• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー92の愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2025年3月11日

XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー  

評価:
5
XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー
ドアを閉めるときのビビり(フロント)、
角を曲がるときの軋みが気になり、
どの程度効くか分かりませんでしたが
試してみました。

黒と赤があり、赤を付けたいところでしたが、
バレリスク回避で黒にしました。

取り付けは簡単、ドアヒンジに嵌めるだけ!


追加写真に描きましたが
ドアのロック(ラッチ)とガイドに密着して
アソビを押さえているようです。

なので厚さがドアラッチとヒンジ根元の隙間に
合ってないと、
厚すぎると半ドアになりやすく、
薄すぎると効果がなくなると思われます。


効果は、特にフロントドアで感じました!


エーモン静音計画を適用後も、
フロントドアを閉めるときに、
 バタタン!😰
って感じに、窓上部が振動する感じがありましたが、
それがなくなり高級感がある音に変わりました。

また、曲がり角を曲がるときに、
ドア付近で軋む音がたまに気になったのですが、
それも今のところ感じなくなりました😄


コスパ高いかと思います
(4つ入りの値段です)

取り付け日: 2025/3/11(火)

ばれて~る指数★1
コレ、気づかないね。


商品情報抜粋>
ドア遮音ショックアブソーバー

【適合車種】:スバル フォレスター 2009 – 2023、
インプレッサ 2007–2023、アウトバック 2004–2023、
XV /クロストレック 2012–2023、
レガシィ 2003–2023、WRX 2001–2023
(購入前に適合性図をあなたの車種と年限は
ぜひもう一度確認してください)

【素材】:TPE製、耐久性あり、壊れにくい

【作用】:衝突防止、ドアの開閉時の振動を
効果的に低減し、ドアの衝突を回避し、
傷や塗装の剥がれを防ぎます。衝突防止、
ドアの開閉時の振動を効果的に低減し、
ドアの衝突を回避し、傷や塗装の剥がれを防ぎます。



《おまけ》
TPEって何かな、と思い、ググりました
熱可塑性エラストマー(Thermoplastic Elastomers)で、
常温ではゴムの性質(弾性がある)、高温では
プラスチックの性質をもつ材質とのこと。
ゴムの代替として使われ、ゴムより耐久性があり、
リサイクル可能というのが特徴らしいです。
  • こんな形状しています。思ったより固い感じです
  • ドアのココに噛み合うときの
    アソビが少なくなります。
  • アブソーバーは、ドアのロック(ラッチ)の外側のガイドに当たるようです。
  • ガイドに当たりつつ、ロック(ラッチ)に密着することで、ドアのアソビを無くすっぽいです。
  • 赤く塗った箇所が密着することでアソビを抑制してるので正しいサイズと取り付けが重要です!
  • 車体とドアの間には隙間があるため軋む→この隙間をドアラッチのところで固定するのが原理。
  • パッケージ
購入価格780 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / スプラッシュボード

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:237件

トヨタ(純正) / ドアエッジプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:262件

3M / スリーエム ジャパン / ダイノック フィルム

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:965件

ホンダ(純正) / ダックテールスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

マツダ(純正) / ドアエッジモール

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:350件

TRD / エアロスタビライジングカバー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:359件

関連レビューピックアップ

㈱ポケット つっぱり棒用ズレ防止マット

評価: ★★★

不明 ドアミラー プロテクター

評価: ★★★★★

エーモン 静音計画 風切り音防止モール センターピラー用 4820

評価: ★★★★★

フォーチューンプレイス 【塗装後】アウタードアハンドルカバー

評価: ★★★★★

ヤフオク 汎用 リアアンダーディフューザー

評価: ★★★★★

スバル(純正) リヤゲートプロテクター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月12日 22:43
こんばんはm(__)m
コメント失礼します!


SKEーF型乗りです。
フロントドアを閉めた時のビビり音ですが私も気になっておりました💦
閉めた時に「バンっ」ではなく「バンっ(ビビンッ)」で(言葉にするのは難しいですが)ミラー当たりからビビり音がする様な気がしていましたがパーツレビューを拝見して「あ、同じ人いたんや!?(汗)」となりました💦
早速ポチってみたいと思います💦
貴重な情報ありがとうございます!!
もしビビり音が無くならないなら他を探してみます(笑)。

コメントへの返答
2025年3月13日 0:06
こんばんは
コメントありがとうございます🫡
自分の場合、リヤはエーモンの静音計画が
効いたのですが、
フロントはビビりがおさまりませんでした。
ところが、コイツを付けたところ、
フロントも解消して
かなり満足いく閉まり具合です👍

コレダメだったら、ドアスタビライザーに
手を出してたかもしれませんが
しばらく様子見です!

スバル車しか乗ったことないので、スバルだけが
ダメなのかは分かりませんが、
VMレヴォーグもフロントは似たような感じでした。

BP以前のサッシュレスは窓閉めてれば
そんなことなかったので、
サッシュ付きが苦手なのか😥
もっとも、窓開けたときのサッシュレスは
ヒドイもんでしたので、
もしかしたらスバルのドアの作りが
下手だったりするのかもしれませんね。
まあ他社と比較してないですが…

2025年3月13日 7:42
返信ありがとうございますm(__)m

そうなんですか💦
フロントドアはパーツが着弾したら施工して様子を見たいと思います!
私は他社も乗ってきましたが、この「バンっ(ビビッン)」は初めての体感です。
何か部品が振動したかの様な...出どころはどこだ(笑)
という感じで探していたので💦
貴重な情報になります。
リヤ周りは意見を参考にしていつか施工したいと思います!
エーモンのモールは前車エクストレイルで使用した際に実感出来たパーツなのでフォレスターにも効果はありそうですよね(レビュー拝見しました(^^))
何でこんな付近から音が...(汗)
と思いつつ自分で改善していくのが楽しかったりするのが不思議ですが(笑)
レビューや意見参考にさせて頂きます!
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2025年3月13日 12:41
コメントありがとうございます

オトマトペ表現うまいです🙆‍♂️
まさに「バンっ(ビビッン)」って感じです。
ドアが振動しちゃってる感じですよね。

このパーツ、隙間を抑え込むモノなので、
もしかしたら半ドアになりやすくなるかもしれません。

自分の場合、サッシュのBピラー部分を持って
閉めたりしちゃうんですが、
そうすると半ドアになりやすいです。
ちゃんとドアハンドルを持って閉めれば
半ドアにはなってないので、
そうするクセつけてます。

その方がラッチとの距離が近く、
ダイレクトに力が伝わるので
ドアの歪みなく閉められる、というのも
改善の一因かもしれません。

まあ、安いので、ダメ元、で試してみてください👍
2025年4月15日 8:33
おはようございます
参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2025年4月15日 9:26
コメントありがとうございます!
エーモンのゴムパッキンとの相乗効果かもしれませんが、
閉めるときのドア音は良好です。金属対樹脂なのでどのくらい持つか耐久試験中です。近日、1ヶ月後のレポートいたします。

プロフィール

「今からスタート
寒い~」
何シテル?   02/23 09:01
まさぴー92です。 A型ライトニング・レッドのレヴォーグに 乗っていましたが、この度、 現行SKフォレスターのF型最終型STI Sportに 乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャワーライト光量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:43:31
シャワーライト光量UP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:52:58
自作アイドルストップキャンセル基板 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
約9年間乗ったレヴォーグA型からの 乗り換えです。 ボディカラーは 限定色のオフショア ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
最初に自分で買ったスバル車です。 (写真は懐かしのカタログから転載) カタログ写真と同 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィです。 (写真はガリバーさんのサイトから 同型同色写真を転載) ここか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリの前に所有したクルマです GT-B Etuneです (写真はネットから同型同色を転載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation