• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイロンの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年2月26日

熊猫印リアトランク補助ブレース仕様公開

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自作挑戦される方の為に、熊猫印リアトランク補助ブレースの仕様を公開します。
材質:アルミ サイズ:21ハイ(ミリ)
切断長:798ミリ 穴間寸法:768ミリ
潰しシロ:各34ミリ 穴サイズ:9ハイ(ミリ)
<<注意項目>>
左右均等に潰し、水平・捻れ無き様に製作
潰しシロを多くすれば、マイルドになって行きます。30ミリ以上の潰しシロが必要です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

L880Kエンブレム

難易度:

アドパワー炸裂…か!

難易度:

ChatGPTを使ってステッカーを作りました(兵庫県ステッカー編)😁

難易度:

ChatGPTを使ってステッカーを作りました(キツネのシンボル編)😁

難易度:

ChatGPTを使ってステッカーを作りました(給油口の蓋編)😁

難易度:

ChatGPTを使ってステッカーを作りました(やみつき注意編)😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月24日 19:15
はじめまして。
みんカラのパーツのインプレッションでナイロンさんのロアブレースバー、トランクブレースバーはとても人気のようですね。さらに仕様まで公開されているということで、とても感激しています。
早速、自作挑戦させていただきます。
コメントへの返答
2008年7月24日 20:01
初めまして。
誰もコメント無いので消そうかと思ってました(爆

リアは難易度低いのでトライしてみて下さい。結構ハマると思います。

堅すぎない、柔らかすぎないがモットーです。
2008年7月26日 18:43
はじめまして
僕も、ほかの皆さんが取り付けているのを見て以前から気になっていました。
材質はアルミなんですね。ステンレスかな?と思っていました。僕も自作に挑戦してみようと思います。…といっても結構気まぐれな性格なのでいつ完成するかは分かりませんが…。
コメントへの返答
2008年7月26日 18:53
初めまして。

この画像はパイロット版の試作ステンです。

此処のスポット溶接箇所数から強度計算と色々な材質・サイズで製作してみてアルミ21ハイに決定しました。アルミだと工作ハードル低いので仕様公開した次第です。

是非リアだけと言わずロアも逝ってください。
2008年8月25日 21:04
はじめまして
ナイロンさんの整備手帳いつも拝見しています。とても勉強になりますね。そして、その度にこの方は決して素人じゃないなと思っていますけど
そうですよね?
さて、遅ればせながらナイロンさんが仕様公開してくれましたリアトランク補助ブレースを作成しようと思っています。
製作過程などは後ほど整備手帳に載せるつもりですが、なにせ素人なものですからどこまで本物に近づけるかは?です。
今後も色々とまねをさせていただくかもしれませんので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年8月26日 6:01
初めまして、これからも宜しくです。

いえいえ、私は素人ですよ。整備士でも有りませんし。

どうぞどうぞ、こんなので良かったら真似っこして下さい。

もし質問があったらメッセージでどうぞ(無いと思いますが)。
2009年8月25日 23:15
はじめましてです。
私もナイロンさんの整備手帳を見て
自作で、ブレースを製作してみました
20ミリのアルミ丸棒です
最初ステンレスで製作したら、2キロもあり
ビックリ!
アルミで、製作しなおしたら0.65キロ
でした。約3分の1なんですね
パイプ材と丸棒では、結構乗った感じも
違うものですか?
これからも、真似っこさせてもらうかも
しれませんが、宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2009年8月26日 6:35
どうぞx2。
仕様公開しているのは、加工・製作のハードルが低いという自作の入門としても宜しいかと思っているからです。

みんカラってこういう仕様の公開って少ないんですが、こんなんどうっ?っていうのも有っても良いかなぁと。

仁義切って頂き感謝です。

これまでも、これからも宜しくお願いします。
2009年9月2日 10:34
はじめまして。
以前からトランクの補助ブレースが気になっていて、今回真似をして自作させてもらいました。

勝手に真似をしてどうもすいませんm(_ _)m

これからも色々参考にさせて貰うかも知れませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年9月2日 18:49
公開しているのは、自作される事をお勧めしているからです。

それだけコペンに嵌って欲しいからと思って下さい。

ご挨拶頂き有難うございます。

これからも宜しくです。
2009年9月26日 3:59
はじめまして。
ずいぶん前にナイロンさんの整備手帳を参考に作成しました。
このたびみんカラに登録したため遅ればせながらお礼をさせていただきます。
パイプ1本であんなに変わるとは・・・さすがですね^^
これからも参考にさせていただきます。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation