• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

タイヤ選び

今シーズンのタイヤまだ決まってません。

とりあえず候補と価格(だいたいの通販最安値)書いていく。

ATR k-SPORT 165 50 R15 
            165 55 R14   6000円

ATR SPORT 123(旧Achilles AC123 195 50 R15  4000円

DUNLOP ZⅡ  205 50 R15 12500円
           195 50 R15  10500円
       z1  195 60 R14 10000円
  
BS RE11A  205 50 R15  14500円
         195 50 R15  12000円
         165 55 R14  9000円

ADVAN AD08 205 50 R15 15000円
          195 50 R15 12500円
      AD07 165 55 R14 9000円  

TOYO R1R 205 50 R15  11500円
        195 50 R15   9000円


FEDERAL 595RSR 205 50 R15 6600円
             195 50 R15 5500円


公式戦出るなら国産よなー。

でも国産2本でATRなら4本買えるよなー。 でもそれで勝てるかといわれるとまず無理よなぁ・・・。
ADVAN 高すぎ
BS 高すぎ
DUNLOP ZⅡは コストパフォーマンス良いが、 実質トレッドは-10mm


納得いかないのが ATR KSPと ATR SP123
軽サイズのが高い・・・  これ KSPと同じコンパウンドで123作ってくれないかな?それなら買うんやけど?

昨年 なださきで見せた あのATR-KSPのパフォーマンスを知ってる人はびっくりしたと思いますが>軽サイズなのに鬼グリップ。(うちの車で)


んー フロントは確実にR1Rかなぁ?

リアに関しては 余ってるMarangoniR15を使うか RE01のR14使うか、はたまた新品で、ATR kspかac123 もしくはフェデラルか? 

前後合わせる気はあまりないです。

貧乏はつらいねぇ~。



余りタイヤ覚え書き

・ATR -KーSP R14 2本 2分山
・BS RE01 R14 4分山
・Marangoni ZETA R15 6分山
・NEXEN N2000   スリップ>4本
・TOYO R1R1 R15  2分山ほぼスリップ >2本
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2013/02/05 01:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年2月5日 21:39
前後のグリップ差があまりない方が良さそうに思えます ビツクでの82はフロントZ2、リアスタスペだとターン立ち上がりでお釣りもらって流れやすく立ち上がりが遅い感じがしました

リアパッドがRM2ならばまず間違いなくターンはできるはずなのでATRよりグリップ低いのはバランスが崩れそうですね
コメントへの返答
2013年2月7日 0:12
パターンとして バランスと手間が最も楽なのが前後同じでリアパッドと空気圧を気温や天候によってかえる。なんですけど 悩みますね。

今まで一番汎用性高くてよかったのはリアAD07なんですが、 新品にしては値段が高いのでSタイヤのコンパウンド変更と思って我慢するか、他社の安いのにするのかという悩みどころ。
2013年2月9日 0:02
↑という訳で、前後Z2と言うのが、私の今年の結論。
サイズは、205と175だが、もしかすると185にするかも。
AD07の175/60R14なら2本余ってます。寒い時期に205のZ2と合わせたら、ドリドリしちゃって(タイム的に)使い物にならなかったです。
コメントへの返答
2013年2月9日 0:37
あーそれありですね。 175のR14のZ2割りと安い。
リアで本番でしか使わなければ減りもそれほど速くないですし。

考えてみようと思います。

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ春2024予定 http://cvw.jp/b/238544/47689524/
何シテル?   04/30 23:14
割と真面目な走り系 本格的にモータースポーツを始めたのは2006年の9月からです。 2012年4月末 トヨタ NCP12 プラッツ は嫁ぎました。 嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーのブッシュを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 17:36:32
後期ダッシュボード移植 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 11:05:16
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 02:33:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 渦スターレット (トヨタ スターレット)
JMRC中国ジムカーナ  BR2クラス適合 ナンバー付き車両 2017年末に中期白号全 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2014年 JMRC中国 BRクラス F2クラス B車両規定適合 そのまま車検通ります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GTが廃車になったのでまたソレイユに乗ることに。うちの兄貴と同じ道を歩んでるようです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァV 平成11年式?後期型 義兄さんからタダで貰ったグランツァでした。 足回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation