でしたね。

Mボタン押すとちょっとヤバイですね特にあそこの路面は少々荒れてますから。。。(汗)
2008年7月13日 18:23
お疲れ様でした!
Mを見ると胸騒ぎですf^_^;
親父殿、僕もあのチケット持っていますが交換で、買って!(爆)

くぅちゃんも好きですが…ナニカ?
コメントへの返答
2008年7月13日 22:41
お疲れ様でした。

皆さんMに釘付けでしたね。(笑)

それでは、あの方と同じで取り合えずチケット郵送お願いします。
後の謝礼の件はお会いした時にでも。。。(爆)
2008年7月13日 18:34
130の写真幻想的でステキですね~
これはカメラの設定でこの雰囲気が出ているのですか??
コメントへの返答
2008年7月13日 22:44
有難う御座います。

此れはPCでほんの少しソフトフォーカスにしてあります。
2008年7月13日 18:39
動画声が入っちゃってますね(笑)。
今日はお疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年7月13日 22:46
2人の会話は無垢な子供みたいですよね。(笑)

今度助手席に乗せてください。
お疲れ様でした!
2008年7月13日 18:58
今日はお疲れさまでした!それにしてもM3があんなに(^o^;
羨ましい!
写真!ありがとうございます!なんか高原な感じですね(^Q^)/^
コメントへの返答
2008年7月13日 22:47
お疲れ様でした。

ほんと、凄い時代になりましたね。(汗)

なかなか良い感じに撮れて良かったです。
2008年7月13日 19:29
本日はやぼ用で行けませんでした。
M3が5台とは凄いですね~
keisuke号のトンネル内のV8サウンドがかなりレーシーな音でやる気にさせますね!!
M-DCTのインプレはいかがだったでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月13日 22:51
お待ち申し上げておりましたが残念でしたね。
あのマフラーはなかなか良い音出してましたよ。

M-DCTはスムーズに繋がりますよ。
運転した訳ではないので詳しい事は言えませんが本日の印象では合格ですね。
2008年7月13日 19:50
お疲れ様でした!
まだ外ですので動画たのしみです(爆)
なんだか凄い状況が目に浮かびます(笑)
コメントへの返答
2008年7月13日 22:54
お疲れ様でした。

中々、会話が楽しいですよ。
一瞬ヒヤリとした瞬間の声には笑っちゃいました。。。
2008年7月13日 19:54
流石に良いサウンドですね!
つい、吠駆を・・と期待してしまいました(;^_^A

画像も絞りの設定が良い感じで、被写体深度もバッチリですね♪
コメントへの返答
2008年7月13日 22:55
Mサウンドはやはり違いますね。

有難う御座います。
此れからも修行に励みます!
2008年7月13日 19:54
本日はお疲れ様でした!

これが噂の会話一部始終ですね♪

keisukeさんの「ちょぉ~怖いっすよぉ~」が印象的でした(爆)
コメントへの返答
2008年7月13日 22:56
本日は幹事役お疲れ様でした。

いや~マジで逆の立場だったら卒倒してますね。(爆)
2008年7月13日 20:51
お疲れ様でした
これが例の動画ですね(爆)
禁断のMボタン。。。快感でしたか?
又宜しくでーす♪
コメントへの返答
2008年7月13日 23:00
お疲れ様でした。

中々面白い動画が撮れました。

禁断のMボタンは気を付けないとヤバイですね。

今度はお船ですかね。(笑)
2008年7月13日 21:01
M3増殖してますね~

M-DCTのミッションのつながりのスムーズさには嫉妬してしまいます。
コメントへの返答
2008年7月13日 23:02
凄い勢いで勢力を伸びてますね。。。(汗)

M-DCTも良く仕上がってますが、MTのフィーリングも悪くないですね。
2008年7月13日 21:09
お疲れ様でした(●^o^●)
なんて素敵なドライブなんでしょう♪
音もたまりませんね( ´艸`)
コメントへの返答
2008年7月13日 23:03
有難う御座います。

ほんと楽しめました。
あのマフラーは良いですね。
2008年7月13日 21:53
本日はありがとうございました。
お初の車でさらにMTを自在に操るとは流石ですね~♪
動画!とっても楽しめました…!
当方もはやく慣らし終えてMボタン押したいです!
今度はチョロ吉君の助手席も乗せて下さいね♪
コメントへの返答
2008年7月13日 23:06
納車おめでとう御座います。

左ハンドルMTも昔少々乗ってましたから。。。

慣らし終了したら思う存分Mボタン味わって下さい。
是非、チョロ吉くんにも乗ってやって下さい。
2008年7月13日 22:18
う~ん、楽しそうでしたね。路面状況があまり良くないのだとは思いますが、結構跳ねてますね。グリップが安定せず、抜けるような印象がしました。
コメントへの返答
2008年7月13日 23:09
とっても、トリッキーで楽しめました。
仰る通りMボタン押すとパワーの出かたが凄いのと路面が少々荒れておりますので急激にグリップを失って仕舞う場面が何度かありました。。。(汗)
2008年7月13日 22:18
エンジン、いい音奏でてますね☆

特に、トンネル内。反響しています♪
コメントへの返答
2008年7月13日 23:10
流石、Mエンジンですね。

トンネルの中では確かに綺麗に反響してましたね。
2008年7月13日 22:22
行きたかったです(>_<)

M3、Dの試乗車しか知りませんが、あの脚の限界は高そうですね。
私ではとても試せませんが、RENTALさんならきっと把握できるんでしょうね♪

Mボタンは・・・
アレは楽しすぎですよね(笑)
コメントへの返答
2008年7月13日 23:12
次回は是非来て下さい。

そうですね、基本的に良い脚しておりますね。

Mボタンは魅力的です。。。
2008年7月13日 22:27
M3が5台ですか・・・(▽o▽)
すごい絵ですね。
音がいいです。ここちいい~
コメントへの返答
2008年7月13日 23:13
凄い迫力がありましたよ!

流石Mのサウンドは日一味違いました。
2008年7月13日 22:34
お疲れさまでした~ッ♪

「お~ッ!!!」「ほッほほお~汗」

「チョー怖いっすよッ~!!!」

楽しめましたッ(爆
コメントへの返答
2008年7月13日 23:14
お疲れ様でした。

ほんと、無邪気にお互いに楽しんでました。(爆)
2008年7月13日 22:43
RENTALさんの話に対してkeisukeさんは完全に空返事でしたね。(笑)

楽しめました♪
コメントへの返答
2008年7月13日 23:16
いや~あのMボタン押しちゃうとあのコースでは助手席の方は頭がどっかに飛んでいっちゃうんでしょう。

例の件、お待ちしております。(笑)
2008年7月13日 23:10
今回は用事があって参加できず残念です。

気合のはいった動画、堪能させていただきました(爆)
音も生がいいんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2008年7月13日 23:18
今回は残念でした。。。

偶にはリアルな動画も良いでしょう。(笑)
そうですね、生音は最高でした!
2008年7月13日 23:10
先週の箱根に続き、ご苦労様です!
私は今回は参加しておりませんが、集まって、走っちゃいたいです!
・・・暴走族(最近は滅んだらしい)の気持ちがわかるような。
コメントへの返答
2008年7月13日 23:21
有難う御座います。

次回は是非一緒に走りましょう!

そういえば、めっきり減りましたね。。。
2008年7月13日 23:34
本日はお疲れ様でした。
これが例の動画でしたか、keisukeさんの心中お察しいたします(笑)
みなさんのお顔を久しぶりに拝見できてなんだかホッとしました。
今度はまだ拝見していないチョロ吉くんに乗せてくださいね。
コメントへの返答
2008年7月14日 4:23
お疲れさまでした。
色々お気遣い頂き有り難うございます。
お仕事大変だと思いますが、頑張ってください。
また、宜しくお願いします。
2008年7月14日 0:07
日曜はお披露目だったんですね~
やはり、M3オーナー増えてるなぁ。

いつかおいらのツーリングもこんなステキに撮影してください~
コメントへの返答
2008年7月14日 4:27
ツーペダルになってからは一気に増えましたね。
私の下手くそな写真でよろしければ、オフミの時などに。。。(笑)
2008年7月14日 6:46
昨日はお疲れ様でした。飛び入りでお邪魔
させて頂いたヒラリン@GP0172です。
初めてDCT見させて頂きました。

それにしても、何なんでsじょうかネ。
やたら赤色灯車両が一杯!
RETAL親父さんのお人柄?(笑)
コメントへの返答
2008年7月14日 7:32
お疲れ様でした。
昨日は色々楽しいお話しやびっくりする様なローカルなお話し(笑)を出来まして楽しかったです。

パンダさんは以上に多かったですね、やっぱり宮ヶ瀬にM3が5台も集まったせいでしょう。(爆)
2008年7月14日 8:13
昨日はお疲れ様でした。

映像を見て、楽しかったあの記憶が
蘇ってきました。
気づいたら手に汗握ってました。。。

しかしあのバイクの兄ちゃん
コンマ数秒遅れてたら逝ってましたね(冷汗)

次回はゆっくりオフミを楽しみたいです。
でも試乗は勘弁してください(^_^;;)
コメントへの返答
2008年7月14日 8:21
お疲れ様でした。

ほんと、楽しかったですね。(笑)

あのバイクのお兄ちゃん、アクセル緩めてスピード落としてなかったら逝っちゃってましたね。(汗)

了解です。
今度はのんびりオフでも致しましょう!

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation