
河井英里さんについては →
wikipedia
そんなわけで、
早速AMAZONさんから届いたCDを聴いてみた
やっぱり泣ける・・・
基本的にアニメ作品「ARIA」で使用された曲中心って事もあって、同作品の名場面が次々に脳裏に浮かぶ・・・
そんな中でも、ここでは「ルーミス エテルネ」について書いてみたい。
この曲は、河井さんとは主題歌でタッグを組んでいる窪田ミナさんが、
作中で声優の広橋涼さん演じる少女の「昇格」イベントのために作詞・作曲したもの、
つまりこの曲に関して河井さんは表向きタッチしていない。
では、このCDに収録されている
河井英里さん歌うところの「ルーミス エテルネ」はというと・・・
誰か(スタッフor窪田さん)の依頼なのか、
(河井さん本人の)自発的なものなのかは定かではないが、
作中で歌う広橋さんのために河井さんが製作した「お手本」の仮歌だったりする。
おそらく、広橋さんはこの「お手本」を聞いてアフレコに臨んだのだろう。
作中で無事この曲を歌い上げた広橋さん演じる少女は、歌い終わった後、
「昇格」まで自分を優しく見守り、導いてきた「先輩」に向かってこう言うのだ・・・
「ありがとうございました。」
なお、この「先輩」(とんでもなく歌が上手いという設定のため、通常の演技部分と歌唱部分で別の人が声をあてている)の、作中での歌唱部分を担当している人、その人こそ河井英里さん本人だったりする。
(閑話休題)
「ルーミス エテルネ」(=Lumis eterne:エスペラント語)
とは、「永遠に光り輝く」との意味だとか。
いつまでも心に残るであろう、今は亡き彼女の歌声を表すのにぴったりの言葉かと。
改めて、河井英里さんのご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 |
駄目な物欲 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2008/12/28 17:48:25