• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月03日

瀬戸のちザガート


もう1週間以上経ってしまいましたが,先週末いつものお友達と瀬戸へ...
って,書き出し一緒か(笑)



瀬戸蔵

おひなさまの写真は完全にパターン化されているので,それをどう破るかが全て.














早々に切り上げて地元商店街へ...

このリバース・バーションこちら笑)













この商店街は誠に香しく,破裂した水道管とか...














とても妖しい人形とかあって飽きない














そこ此処の店先に雛人形の展示

人形ではなく緋毛氈のパターンを狙うことにより,マンネリを避ける.














にゃんこ出撃!














お店の商品もついでにパターン化















日差しが傾いてきた















古民家カフェで一服

写真が被ったので少し後処理を...(カラーポジ・Fuji Velvia風に仕上げて見た)













逆光














そして影


帰りはアルファとDB92台で楽しくオープン走行.













そして千早へ

そこに居たのは,アストンマーチンV12ザガート!
曲線を強調したスタイルは実に美しい.












517馬力を確実に制動するカーボンセラミックブレーキ

現在のアストンは殆どの車種でカーボンセラミックブレーキが標準となっている.
(例外はV8バンテージとラピードだけ)










ザガートは101台の限定生産.この個体は恐らく世界で最後の新車とか.

お値段は円安のためかなり上がり,5千万越えとか!
見るだけ見るだけ(^^;


写真も撮れたし,DB9で走れたし,充実の一日だったなぁ.



追加です.
最近お友達になられた方へ.
以下にブログのリンク集を上げておきます.

B11の写真紀行
B11 自動車関連ブログリンク集
B11 写真関連・その他ブログリンク集
ブログ一覧 | 日本写真紀行 | 趣味
Posted at 2014/03/03 23:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

1/500 当たったv
umekaiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年3月4日 0:09
こんばんは(^^)

私今年もかわらぬパタ-ンで・・・(汗)

カ-ボンブレ-キたいへん効きます。
一度乗ると他のが怖くて怖くて・・・
でも修理交換がそれ以上に怖いですが・・・(汗)
コメントへの返答
2014年3月4日 10:54
おはようございます.

変わらぬパターン,人生では大切ですよね.
アートだと違ってきますが…

いいなぁ.私のはカーボンではないのです.
DB9も今のモデルはカーボンなんですよね〜
修理交換,ブレーキパッドだけなら大丈夫?
2014年3月4日 0:19
商店街の写真を見ていてノスタルジーな気分になりました(^_^)

猫の出撃シーン・・・ナイスショットですね♪

素晴らしいです(^-^)/
コメントへの返答
2014年3月4日 10:56
そうなんですよ〜.
此処はもろ昭和が残っています.

猫出撃は咄嗟に撮ったのですが,拡大するとぶれています(汗)
反射神経が衰えてきましたねー.
2014年3月4日 1:58
Geminiです。

3月3日、雛祭り…
縁遠い日なので、すっかり忘れてました。
5枚目の雛人形…
それぞれ個性があって
なかなかの展示方法ですね♪
コメントへの返答
2014年3月4日 10:58
アップはかろうじて3日でしたので,間に合いました(笑)

私んちももう久しく飾っていません.
片付けるのが遅れた副作用が…(涙)

このほかにも沢山飾られていましたが.その多様さはちょっとしたものでした.
2014年3月4日 9:28
ハンター同士の相打ちショット、面白かったです~~♪

古民家カフェでのが雰囲気がありますね~~♪
(*^_^*)
コメントへの返答
2014年3月4日 11:01
撮っていると狙われる.
ハンターの宿命ですね(^^;

この古民家カフェはお医者さんの旧邸を改造したものとか.コーヒーなども美味しかったです.
2014年3月4日 12:34
知りえる お仲間との撮影は 一人と違う楽しみ
がありますね。

にゃんこ出撃~~は 一瞬ですので 
良く撮られましたね。

ザガードはパソコン上では拝見してますが
実車は・・・・
やはりアストンは美し~~い
上がりの車にしたい希望だけはあります・・笑
コメントへの返答
2014年3月4日 20:17
こんばんは〜
今回は5名が集まりました.
お互い良く判っているので有る意味気楽ですね.

にゃんこは近距離だし一瞬だったので難しいですね.少しぶれています.

ザガート,実車はとてもきれいです.
流石イタリアの名門ですね.
私自身は屋根が開くヴァンキッシュヴォランテが好みです(買えないけど)
2014年3月4日 17:09
にゃんこ出撃が臨場感に溢れてます、流し撮り、毛並みの動きがリアルです。
こういう瞬間って本当に難しいのに、流石です。
コメントへの返答
2014年3月4日 20:19
いやいや,アップにするとぶれています.
まだまだ修行が足りないなぁと思います.
今度一日丸ごと流し撮りっていう撮影日を設けようかなぁ.
2014年3月4日 20:28
お疲れ様でした。
楽しい商店街でしたね(^^)
車を停めた場所がイマイチで、アストンをちゃんと拝見出来ませんでした(帰りは別々だったし)
また花粉時期が終わりましたら出撃させてください(^^)
コメントへの返答
2014年3月4日 20:42
あの商店街は凄いですね.
有る意味,円頓寺商店街を凌いでいます.

そう,せっかくアストンで行ったのに(涙)
残念でした.kazくんとは久しぶりにオープン2台で激走しましたよ.

私も昨年から杉花粉(それとネコ)アレルギーが発症して現在服薬中です.この際マスクにゴーグルで行きますか.
2014年3月4日 23:11
出だしの一枚~どうみるか一瞬迷いました(汗)
被写体の宝庫でしたね~

ザガート・・・本ものはまだ見ぬ夢ですわ~
円安はまたアストン遠のきますorz.......

コメントへの返答
2014年3月5日 0:27
(^^)
わざと判りにくくしたという話も...
ピラミッド型のひな壇を上から見ただけとか

V12ザガートはプレミア間違いなしですね.
円安で一千万近く上がっているかも.
2014年3月4日 23:41
今年はチビが生まれて何でも食べちゃうのでひな人形はしまったままでした。
なので、ひな祭りって雰囲気は全く無し。
改めて、そんな時期だったんだなぁと。

ザガートはアルファロメオで初めて知って
今でも曲線と直線を見事に使い分けた世界に一つのデザインを出してきますね。
庶民が乗るのには相当な勇気と円が必要ですね(笑)
コメントへの返答
2014年3月5日 0:31
雛人形,出すのも飾るのも管理するのも片付けるのも大変ですよね〜.
ネコとか飼っていてもややこしいし.
このブログ,かろうじてin timeでした.

ザガートのデザインは昔から大好きでした.
アルファもアストンも,特徴有るオリジナルのデザインコンセプトを生かしながらザガートらしさを打ち出すのは流石です.
でも,これに乗る人は相当の強者ですね.
2014年3月5日 9:42
お疲れ様でした。

天候も良かったようですね^^
日差しからもさほど寒さはなさそうですし、
帰りもオープンで気持ち良さそうですね♪

アレルギー鼻炎と今週の寒の戻り、ご自愛下さい。
コメントへの返答
2014年3月5日 13:33
この日は良いお天気でしたね。
お陰様で楽しい半日でした。

そろそろオープンの季節かと思えば、雨と寒の戻り。世の中そう簡単には行かないようで…

アレルギー性鼻炎はいまのところ服薬で押さえられていますが、どうなりますことやら。
2014年3月6日 14:00
パターンからの解脱などとわくわくしながら観ていました。
広角の使い方って実は苦手でして、
そこにテーマをどう見つるのか。そして表現が…

なんて最近少し復帰モードで楽しく拝見いたしました
ちょっと手ほどき的な模索があって楽しい写真行脚ですね。

さて、ザガード
ザガードって昔からやっぱり面白いですね。
かどばらしても丸め込んでもある方向へのコンセプトが見えるデザイン
うむう

8月の件ありがとうございます。
あの会の彼らのセクションの準備には私も強くかかわりますので本当に良い機会となると期待が高まっております。
日程に余裕を持てるよう準備ができたら素敵ですね。
コメントへの返答
2014年3月6日 14:38
写真の中には長年にわたって撮られすぎて,パターン化(様式化)されてしまった被写体が多くあります.
例えば富士山なんかだと,赤富士・逆さ富士・ダイアモンド富士など.
その他桜や紅葉なども嫌と言うほどパターン化されています.
お雛様だと正面からの内裏雛・雛壇などですね.これをどう破るかが面白い.アングルを変えるか,シルエットにするか.緋毛氈のは「パターンを強調することによってパターン化を破る」という言葉遊びみたいな…(^^;

ザガートのデザインは丸みが基本ですね(実は一時期直線基調だったこともありますが)
空力を考えている風なところも好みです.

8月ですが,畑違いの分野ですので彼等の期待に添えるかどうかが心配です.
基本的には前回の話をモディファイしたものになりそうですが.
日程の件了解致しました.頑張って調整しますね.
2014年3月6日 22:13
ものすごく気になる商店街ですねw

心をくすぐる者が満載な気がします^^

それにしてもザガートの価格に鼻血が出そうになりましたw
コメントへの返答
2014年3月6日 23:35
一口で言って非常に「濃い」(^^)
テーマパークなどではなく,現実に生活の場なのが凄いです.

ザガート,発売時は4千五百万で,それでもとんでもなく高いと思いました.
誰が買うんでしょうね.
2014年3月8日 17:08
まいどです。

んんっ?
招きニャンコさんの別バージョンを拝見しましたが…陶器製ですか(@_@)

ザガート…無縁過ぎてコメントできませぬ~_| ̄|○
コメントへの返答
2014年3月8日 19:25
どおもどおも.

はい,これはどうもでかい陶器製みたいですね.
写していたら撮られてしまいました・

ザガート,これはお金持ちの人が買って見せてくれるというのが正解ですね.

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation