
そんなわけで、行ってきました吉野ヶ里。
全日本ラリー選手権第9戦 吉野ヶ里マウンテンラリー
いや~、さすがに1日のうち9時間もクルマ走らせて
佐賀まで日帰りなんて無茶やると・・・
さすがに、つらいでかんわ・・・
だもんで、明けて日曜日は完全休養日つーか、
一日中爆睡してますた。
さてさて、深夜1時半に出発したMINIは、途中眠気覚ましの
駄目ソング全開で、
目的地である吉野ヶ里歴史公園に辿り着いたのは、早朝5時半。
まだ暗い中、会場設営にあたるスタッフさんに悪いと思いつつ、
サービスパークのギャラリー駐車場の車内で仮眠・・・ああ、やっぱりアーウィン欲しいかも・・・
夜も明けて午前7時、サービスパークの方も慌しくなってきているようなのでカメラ片手にうろつく
早速メロン号の周りでは人だかりが・・・相変わらずの人気だなぁ。
昼のサービスでは朝以上に慌しくなると予想されたんで、浜選手&中村選手にサインを頂いて、
メロン箱から応援グッズ多数をゲット!お返しに大牟田の写真で作ったラミカを仕込んでおく。
そうこうしていると、スタートの時間がっ!
スタートゲートの前で、セレモニアルスタートをカメラにおさめる。
メロン号も無事にスタート・・・したんだけど・・・
メロン号奮戦記@JRCRd.9 吉野ヶ里
結局、メロン号の状態が気になりつつも、
ギャラリーステージに移動するために昼過ぎにサービスパークを離れることに・・・
メロン号の撤収をサービスパークで見届けられなかったのは、ちょっと心残りだったかも・・・
んで、今回の戦利品♪

「自作写真パネルに浜選手&中村選手のサインを頂いた物」に、「1/64メロン号ミニカー」、
「メロン号応援フラッグ(に、メロン箱のアイテム多数)」、んでもって極めつけは・・・
チャリティーオークションでせしめた「新井敏弘選手サイン(その場でして貰った)入りSTI Tシャツ」
スバル車乗ってないのに、
んなもん落札してんじゃねぇ!!
って、全国のスバリストを敵に回してしまいそうな”お宝”まで手に入れて、
今回の吉野ヶ里マウンテンラリーは幕を閉じたのでした。
おぽんさんに業務連絡♪メロン号ミニカー付属の”ショートパーツ”は、多分ナンバープレートだと思われ。
(完全な「レーシングカー」であるWRCカーと違い、車検対応のメロン号はナンバープレート付の公道走行可能車。)
うちのフォトギャラリーあたり参考にしてナンバープレート貼り付けると吉
写真はたくさん撮って来たんだけど、データ整理が追いつかない~
これも高画素化の弊害なのかっ?(違)
ブログ一覧 |
おでかけ | クルマ
Posted at
2009/11/16 11:32:08