そんなわけで、唐津で投入した新兵器晒し、第2弾。
最近の流行を上手い事取り入れて、
この手のイベントの様相を一変させる超兵器・・・それは。
新兵器ファイル(その2)車載デジタル画像印刷システム”EP-802高機動型”
じゃーん!プリンターを車載してみました♪
あれ?なんか反応が薄いなぁ・・・
だって、ほら・・・車載なんとかって今流行りじゃん。(ハマっ子ぽく力説)
車載PCとか、車載動画とか、車載カメラとか、車載工具とか・・・
(いや最後の奴、それちょっと違うから・・・)
(気を取り直して)そんなわけで、土曜日深夜の某駐車場で、買ったばかりの車載インバータを
シガープラグに接続して、そいつにプリンタを接続。んでもって起動♪
当然のように起動して、次々とその日撮った写真を印刷。
これをパウチ加工すれば、明日、メロン箱に入れるメロンインテのラミカになるわけだ。
・・・
・・
・
クルマの中がインク臭いよ・・・ママン・・・
まぁ、EP-802そのものは操作パネルが90度チルト出来るし、無線LANだし、
スタンドアローンオペレーション可能なんで、車載にはもってこい
これから車載プリンタ始めてみようかな?って人には、マジオススメ。
いねーよ、そんな奴。
なにはともあれ、ひととおり刷り終えた写真を持ってファミレス
ワグナリアに入店したのはAM3:00・・・
えっ?なんでもっと早い時間にやらないんだって?
だって、人前で写真をパウチ作業するの恥かしいしィ・・・

んで、入店して気づいた・・・
田舎の深夜営業ファミレスって、若者の社交場だったんだっけ・・・
そんなわけで、未来の希望を大声で語る若者の横で、昼間撮った写真の
パウチ作業をする羽目になったとさ。
ブログ一覧 |
イベント | 趣味
Posted at
2010/04/16 08:02:22