• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

【福岡/大分】阪九フェリーで往復、別府湯治♨️ツアー3:北九州市黒崎で鉄鍋餃子、二階堂美術館は穴場でお勧め!!

【福岡/大分】阪九フェリーで往復、別府湯治♨️ツアー3:北九州市黒崎で鉄鍋餃子、二階堂美術館は穴場でお勧め!! 午前中は北九州巡り、お昼過ぎから別府へ向かいました

もうすぐ閉園のスペースワールドを近くのスーパーの屋上から撮影。閉園後、この土地はどうなることやら…?
alt

その後、北九州環境ミュージアムというところへ行きました。

北九州でも公害が社会問題にもなり、現に洞海湾は死の海となりました。
alt

その後、北九州市、各企業の取り組みにより、水質は改善、今は、海草が茂り、釣りも出来るそうです。
中国の習近平が来日した際に、公害を克服した北九州へ強い関心を寄せわざわざ訪れた展示もあったり、北九州市は培った環境技術をビジネスへ繋げているとか…、そんな内容のミュージアムでした。
alt

この後、昨日のラーメンのリベンジに向け、鉄鍋餃子を食べに、北九州の西の中心、黒崎の有名店へ行きました。
本店 鉄なべというお店です。
これは美味しかった(^^)/。今まで食べた餃子では、最高位ではないか、と思う位でした。
alt

食後、黒崎の繁華街を歩いてみましたが、シャッター通りでした。
alt

さて、お腹も膨れたところで一路、今回の目的地である別府へ出発しました。九州道の八幡ICから乗り、東九州道→大分道と進みます。東九州道は北九州近くでは、上下2車線でしたが、後は上下一車線で高速道路というよりは、自動車専用道路、という感じでした。

12/23~25の宿泊ですが、当初目を付けていたホテルは満室で、温泉の付いたビジネスホテルであるホテルアーサーというところに泊まりました。鉄輪にある湯治宿も検討しましたが、部屋に鍵が掛かるのか等セキュリティで今一つ不安が残ったため、普通のホテルを選択しました。
ホテル自体は写真を撮らなかったのですが、こんな感じ。別府の駅前です。
alt
部屋は、こんな感じ。まぁ、ビジネスホテルですから。
alt

古いホテルですが、掃除等は綺麗に行われている他、WIFI環境も整備、ネット生活には支障はありませんでした。
駐車場は、駅前通りを挟んで徒歩3~5分位の処にありますが、夜は、入場口も電灯が切れていて、お化け屋敷みたい、壁が所々剥がれコンクリートの残骸が床に転がっている等は、車を大事にしている立場からはマイナスポイントでした。

まずは、ホテルの温泉には入りましたが、どうにもぬるい。と、いうことで、湯巡りということで、ホテルから歩いて30秒ほどの駅前高等温泉へ行きました。
alt

200円で「あつ湯」に浸かりました。リゾートホテルのような小綺麗さ、オシャレさは求むべくもないですが、温泉力を感じるには充分です。

別府2日目は、別府保養ランドへ行きました。泥湯等で別府温泉の象徴的存在です。写真は、ネットから拝借しました。今回、皮膚の治癒のため、別府温泉行きを企てましたが、ここが本命です。
alt

混浴ですが、女性はタオルを巻き付けて入ります。ここは老若男女問わず温泉力のこもった泥を浴び、湯の力を堪能する温泉です。温泉の泥を浴びると心なしか、皮膚の調子もよくなった気がしました。
次に、別府海浜公園の砂湯へ行きましたが、3時間待ちと言われたので、この日は断念。代わりに観光で、杵築へ足を延ばしました。譜代大名、杵築藩の城下街です。ボランティアのガイドさんによると、小倉藩から今の日豊線沿いは譜代大名が配置、外様の黒田への備えとなっていた由。
alt

この坂は雰囲気いいと思いました。
alt

再び別府へ戻ります。道中、美術館の看板が目に入り、そちらへ寄り道しました。
二階堂美術館という美術館で、麦焼酎の二階堂酒造が後援している私立美術館です。
alt

丁度、「上村松園と京都派の画家たち」という企画展が開催されていました。これは、実に良かったです。上村松園の他、コレクションとして伊東深水等も展示されており、東京の山種美術館と比較しても遜色ないと思いました。
この後、鉄輪で行きたい店を目指しましたが、お休みでした。
せっかく来たのですから、鉄輪辺りブラ歩き。下記は、市営の蒸し湯温泉です。
alt

道路から湯煙が上がっています。
alt

夜の鉄輪はいい雰囲気ですね。
この後、スーパーで夕ご飯を仕込み、ホテルへ戻りました。
駐車場の帰り道に寄り道した繁華街。
alt
やはり、外国人が多いです。

この後、ホテル近くの駅前高等温泉にまた入り、ぐっすり寝ました。
翌日以降の別府湯巡り、帰京については、また、別途アップします。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2020/09/11 07:03:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

ゴルフ9 (2024)
ヤジキンさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

都心からやや(かなりか‥?)離れた、時にキジが飛ぶ田舎に住んでいるフツーの会社員です。 愛車を買ってから10年以上経ってからの「みんカラ」入りですが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 21:45:28
ちょっと、お高い、スマートフォン(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 00:06:34
nob_j30さんの日産 レパードJ.フェリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 20:18:58

愛車一覧

三菱 グランディス Graちゃん (三菱 グランディス)
石田ゆり子の「38歳のGrandis」のCM 、格好いいデザインに惹かれ購入、気づいたら ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
人生3台目の車。 中古車屋で、価格対排気量で買いました。購入後は全く手を加えませんでした ...
日産 オースター 日産 オースター
2回目の車です。 ファミリアの非力さを高速で痛感していたので、今度はこれよりは大きめの車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で初めて乗った車です。昭和53年製、1300CC、4MTで白の3ドア、エアコンではな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation