• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

ヒマな日に考えるくだらない事

どうもごぶさたです、もう2月っすよ。

結局1月は週末2回の雪と出費事案その他で
大人しく大人しく過ごすことになってしまいました。

先週半ばにジムニーのマフラー部品とその他細かい部品が
入手できてたので、土曜にチャチャっと付けてしまおうかと
休日にしては早めに起きたところ・・・結構な量の雪。

でもまあそれは予想済みで、11はガレージ奥で既に待機
驚きは洗面所に待ってました、『あ・・薬が無い』

行付けの医者日曜は休診、土曜は午前のみなので
今この時間を逃すと、1週間食い物に気を使って生きる羽目になります。
雪かきスコップを引っ掴んで、73までの道を開き車の雪落としをして
発進まで20分


山の上の医者までこんな道ですわ、途中ノーマルタイヤでもないのに
交差点のまんまん中で停車するミニバンとかおかしなのに出くわしましたが
診療時間セーフ!、患者さん自分以外誰もいなくて待ち時間ほぼ無し。
『ヒマだし、採血しよっか~』 と言われるままに検査までしました。

雪かきした後スノードライブして待ち時間なしだったから血圧160出ました。
時間置いたら正常値になったけどね(^_^;)

昼飯食って帰って来てマフラー交換~。
で終わるつもりが・・・、緩まない。 フロントパイプのバネ付きのボルトが
1本だけ・・ CRC漬けにしてもプラハンでカンカンしてもトルクレンチ最強にして
『ふんぬっ!』ってしてもダメ。  体力尽きたので日曜へ延期。

日曜朝はロデオ工場長が来てパーツ交換とジムニー談議で小一時間
色々話す中で、マフラーのボルトの相談したら『焙ってから回すしかないんじゃね』
という結論になり、後でプロに任す事にしました。
貫通ボルトだったら、ぼっこしっちゃえば済むのにねぇ(泣)

取り付け・試走 の予定がぽっかり空いたので、雪の様子でも見るかと
近くの川の堤へ。


予想通りこんなとこ走るモノ好きはいなくてバージンスノーでした。
雪の重みで撓ってる竹の所にトツゲキして道を開けたりしながら走破。

夕方晩酌の買い物して帰ろうとしたら、ジオンのメカが(笑)


いや、走ってるの初めて見ましたわ。 なんでベースが86やヴィッツRS
じゃなくてオーリスなんだろ、プロモーションでは赤ザクの絵使ってるけど
実物むしろズゴックじゃね? などと勝手をほざくオヤジ。

で、帰りすがら、じゃあトヨタ車でザクらしいのは何さ?という誠にくだらない
考えになった時



さっと思い浮かんだのは



これ、ボディ・駆動系・エンジンのバリエーションの多さ、信頼性高く 壊れても部品が出て
 修理も楽ちんで地下組織やゲリラにも大人気です。(爆)

じゃあ、改良型のコレは



こうですかねぇ。



BJからHZJに乗り換えた時、あまりのトルクとスムーズさに
『Bとは違うのだよ!Bとは。』
と定番セリフを言い放ってしまった事が思い出されます。

以上、ネタ元が分からない方、ごめんなさい。

ではでは。
ブログ一覧 | ランクル | 日記
Posted at 2016/02/02 22:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年2月2日 23:05
こんばんは〜

滋賀の北部とよく似た天候ですね😱

クルマの所有も良く似ていますので
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月3日 0:06
こんばんはー
コメント有難うございます。

滋賀は新幹線で通った事ぐらいしか
ありませんが、先週・今週末はしっかり
寒かったようで。

今年は、30をもう少し戦闘力上げて
トライアルの方に復帰してみたいかなと
思っています、どうぞ容赦なくツッコんで
下さい(笑)
2016年2月3日 0:10
1HD FTEから2Bに乗換えて初めての高速道路では、それはもう…騙されてガンダムからガンタンクに乗換えた気分でしたよ 苦笑
コメントへの返答
2016年2月3日 22:53
こんばんは、
1HDは乗った事ありませんが
ガンタンク・・分かります、音も
そんな感じですね。
2016年2月3日 6:46
日曜日は ありがとうございました
マフラーのボルト獲れましたか~
今年はトラ 出場予定? 忙しくなりそうですね

自分のも 早く走る様にしないと、、、
コメントへの返答
2016年2月3日 22:57
こちらこそ~。

ボルトは折れると始末が悪いので
プロに依頼です・・・

もう5年くらいブランクあるので
ビギナーからやり直しですね、どっか
知り合いのいない大会ないかな(笑)
2016年2月3日 18:52
ガンダムの事はさっぱりわかりませんが、赤いと色々と3倍になるのだけはわかります(笑)

つまりうちのポンコツ君の赤い8274も色々と3倍です、何が3倍かは全くもって不明ですがw
コメントへの返答
2016年2月3日 23:02
赤は3倍、試験に出ます。
それだけ知ってれば充分です(笑)

そうです、赤は偉い、赤は正義、赤は
スペシャル。
戦隊モノも戦国武将もボトムズも赤がいい。
赤くて悪いのは決算のみ。

赤い軍団、広島カープ
今年はどうですかねぇ。
2016年2月3日 22:14
こんばんはっす~

うむむ、お互い身体は大事にしましょ~(笑)

サスガにそちらは積もってますね(汗)

何でオーリスなんでしょ?ワタシにはゲルググっぽく見えてしまいます・・・。

絵付きでの解説、判りやすい!納得です!
素性が良いから、バリエーションが増えるんでしょうね~♪。

セリフ、旨い!!70ナルホドです!

今後は次のステージを目指してください!
グフカスタム、ガトリングシールドが良いなぁ

ワタシはヅダが好きっす(笑)。

コメントへの返答
2016年2月3日 23:24
こんばんはー。

ぜんりっちゃん大丈夫ですかぁ、
こちらも尿酸なので気を付けてます。

えー、そっち積ってなかったの(不満)

一瞬グラブロかとも思いましたが、
ゲルググだとバンパーに穴二つ開けないと
ダメですね(笑)

40系の『とにかくこれしかないから
何でも付けたるぜ』的なカイゾーぶりが
合ってる気がしました。

ガトリング、いいっすね大好きです。
A10最高
2016年2月5日 7:01
おはようございます!
実は先週土曜の夜にそちらに行ったのですが、夜で時間が読めなかったのでお声掛けはしませんでした…
河原はどちらにあるのでしょう?
今度教えてくださいね!
コメントへの返答
2016年2月6日 10:11
おはようございます、
ありゃ、またすれ違いですね。
師匠さん、雪かきしてる時
ウチの前通ってった。

はい、ぜひ。

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation