• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@makotoの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2018年1月18日

エアーランバーサポートを取り付けてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自宅近くにNANIWAYA店舗があったので購入しました。
多分ネットで買うより安かったかもしれません。
早速取り付けていこうと思います。
2
まずは後部座席からマジックテープとファスナーを開けます。
3
こんな感じにめくれます。
4
マジックテープ部分のシートカバーを前側にめくり上げて位置を調整しながらランバーサポートを隙間に潜り込ませます。
5
後は逆手順で完成です。

作業時間、凡そ10分〜。
もう少し時間がかかるかと思いましたが案外簡単に出来ました!
6
座面に仮置きしてる黒いポンプをニギニギして調整します。
画像はMAXではないですが、ある程度エアを充填した状態です。
エア圧を抜くときは銀色のバルブを捻るとしぼんでいきます。
運転中でも調整できるのでいい感じですよ。

これで長距離運転しても腰を痛めることなく乗っていれそうです^ ^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

マップポケット,発煙筒ホルダー,ヘルメットハンモック取付

難易度:

消化器固定バンドを 金属製ストラップの付いたラピッドリリースメタルに交換

難易度:

延長ウィンカーレバー作成

難易度:

車内LED化

難易度:

メーターの加飾的なやつの塗装再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クー! さん

私も同じものを取り付けてましたが車検後片方のバックランプがチラつき不点灯になりました。もう販売もしてなさそうなので後ろ姿は純正に…。(泣」
何シテル?   04/30 10:27
@makotoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ズーマー CDI 配線DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:54:46
タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:27:21
単品パーツを組み合わせてフューエルメーターを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:29:49

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
平成27年4月25日納車。 久しぶりの新車です。購入時、FITと悩みましたがデザイン重視 ...
日産 キューブキュービック キューブキュービックアジャクティブ (日産 キューブキュービック)
以前、みんカラに登録してた時の愛車が出てきたのでこちらで再登録させていただきます^_^; ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族用で購入しましたが週末は娘と息子が、平日は嫁が買い物で利用してます。デミオより収納が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation