• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

ニュー・ウエポン持って九州訪問


今月の初めに,キャノンの新モデル,EOS 1DX Mark II を購入しました.

折からロードスターの改造,写真展用のパネル購入,写真集の出版などなど飛ぶようにお金が出ていくところだったので,前々機種の1DS Mark IIIを10万円で下取りに出し,漸くの購入.

















外観は1DXと殆ど変わらず.














今回,九州のお友達のセットアップで,超贅沢な周遊コースのプラン.
早速ニュー・ウエポンを持参していそいそと出発.

ここは湯布院の隠れ家のようなレストラン.













続いて黒川温泉へ













温泉を満喫したあと,夜はバーへ

全力投球の素敵なバーテンダーさんが素晴らしい.












アイラの定番をロックで













翌日は鍋ヶ滝へ.













ここは滝の裏側も入る事ができる

ちょっと変わった絵が撮れて嬉しい












1 DX Mark IIの描写力は抜群













阿蘇から地震の影響が強く残る熊本を経て,天草へ.
やって来たのは天草五橋の先にあるホテル「天空の船」

岬の先端に建てられたパノラマビューヴィラからの眺めは最高!(お友達の最新レンズ,超広角EF11-24mm F4L USMにて)












値千金の天草の夕陽













1 DX Mark IIの描写力に酔う













最終日は福岡で,アストンとマクラーレンの最新機種を見学


充実した4日間の旅を締めくくる事ができました.
考えられる最高級の旅を用意していただいた928 Foreverさんに深甚なる感謝を捧げます.
本当に有り難うございました.

(後処理ソフト(DxO Optics Pro)が新機種に対応しておらず,DPP新バージョンでの現像でした)



ブログ一覧 | 日本写真紀行 | 旅行/地域
Posted at 2016/08/30 20:39:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

おはようございます!
takeshi.oさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 21:19
1 DX Mark II、いいですね(^^)

今後のブログアップ楽しみにしています。

私は旧型を…(^^;
コメントへの返答
2016年8月30日 21:23
まだ使い切っていませんが,素性はとても良さそうです.
高ISOのノイズが信じられないくらい少ない.
ダイナミックレンジも超広いようです.

1DXですか?
これも良いカメラですね.
2016年8月30日 22:54
こんばんは~
癒しの旅は本当にゆっくりできました~
職場公認での旅行などそうあるものでは
ありませんから心底楽しませて頂きました
新兵器の威力抜群ですね!!
私は5DmarkⅣ予約します
久しぶりに私も撮影しまくってしまいました

今回はSiriの性能に助けられましたね(謎)
コメントへの返答
2016年8月31日 1:20
こんばんは.
今回は本当にお世話になりました.
温泉のセレクションも最高で,まさに癒しの旅になりました.有り難うございました.

新兵器,何というか,画質が一つ抜けた印象です.もちろんお借りしたレンズも良かったのですが(笑)
5D MARK IVもかなり期待出来そうですね.

Siriにも本当にお世話になりました(^^)
2016年8月30日 23:59
1DX Mark II 購入おめでとうございます!
アート集団の団長に相応しい機材です(^^)

いよいよ開催まで一週間になりました、ワクワクしてます(^^)
コメントへの返答
2016年8月31日 1:21
今日はお疲れ様でした.
だ,団長ですか(^^; 応援団みたい.

泣いても笑っても来週です.
悔いの無いよう準備しましょうね.
2016年8月31日 1:37
これは凄いですね。
iPhoneで見ても描写感や緻密さが分かる感じです。

高精度なディスプレイでみたら、感動も桁違いかなと。

黒川温泉良いですね。
1度行ってみたい場所シリーズの1つです。
飽きるくらい北九州に仕事で行っていますが、休みを挟んだ事がないので、温泉にも全く行けないです(涙)
コメントへの返答
2016年8月31日 7:51
そおなんですよ!
この画質はちょっと感動ものですよね.
色再現性,ダイナミックレンジ,ノイズ,いずれも次の段階に進化していました.
無理して購入してよかった.

黒川温泉,今回初めて連れて行っていただきました.まったりと落ち着くお宿でしたよ.
是非一度!

それにしても凄いお仕事の量ですね.
出張だけでも半端無いご様子.
たまには温泉でリフレッシュできますように.
2016年8月31日 6:26
新型はいいですね~

私も新しいカメラが( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2016年8月31日 7:52
最新のキャノンが最善のキャノンです(笑)

先ずは大蔵大臣のご許可を得ていただいて...
2016年8月31日 7:05
おはよう……ございます ^_−☆
新たに購入され 益々 撮影が楽しみになりますね。
車同様 趣味の世界を突き詰めるには諭吉さんも
一緒に 同行しますね。((((笑))))
朝から綺麗な B11様の撮られた画像で癒されました。
写真展も もうすぐ…以前のブログにミンカラでコメント
入れて頂いた方が 見に行かれる様ですので
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年8月31日 7:56
おはようございます.

前回1DXを購入したのが確か2012年でしたので,4年ぶりの更新です.最上位機種はいつもオリンピックの前にリリースされるんですよね(笑)

今回は色々重なったので,お金のやりくりが大変でした.危うく定期解約?直前(^^;

写真展,着々と準備が進んでいます.
今回はちょっと頑張ったので,お楽しみいただけると思いますよ.
遠方から遙々おいでいただくゲストをガッカリさせないよう頑張ります.
2016年8月31日 9:54
ご無沙汰しております

クリア感が半端ないですね~

もう家にはカメラは1台もないのですがまた時間があれば

やってみたいですね^^
コメントへの返答
2016年8月31日 11:48
おお〜〜!
久々のコメントありがとうございます.

やっぱりそう感じますよね.
最新の機種は素晴らしいです.
フェラーリと一緒ですね.

カメラ,余裕が出てきたら是非!
外国遠征ともなれば必要ですね.
2016年8月31日 21:10
こんばんは
腕も道具も一級 それはもう いい写真が撮れます。
最近の中でも素晴らしいアップかと思います。
剣士さまをお供に928さんの設定。
これもまた素晴らしい旅。
楽しませていただきました。
コメントへの返答
2016年9月1日 8:08
おはようございます.

腕は変わりませんが,カメラは進化しましたね〜,
これは凄いです.宝の持ち腐れと言われないよう,せいぜい良い写真をとらなくっちゃ.

素晴らしい仲間と素晴らしい温泉,最高の旅でした.
2016年9月1日 7:34
景色も素晴らしければ、作品のリアルさ緻密さに感動です!

私は、5D Mark4は手が出ないので、Mark3を購入するか悩んでいます。
コメントへの返答
2016年9月1日 8:10
滝も天草地方も初めてでしたが,いずれも素晴らしい景色でした.
このカメラは色再現性も優れていますね.

Mark3,とても良いカメラだと思います,
連射が必要ならMark4もありですけど...
2016年9月1日 21:06
九州お疲れさまでした。
Newマシン、ほんの少しだけ使わせてもらいましたが、本当に描写力が凄くて驚きました。
私もそろそろNewにしようかな。。。
コメントへの返答
2016年9月1日 22:47
ニューウエポン,急遽お役に立てて良かったです.DxOのニューバージョンを購入したら,OSが古すぎて対応できないといわれ,ついにOSアップグレードまで(涙)参りました.
新機種良いですね,
場合によっては一つ前でも↑
2016年9月2日 10:17
こんにちは!

鬼に新金棒、おめでとうございます^^

夕日と水面の描写力など素晴らしいですね☆
機械モノは最新がやはり優れていますね。

これからの作品も楽しみにさせて頂きます♪
コメントへの返答
2016年9月2日 11:57
こんにちは〜〜

豚に新真珠?(^^;
そうならないように頑張ります.

滝の水,夕陽の海面,いずれも「おっ?」と思うほどの描写力でした.
とりあえず次何を撮るか,思案投げ首中です.
2016年9月2日 21:06
B11さんもしかして、いつも1D系を持ち歩かれてるんですか?

私は最近D3が重くて相当なイベントがないと動かなくなっちゃってます。
見習いますw

鍋ヶ滝、私も行ったことありますが、滝裏からの景色いいですよね^^
秋の紅葉時期とかもきれいそうです。
コメントへの返答
2016年9月2日 21:16
いつもとは言い切れませんが,頑張って出来るだけ持ち歩いています.
車でお出かけの時は2台体勢だったりして
(汗)
持って出ればそれだけの事はあるんですよね.

鍋ヶ滝,やや水量は少なめでしたが,それでも面白かったです.
イメージが出来たので,次行く時はもっと面白い絵が撮れる気がします.

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation