• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの愛車 [ヤマハ R1-Z]

整備手帳

作業日:2020年8月17日

1KT28㎜キャブへ換装ついでにメインジェット交換 #230⇒#240

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 シートとタンク,エア・クリーナー・ボックスを外す。
 タンクとフューエルラインは,ワンタッチで外せるように小細工してるから楽!
2
トップ・キャップを外すが,ビスをナメないように注意。
 サイズのあった+ドライバーを,押しつけながら回すこと。
3
キャブを取り出し,チョークや燃料パイプを外す。
 フロート室に溜まってたガソリンがこぼれるから火気厳禁。
4
エンジン側から2種類のキャブを比べる。左がR1-Z用26㎜。右がTZR(1KT)用28㎜。
 径の違いは一目瞭然だが,R1-Z用は冷却水を循環させるようになってる(殺して使ってたけど)。
5
ブタ鼻外しに合わせ,メインジェットを#230から#240へ交換。
 6㎜のボックスで。真鍮製なんで無理に力をかけると変形するから注意だ。
6
トップキャップからスロットルを外して付け替え。似ているけれど,キャブの径が異なっているから別物。

 右の1KT用は径が大きいから,当然スロットルは短い。
7
全開位置の確認はキャブ上部の丸窓で行ってもいいが,小生は両キャブを並べて全開位置を目視で確認する。
8
オイル・ポンプの全開位置も確認。
 
 YPVSが全開位置で合わせること。閉じてる状態だと位置が狂うから注意。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニッシンブレーキマスター互換 ブレーキスイッチ交換NSR250R

難易度:

ジェット変更

難易度: ★★

リアタイヤ交換 24414km

難易度:

FフォークO/H

難易度:

DRC携帯オイルボトル計量機能付

難易度:

リアブレーキキャリパーOH 24877km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation