
↑は前日の「紅の海豚」ネタの続きね。
そんなわけで、芦屋名物「れっど☆いんぱるす」
を堪能した後は、お待ちかねのT-7・F-4EJ改・F-2
F-16といった外来機のデモフライト&T-4ブルーのアクロと
芦屋基地航空祭のプログラムは続いていく訳だけど・・・
「レッド(ry)」でハッスルし過ぎたせいか、
バッテリーの残りが心許ない・・・とかなんとか思ってたら、
「ブルー(ry)」の演技の序盤でバッテリー様オワタ\(^o^)/
まぁ今回の芦屋基地祭、(F-16以外の)外来機が頑張ってくれたおかげで
例年になく楽しめたわけだし、良かった良かった♪
「ブルー(ry)」に関しては、まだまだ今年は何回も撮るチャンスあるし。
そんな中で見かけた、この芦屋救難隊所属のU-125A。

なんの変哲も無い(笑)ただのU-125Aなんだけど、この機体どっかで見たよーな。
・・・
・・
・
アッー!!「よみがえる空-RescueWings-」に登場してた
「アルテミス17」の実写版(違)じゃん(ヲイ
とかなんとか、どーでもいい事ほざきつつ
仕方ないんで、その後はTZ7でバッテリ-切れるまで、動画撮影にチャレンジ♪
う~ん、日頃鍛えていないから、デジカメスタイルで長い事カメラ構えていると、
すぐに腕がぷるぷるしちゃって、ぶれぶれですがな・・・OTL
さてさて、帰宅後早速カメラからメモリーカードを抜いてデータ確認をしてみる
・・・
・・
・
データフォルダの連番が3つくらい飛んでますYO!!
なんかよくよく調べてみると、F-16からT-4ブルーインパルスまでの撮影データが
保存されてないっぽい・・・なんてこったい・・・OTL
まぁ、F-16の前に行われたF-2の飛行展示は上手く撮れてるよね。
なんてったって、カメラ本体でプレビューが見られるんだし♪
と、PCでデータを開こうとすると・・・あれ?あれれ?
開けねぇ・・・俺の6sq特別塗装機が・・・
なんか、データとしては存在するんだけど、なぜか開けないっつー最悪のパターン。
まぁ、終わった物は仕方ないとして今後どーするか。
原因がカメラにあるのか、CFカードにあるのか、急いで切り分けしないと
下手すると今シーズン棒に振ってしまうかも.。
まぁ、100枚単位で豪快にデータぶっ飛ばしてくれたCFカードをビクビクしながら
使うってのも精神衛生上良くないんで、とりあえずカード買い替えかなぁ・・・
んなわけで、生き残ったデータ(笑)をお蔵出し♪
芦屋基地航空祭(その1)
芦屋基地航空祭(その2)
●オマケ:今日の春ちゃん
月も変わって、いよいよ10月♪
10月1日といえば
天江 衣替え♪てなわけで

って、・・・ちょwwwおまwwwww
その衣替え、思いっきり季節に逆行してるから!
はぁ、今年もあと3ヶ月かぁ・・・年取ると月日の経つのが早いでかんわ・・・
ブログ一覧 |
ヒコーキ | 趣味
Posted at
2009/10/01 12:11:01