• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyの"シャチ号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2009年4月2日

アンダーフード・ドレスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
たいして意味のないデコですが、
R50のココを、もう少し飾ってみました。

まずはヘッドライト跡地の、
メダマリン定番スポット、両サイド。

やっぱり間が抜けて見える。
2
といってもメダマリンって柄じゃないので、
台紙だけ活用させていただき、
ダイノックシートを切り貼りしてみました。

ん? カーボン柄が意外に引き立たず、
ほとんどイメージ変わりませんけど (?_?)

(C)マッキーさん
3
気を取り直して、ここを塗装。
まったく味気のない、
ウィンドウォッシャータンク・キャップ。

ビレットのキャップとかは、無駄に高いので、
耐熱塗料でシルバーに塗っちゃいました。

仕上がりは、例によって「接視厳禁」!(^^ゞ
4
JCWサウンドキットのエアクリは、
コスト削減のためかロゴが凹凸のみの色ナシなので、
ここにも耐熱塗料で銀と赤を加えてみました。

これももちろん、「接視禁止」!

※バッテリーカバーのウィングエンブレムは、
 前から貼ってあったステンレス調デキャール
5
JCWサウンドキットのエアフィルターは、
なぜか純正でBMC製なので、
カバーにステッカーをペタリ。

ちょっとデカい。
6
ステッカーは、ココとココにも。

エンジンオイルフィラーキャップに、
旧Cooperロゴ。

ラジエターキャップに、
「MINI」タイポロゴ。

Dのサービスに怒られっかな?
7
シメは、あまり効果がないとも言われる、
通称「コンバチ棒」こと、
ボディ補強ステーのダイアゴナルロッド。

まぁ、いまさらではありますが、
EX FORMさんに、
ホワイト塗装で付けてもらいました。


ただ、ドレスアップ目的のつもりだったのが、
妙な微振動が減って、角の取れたカッチリさに!

予想外の感覚が気に入ってます。
8
全体を眺めてみると……。

変わり映えしないとも言えるし、
充分ゴチャゴチャしすぎ、とも言えます。

普段見えないところ触るのは、もうやめよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンマウント【確認】

難易度:

新車延長保証再延長作業入庫DAY🔧

難易度:

RACECHIP RS取り付け

難易度:

ペンドラムサポート(Lower engine mount)交換

難易度:

ベルトテンショナー/アイドラプーリー/ベルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月2日 21:28
突っ張り棒は何故「白」なんですか?
コメントへの返答
2009年4月2日 21:38
ボディカラーが反映されるエンジンフード内では、黒は分が悪いのです。

基本「黒+白」コンセプトなので、白にしてみましたが、じつはこの近くの「アル物」を白で追加したのに合わせた部分もあります(少なくとも、店長はそう思ってたようです)。

そっちは、いずれアップするかもしれませんが。
2009年4月2日 21:45
この手があったか!

せっかくいいスペースがあるのに、何もないのは寂しいけど、メダマリンは気恥ずかしい。
目からウロコのアイディアです。
私も何か考えてみよ~。

タワーバーが入っていても突っ張り棒の効果あるのですね。
コメントへの返答
2009年4月2日 23:39
もっと何かいいモンがあるはず……と思い続けてます。
(ダサいアイディアなら山ほど)

補強パーツは本当に奥が深いというか、たぶんウチのタイヤやサスやバーと、微妙に相性が良かったのでは、と。

そう思わざるを得ない感触でした。
2009年4月2日 23:19
カーボンのメダマリン、かっこいいですね!
目立ちにくいけど、わかる人にはわかるって感じで絶対アリだと思います♪
コメントへの返答
2009年4月2日 23:42
くぅ~、なぜか評判のいいカボダマリン。

画像の具合ではなく、本当にこんな感じでしか見えないので、もうちょいカチっとしたイメージが欲しいかも。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation