• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんやのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

ついに重い腰を上げて移行してみた

ついに重い腰を上げて移行してみた地上波アナログ放送
終了まで、あと2日

とは、まったく関係なく
自分ちのPCを新調してみますた。

はやいもんで、windows2000のサポート終了から1年。
さすがにセキュリティ的な面でもヤバいだろうってばよ、
と自分を無理やり納得させての移行。

考えてみれば、これまで使ってたPCが、MSIの845GE-maxっつーマザボにpentiumⅣの2.6Ghz
って言う組み合わせだもんで、実に8年ぶりの更新・・・って事になるのかな?
我ながら物持ちのいい事で^^;

なにはともあれ、新しいPCを組むゾ!って事で出かけた県庁所在地の某ショップ。
とりあえず買ったのはCPU・マザボ・メモリの3点セット
内訳は今が旬のCore_i7の2600Kに、Z68マザー、んでもってメモリは16GBっていう特盛り仕様♪
これであと10年は戦えるッ!!
とかなんとか言いつつ、帰り着くや否や組み始める。
たった今買ってきた3点セット以外は、現在のPCの部品を流用すればいい訳だし、楽勝楽勝♪
・・・
・・

やべーよ・・・部品が足りねーよ・・・ママン

というのも、これまで使ってたPCは8年前のpentiumⅣマシンなんだけど、
このマシンは、新マシン組み立ての際にトラブルが発生したときに備えて
バックアップ用としてキープしとかないといけない訳で
(トラブル発生時のネットでの情報収集や、ドライバのダウンロード用に)

部品を大幅に流用できるのは、先々代のマシンだという事にたった今気づいた訳で・・・

先々代のマシンはってーと・・・
pentiumⅢ(ファミコンカセットCPU)
のマシンじゃねーか・・・

マザボのAB-BH6っつー印字から察するに、前世紀のマシン・・・
当然それに搭載されてるパーツも前世紀スペック・・・

どうする・・・俺様・・・(つづく・・・のか?)
Posted at 2011/07/22 07:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年03月02日 イイね!

そろそろ混ざってみた

そろそろ混ざってみたなんか最近、周囲で盛り上がってて楽しそうなんで
そろそろまぜろよ
って訳じゃないけど、今さらtwitterなんぞ導入してみる。

まあ、以前から某ラリーチームの最新情報を得るために
活用はしていたんだけど、もっぱら受け身だったし
毎回そのラリー屋さんのページまで行って
情報を得ていた→ホムペで情報得るのと同じじゃん
というわけで、あまり必要性を感じなかった訳だけど
専用のクライアントを使う事で、RSSのように更新がリアルタイムで確認できるっつーのを
今さら知ったんで、登録してみる。んで、早速躓いた・・・
公式RTと非公式RTとQTの使い分けがわからん
この辺は誰もが通る道のようで、ググってみると程なく解決♪
うちの使い方じゃあ「公式」RTは、まず使わないんで、クライアントソフトは必須やね、ってな訳で
クライアントソフトをいろいろ物色。んで、結局Tweenに落ち着く。
動作の軽さでは、他のソフトに分があるんだろーけど、TLのタブを自由に作れて、本文のキーワード
orIDで振り分けが自由にできるってのは、うちにとっては大きいかも。
本文の"イマココ"ってキーワードで、位置情報絡みの呟きを隔離すると・・・あら、すっきり♪

続いて、画像投稿用に定評のある「携帯百景」のアカウントをゲット♪
早速試しに画像を投稿して♪・・・今さらながら携帯カメラ画像のアレさに絶望してみる・・・
う~ん、7DとTZ7の画像に慣れた目には、これはキツい・・・

お次は、みんカラと連動させるべくTwitgifの画像をサイドバーに組み込む・・・
う~ん・・・素直にSideBoxサイズにしときゃ良かった・・・のか?

なにはともあれ、ひとまず設定完了♪早速なにか呟いて・・・みる・・・

いや~、いざ呟けって言われても、なかなか難しいもんやね。(ヲイ)

とかなんとか言ってたら、「バンブーブレード」の五十嵐あぐりセンセからフォローされてるっ♪なんてサービス精神旺盛なんだっ!!
これからは「バンブー」正座して読みます。(ヲイ)執筆頑張ってくださいませ♪
Posted at 2010/03/02 09:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年01月23日 イイね!

10年前のOSに嫌気が差してみた

10年前のOSに嫌気が差してみたそーいや、実際に「富士山」壁に描いてある銭湯って
見たことないよなぁ
あと、中に入ったら「カポーン!」って音のする浴場
・・・(しみじみ)
あぁ、温泉行きてぇ・・・  
    
           <閑話休題>  
  
    
さてさて、やっとこさ県道111号縦走動画の後半分うp完了♪したのはいいんだけど・・・
懲りずに、またやっちまいましたよ・・・

今さらのWindows2000再インストールをなっ!

というのも、使っている動画編集ソフト(Roxio videowave)が急に起動できなくなったもんで
アンインストールして、再インストール・・・動かない・・・
最近インストールした他のソフトとの相性が怪しいと睨んで、いろいろやってみる・・・動かねぇ・・・
駄目もとで、その辺に転がってた空のHDDにWindows2000をクリーンインストールして、
そのHDDにインストールしてみると・・・動いた(゚∀゚)アヒャ!

んで、調べてみると、インストール時の注意事項(インストールの時に、「了承しますか?」と訊かれるアレね)
の下の方に、ライセンスは90日間有効とか書いてあるし・・・
そんな重要な事、もっと分かりやすいところに書いとけよな。(・∀・#)プンスカ

まあ、今回はメインのPCのシステムは弄ってないんだけど、
今回の騒動で、使えそうな動画編集ソフトを片っ端からインストールして試したんで、
HDDの中のソフトをインストールしてる領域が、見慣れないソフトの数々でひどい事になってるし、
そうやって試したソフトも片っ端からPCのスペック不足&OS不適合で、まともに動かないしで、
なんかもう、いい加減Windows2000に嫌気が差して、Windows7導入が早まりそうな予感。
もう、ゴールしても・・・いいよね?

取り合えず、比較的陳腐化しにくい、ブルーレイドライブとDSP版Windows7でも買っとこーかなぁ?
金?んな物はないけどなっ!(号泣)

んなわけで、県道111号縦走動画の後編♪

なんか、ようつべのインターフェイスって、またちょっと変わったのね。
新しく360P・480P・720Pの選択が出来るようになってる♪
うちのPCじゃ、720Pなんて処理落ちしまくりんぐだがなっ!
やっぱ、新しいPC欲しいなぁ・・・
Posted at 2010/01/23 20:35:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年11月27日 イイね!

オペ●に乗り替えてみた

オペ●に乗り替えてみた←の画像はイメージ画像です

それは2週間くらい前のことだった。
どうにもこうにも、最近ネットのブラウジングが遅すぎる・・・
いやね、そりゃ後生大事に古いPC(P4 2.66Ghz)に、
古いOS(Windows2000)入れて使ってるけどさ。
だけどさぁ、いくらなんでもウイルス感染してないのに
ネット見るだけでCPU使用率100%
なっちまって、プチフリーズしちまうのは異常だろ?常識で考えて・・・
そんなわけで、かねてから企んでいた計画を実行に移す。
その計画とは・・・「空にしたDドライブにUbuntu入れよう」大作戦♪
要はWindows2000より新しいOS"Ubuntu9.04"で、快適ネットサーフィン(死語)を目指した訳だ。

んで、入れてみた。Ubuntuそのものは可もなく不可もなくって言った所かな?
レタッチは定番の名古屋の同人作家みたいな名前のレタッチソフト"GIMP"を使ってみる・・・
う~ん、やっぱ使い慣れたPhotoshopの方がいいや♪
てなわけで、Photoshop起動するために、UbuntuシャットダウンしてWindows2000を起動する
ほえ?・・・
Windows立ち上がらないよ、ママン
どうやら、DドライブにUbuntuインストール際に、Windowsの入っているCドライブのブートローダを
書き換えてしまったらしい・・・なんちゅう仕様じゃあ・・・

そんな訳で、泣く泣くWindows2000を今さら再インストール。なんとか復旧したんで、
今度は今まで使っていたブラウザ"sleipnir"をインストールするべ。
ん?なんか大幅にバージョンアップされているのね・・・と、最新版の2.9.1をインストール♪
・・・
・・

なんかRSSリーダーの仕様が変わってるし、プチフリ起こすのは変わってないし・・・
つか、どうやらプチフリは大元のIEそのものが悪さしているっぽい・・・
これは、ゲイツの罠ね!

仕方ないんで、ついにブラウザ乗換えを決意。いろいろ試した結果、operaに辿り着く・・・
べ、別に・・・おぺらたん萌えとか・・・
そんなんじゃないんだからねっ!

つーか、IEでoperaのwebサイト開いた時、異様に重いのは仕様ですか?ゲイツさん。

んで、ここんとこ実際に使ってるんだけど・・・軽快でいいわ、おぺらたん(ヲイ)
sleipnirで使い物にならなかった、webベースのRSSリーダも軽快だし、speeddial便利だし。
これで、sleipnirにあった「アクティブウインドウの右側(左側)のタブを閉じる」ボタンとか、
IEで画像上に表示される「等倍表示/全体表示切替」ボタンなんてのが
実装されてれば、言う事無いんだけどね。

んで、ここまで書いてきて、ふと気づいた。
最初からoperaインストールしときゃ、
それでOKだったんじゃね?

(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ

んなわけで、こちらも2週間前のイベントですよ、奥さん♪な吉野ヶ里。
サービスパーク(メカニック激闘編 その2)
サービスパーク(午後の部開始編)
ふぅ、残すはギャラリーステージのみ・・・か、築城行く前に終わらせないと
だけど、天気・・・なんとかならないかなぁ・・・
Posted at 2009/11/27 08:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年06月01日 イイね!

強制衣替えされてみた

強制衣替えされてみた5月31日ってーと、イベントの当たり日だったわけで

福岡はYahoo!ドームで、ソフトバンクvs中日戦
宮崎は美郷町で、ひむかラリー'09
山口は航空自衛隊防府北基地で、航空祭と、
ブログネタになりそうなイベンツが重なりまくっていた今週末♪

    .*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
       どれに行こうかしら?(うっとり)

休日出勤でしたが、何か?

まあ、レフトスタンドのチケットが瞬殺状態だったヤフドはとうの昔に諦めていたけど、
(行かなくて良かったよ-な結果だったし)残りのどっちかには行きたかったなぁ・・・

それはそうと(笑)いよいよ6月突入♪
んでもって・・・スタイルシート強制初期化(笑)
白い・・・白過ぎるっ!

昨日までのは、N-88BASIC起動画面っつー、訳わからんヘッダだった訳だけど
今度はどうしようかな~。
あっ、そーいや、メロンさんちのトップ絵も変わってたな~
Posted at 2009/06/01 07:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation