• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

桜三昧

大型連休もついに最終日.
いかがお過ごしでしょうか?



さて,「4月一杯は桜のブログしか上げない」と宣言して始めた桜三昧.
途中でお友達との楽しい邂逅があったため,一回はみ出てしまいました.
「この時期にまだ桜かよ」というツッコミはおいといて,本年最後の桜ブログアップです.


時は四月半ば,場所は高遠城趾から.




二日間に渉り,タカトオコヒガンザクラを満喫した帰路,
「ヘリで高遠城趾の空撮をやろう」と衆議一決.
三名乗機でテイクオフ!












程なく見えてきた桜色の「島」











つい先ほど徘徊していた公園を見下ろす.











大きく左旋回

何故かこの頃だけ曇り空.










高遠ダム湖を観ながらあっという間に帰路へ

おいおい,こりゃ短すぎだろ.


それでも助手席?乗機の私はまだマシ.右後席のお友達は殆ど撮れず.
次回はリベンジしなくっちゃ.










オープンにして高遠から伊那路を気持ちよく南下.
与田切公園へ.











高遠とは違って,こちらは人影も疎ら.











思い思いに桜を撮る.

高遠に比べ,ソメイヨシノは色が薄い.
人数の少なさと合わせ,淡泊な感じ.










忘れ物

お友達が気付いた被写体をパクリ(汗)










芝生と影












名残を惜しみながら,桜のトンネルを駆け抜ける.














「花の轍」平野山聖應寺











強風と日差しの三崎水辺公園










歴史の狭間,沓掛城趾.











そして憧れの高遠城趾.







延々と続いた桜ブログもこれにてひとまずお終い.
どっぷりと浸り,桜への餓えがかなり癒された春.
お付き合いいただき,ありがとうございました.
来年はさらに心の余裕を持って桜が撮れそうな気がする.


今年の桜ブログまとめ.
沓掛城趾
日差しと風と公園と...
花の轍(わだち)
桜を追って
高遠城趾二日目
ブログ一覧 | 日本写真紀行 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/06 19:01:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 19:25
素春の眩い光と桜、晴らしい!(^^)
二十代の頃バイクで行ったはずなんですが、
渋滞しか記憶になく…(^^;;
上空から見ると城跡が桜尽くしなんですね♪
コメントへの返答
2013年5月6日 21:10
改めて見直すと桜には陽の光が似合います.
夜桜は色が...
高遠城趾,これでもかというくらい桜で溢れていますね.
2013年5月6日 19:33
どの桜もイイですね‼
春の柔らかい光がイイですね‼
コメントへの返答
2013年5月6日 21:12
桜ってほんとうに癒されますね.
春爛漫.
もう来年が待ち遠しいです.
2013年5月6日 19:42
芝生と影が最も気に入りました。

物事を突き詰めてすることができない、自分が歯がゆいです。
コメントへの返答
2013年5月6日 21:16
芝生に差した影がリズムを作っています.
ゆったりとしたジャズを感じました.
物事を突き詰めようとすると角が立ちます.
角を立てない生き方も良いかと.
2013年5月6日 19:59
こんばんは~

ヘリ空撮のお話はきいておりましたが~
桜の山・・・・なんか見たことも無い景色で圧倒されますね

ご師匠の桜ブログ完結お疲れさまでした~
来年の桜撮影のヒントをいただきました~

これからは季節も良くなりすね~
頑張って走り回ります
コメントへの返答
2013年5月6日 21:21
こんばんは.

まさに花が一塊となって,島のようでした.
この密度の濃さと色の鮮やかさが高遠の魅力ですね.

桜ブログ漸く完結ですが,ボツの写真が1,000枚以上(^^;
本当はあと5,6回はやりたいくらいです.

来年は阿蘇近辺の桜も制覇したいですね〜.
2013年5月6日 20:01
どれもステキです!

次は車の撮影を(^_^)/
コメントへの返答
2013年5月6日 21:22
皆さんお忙しいので,なかなか調整難しそうですね,
ムリをせず秋でもOKです.
2013年5月6日 20:21
空撮いですね!

ヘリのコックピットもカッコいいです。

「忘れ物」も背景の桜がいい味だしていますね(^0^)/
コメントへの返答
2013年5月6日 21:24
コックピットは前席の特権ですね.

空撮,これで3,4回ですが今度が一番揺れました.やっぱり山間は気流が...

忘れ物,逆光でローアングル.
もちろん寝そべって撮りましたとも(汗)
2013年5月6日 20:27
桜の最終章?・・空撮とは・・汗;;驚2乗 !
花火もそうですが 同じものを 極端に違う位置から
見ますと 別物に見えたり・・と

特に中々機会が少ない空からの撮影
う~~~今年も満喫されましたね~

後部席の方の為 次年度 再チャレンジ::::::::
・・と言いますか  恒例になりそうですね。QQ  
コメントへの返答
2013年5月6日 21:28
インターネットで観た時から空撮やりたいと思っていました.しかし結構な値段の割には,ほんの数分のみ(^^;

花火の空撮良さそうですね〜.
でも,ヘリの飛行許可大丈夫なんでしょうか?
もし可能ならばやってみたいです.
でも難しそう.

年寄りのずうずうしさでサッサと前席に乗り込んでしまいました.優しいお友達に感謝です.
(^^)
2013年5月6日 20:56
楽しかったですね~

空撮、なんだかんだで撮ってますね

ほんの3分でこれだけの作品はスゴイです

次回は奈良吉野ですか~
コメントへの返答
2013年5月6日 21:30
今回は漸く願いが叶いました.
昨年は仕事で行けなかったし.

空撮,もう少し光の状態が良ければさらに鮮やかだったのですが.次回リベンジですね.

吉野,絶対行きたいです.
2013年5月6日 21:45
ヘリからの撮影は望遠の俯瞰画像とか超広角とかで極端に振ると面白そうですね^^

今年は満開を取り損ねたので、他の方々の桜写真で癒されております。

さて、桜が終わったということは、次回は何になりますか^^
コメントへの返答
2013年5月6日 22:22
今回のように撮るべき対象が地上の一部であるときは,望遠が良いですね.
広角だと画面のほんの一部に桜が...(汗)

来年はまたどこか遠征したいです.
ご一緒にいかが?

桜の後は,さあて... やっぱりクルマでしょうか.なんせみんカラだし.
2013年5月6日 21:48
空からの写真はまたひと味感触が違いますね。
ヘリって普通にチャーターできるんだって驚きました。

来年の気持ちがさらに変わった写真が今から楽しみです♪
コメントへの返答
2013年5月6日 22:25
空撮は究極の一手ですね.
今回は常設されている観光会社の,既存のコースを選びました.安かったのですが,とにかく数分で終わってしまった.

来年はもう呆けているかもしれませぬ(^^;
2013年5月6日 22:40
数多い桜写真ブログも空撮は驚きです!

また来年のさくらまで待ち遠しいですね~。
コメントへの返答
2013年5月6日 23:13
最近はヘリ観光が用意されている観光地も増えてきましたね.
来年まで待てないかも.
そういえば今,弘前城の桜が見頃とか...
いや,行けないなぁ.
2013年5月7日 7:10
おはようございます。(^^)

お~~~空撮 私ヘリは乗ったことが無いのです。
揺れて撮影は難しくありませんでしたか?
コメントへの返答
2013年5月7日 12:56
こんにちはー.

今回のヘリは小型で,揺れも大きくちょっと怖かった(汗)
撮影には支障はありませんでしたが,たった一周だったので...
2013年5月7日 10:35
ヘリからの空撮の桜、スゴイですね(^o^)
どこから乗るんですか?
機会あれば体験したいなぁ。

お仕事お辞めになって、気持ちもゆったり過ごされているようで良いですね(^o^)
コメントへの返答
2013年5月7日 12:58
高遠城趾から伊那に帰る途中の畑の中にヘリポートがありました.
一度ご体験ください.

勤めは辞めた訳ではありませんが,責任が軽くなったので,非常にゆったりできます.
2013年5月7日 21:29
こんばんは(^^)お疲れ様でした。
ヘリからこんなに撮っていたんですね。流石。
ふんわり感が感じられる平野山聖應寺と最後の写真が好きです。
コメントへの返答
2013年5月7日 21:38
情報とご案内,有り難うございました.
まだ何枚か有ったのですが,似たようなのは省きました.曇り空だったのが残念でしたね.
二枚とも優しい絵柄ですね.やっぱり女性の感性だなぁ.
2013年5月8日 6:56
「花の轍」の落ち葉と花びらが新鮮ですね。
三崎水辺公園の揺れる桜も素敵です。
桜シリーズ完結おめでとうございます♪
どの季節に見ても桜は和みますね(^^)
コメントへの返答
2013年5月8日 13:25
この時期の落ち葉.それもまだ緑色の葉.
珍しいですよね.どういう植物なんでしょう?
桜,今弘前城で満開ですね.
飛んで行きたいです.
2013年5月8日 9:12
桜ブログアップ、お疲れ様です!
飛行機も苦手なのでヘリなんて怖いです(笑)
「強風と日差し」の○ボケがキレイですね☆
来年は暦どおりに咲いてくれるといいですね♪
コメントへの返答
2013年5月8日 13:28
いや〜,今回のヘリは私もちょっと怖かった.
風で流されるのを「当て舵」で修正するのですが,それがとっても気持ち悪かったです.
池の波に当たる日差しが丸ボケになりました.
来年は何としても吉野へ...
2013年5月8日 12:39
こんにちは。ご無沙汰しております。

今年は桜を満喫されたようで、ボクは殆ど撮りに行けなかったので、楽しませて頂きました。

しかし空撮ですか!凄いです!!
ボクはたぶん無理です。撮影どころでないかと(笑)
コメントへの返答
2013年5月8日 13:30
ご無沙汰です.

今年は長年の念願を叶えて高遠に行けたのが幸せでした.本当はもう1カ所くらい行きたかったです.

ヘリ空撮,確か4回目なので比較的慣れています(^^)
2013年5月11日 20:06
こんばんは
遅コメ失礼しまーす(^^)

空撮、桜の島の写真好きです。
こんな風に見えるんですね。
3分程のフライトっていうのが何とも寂しいですが

ヘリは一度も乗ったことないので乗りたいなぁ
出来れば操縦できるようになると更に面白そうですが(笑)
コメントへの返答
2013年5月12日 7:31
おはようございます.忙しそうですね,

高遠は他にはない密集感とモコモコ感があり,空撮にも適していますね.
料金はたしか3,600円くらいでしたが,本当に行って帰るだけでした.せめてもう一週くらいしてもらわないと...

ヘリ,是非一度!
運転はノー・サンクスです(^^)
2013年5月23日 23:43
おわ
空撮ですね
桜のモコモコ感がたまりませんね


来年は私も秘密兵器でためしましょう

ところで、
聞き及びと思いますが、バンテージ私の強い反対にもかかわらず
手放されてしまいました。

今やオープンはSLのみです。これは死守されます。
桜の花の下を走る車はオープン以外考えられません。です。

コメントへの返答
2013年5月24日 8:29
お久しぶりです.
全て順調でしょうか?
当方は少し気楽な身分になりました(^^)

空撮,余りに時間が短すぎて(汗)
せめて右回り・左回りの二周はしてほしかった...

ヴァンテージ手放されたのですね.
う〜ん,残念!

やっぱりオープンの楽しさは格別ですからね.
SL,私も大事にしたいと思います.

こちらにお越しの節は御一報を.

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation