• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2017年5月14日

【ビート】【黄姫】カーボンウイング クリア塗装後仕上げ、復旧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/39701842/

↑タープテントでクリア再塗装し、仕上げ処理(コンパウンド)を終えた、黄姫のカーボンパーツ一式を復旧。

こうして見るとキレイに見えるが・・・。
2
クリア再塗装前はここまでカピカピだったので、それと較べると見違えるように良くはなったものの。。。
3
キレイに見えるが・・・。
4
実は結構、ゆず肌。。。

クリア後、

#3000コンパウンド(しつこいぐらい)
 ↓
#7500コンパウント
 ↓
#9000コンパウンド

は行っているが、ゆず肌は
#1000→#1500→#2000
ぐらいまで番手を落とさないと除去できない。

手元に#1000や#1500のランダムサンダー用のペーパーがなかったのもあるが・・・

過去のカーボン部品塗装で、#1000まで番手を落として磨いて、クリア層を削り過ぎてカーボン地肌を露出させてしまったこともあるので、ビビリ入って、まずはコンパウンドだけで済ませた。
5
でも、じっくり見ると本当にクオリティ低いので、やっぱり、時間があれば手直ししたい。
(この後、また出張続きなので、できるとしても結構先だケド・・・)

幸い、タープテントのおかげで、埃や虫の付着や、湿気の混入などはないので、磨きだけでなんとかなりそう。
6
ワザとクオリティの低さが目立つ撮影の仕方をしてみた。

ウイングの端の方の手入れがしにくいあたりは、ゆず肌というよりサメ肌なので、やっぱり手入れしないと。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー交換、リアバンパーリップ取り外し

難易度:

ピラー塗装割れ隠し

難易度: ★★★

トランク交換

難易度:

ミラーアダプタ3Dプリント続

難易度:

ウィンドウディフレクターの取付😆

難易度:

スペアタイヤ載せてミタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation