• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月01日

スタビライザーについての閃き

スタビライザーについての閃き 以前に上げていた過去記事ですが

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2379635/blog/46486810/


これ↑

スタビライザーについて思うことまとめです。



この時に色々とスタビライザーについて試しました。

撤去したり、長さを毎日変えてみたりと実験を繰り返し感じたことが記載されてますがー


この時に思ったことのまとめとして、
スイフト用の弱いスタビが欲しいなぁ~~
がありました。



そこから、部品型番で32と72を比較するもブッシュ硬度の違いと、ステアリングラックの固定ステーがある他、スタビライザーは同様のようで半ば諦めておりましたが



とは言え、自宅にずっとスタビライザーが転がってるのもありまして、弱スタビ作ってみようかと最近になって思うようになりました。



最初の構想では、スタビライザーを中心らへんで、半分に切り、間に細い棒を溶接する案です。


どうも溶接部分がモツかどうか不安でなんとも~~
と思い中々行動に移しておりませんでした。



んで、昨日くらいに思いつきましたが、
スタビライザーのスタビリンク取り付け位置を支点から遠くに延長することで、
支点に掛かるモーメントが増大して、弱スタビになるのでは!?


と閃いたのもあり、転がってるスタビライザーに鉄の板を溶接して延長し、なんだったら3段階くらい効きを調整出来るようにしたろうか、と思ったのが今回の閃でございます。


思い付いたら早く実践したくてワクワク。笑
ワクワクしつつブログを書いております。


なんのこっちゃな内容かとは思いますが
書いたからには、実践してみたいと思います。笑
ブログ一覧
Posted at 2024/10/01 19:44:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【俗】リアスタビライザーリンクをピ ...
b-styleさん

【ZN6】86/BRZのドリフトで ...
無☆料さん

強化スタビライザーは乗り心地を損ね ...
cockpitさん

ダンパー&スプリング交換に続いて未 ...
cockpitさん

乗り心地を損ねることなく、走行時に ...
cockpitさん

ロールを減らしてふらつきを改善する ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第五十八回 NARA compact オフ会 開催連絡! http://cvw.jp/b/2379635/48572453/
何シテル?   07/30 22:15
チョンタです。よろしくお願いします。 車全般が好きで 特に足回りに関する弄りと車の美観に関する弄りが大好きです。 車高調でも乗り心地良く ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EONON GA2198J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:56:21
ステアリングラック等諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:55
スズキ ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:26:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
足回り大好き星から来ました。 宜しくお願い致します。
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
いやー全ての始まりはこの車だった。 ほんとよかったねコペンもう一回乗りたいね。。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
ひょんなことから我が家にやって参りました2号機です。 かなり汚れておりましたがなんとか見 ...
スズキ スイフトスポーツ 皆さんのお車 (スズキ スイフトスポーツ)
よーく弄るので 愛車と同じです。笑 zc33sを弄るのに使用したパーツはこちらで上げて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation