• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

Sleep Diagnostic Study

 Sleep Diagnostic Study 昨夜はこちらの病院に
お泊りしてきました。
最近、夜ぐっすり眠っているにも
拘わらず、
昼間眠気を感じたり
疲れが取れてないような

家庭医に相談したら
睡眠時無呼吸症候群
(Sleep Apnea Syndrome)の
疑いがあるので検査の必要あり
とのことでここの病院を
紹介されました。
元々、若い頃からイビキは
盛大にかく方でしたが(;^_^A

お泊りしたお部屋がこちら

赤丸の所に
赤外線カメラと赤外線投光器が。
寝ぞうを監視されます(^▽^;)

体にはたくさんのセンサー

脳波とか心電図、
喉にマイク、あごに振動センサー?
などなど・・・
看護婦さんが
30分ほど掛けてセッティング
仰向けに寝るように指示されて
9時半頃には消灯、早(>0<)

ケーブルがたくさん繋がっているんで
こんなんじゃ寝返り打てないし
眠れないなぁ~
と思いつつ、昼間の疲れからか
直ぐに爆睡(笑)

夜中 トイレに起きた時
看護婦さんに
「やっぱり呼吸していない時があるので
これ試してみましょう♪」と言われ

(写真はWebから拝借)
最初は違和感アリアリでしたが、
すぐに寝付けて (_ _).。o○
朝5時に起こされるまで
グッスリ (*^-゚)v♪
看護婦さんの勤務時間の
都合もあるのでしょうが
早く寝た分、早く起こされました(笑)

正式にはお医者さんから
お告げがあるんでしょうが
〝閉塞性睡眠時無呼吸タイプ“
ほぼ確定です(;^_^A

経鼻的持続陽圧呼吸療法
(Continuous Positive Airway Pressure)
通称 CPAP療法が必要との事。
鼻から空気を強制的に送り込む装置を
装着して寝る治療法のようです。

種々手続きがあるようで
装置入手までには3~4週間かかるとの事。
この電動スーパー・チャージャーで
パワー全開になれればイイなぁ(笑)

np
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/09/21 07:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

買い換え…
THE TALLさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年9月21日 8:48
大変でしたね!でも寝てるときの状態が把握できてよかったですね。寝てるとき無呼吸なんて普通は気が付きませんから、うちは家内と互いに無呼吸になってないか注意し合うことになってるのですが、互いに爆睡して相手のことを忘れてしまってます!
コメントへの返答
2019年9月21日 10:17
ありがとうございます。
ブログにも書きましたが元々イビキが酷いんですが、無呼吸のこと神様に聞いても「えっ?」と言われるだけで(;^_^A
どうもイビキの爆音に慣れてしまったようで毎晩爆睡のご様子。逆に出張に行った日は「静か過ぎて眠れない」と申しております(笑)

np
2019年9月21日 9:39
やっと?調べたんですね~♪
私は5年くらい前かな?でも、暗視カメラとか脳波は付いて無かったなぁ。
時間は似たようなモノでしたが、6時起床だった様な。
普段と同じという事で、水筒?に焼酎を持ち込み、呑んでから寝ました(笑)途中でシーパップを装着したら、本当のところがわからない?もうデータ揃ったから?
この器具、日本では、一か月に一回の通院義務に。自己負担・月5000円の治療費が発生するんですよ。。。確かにキチンとした指導はできるんでしょうけど、ね。ちょっと疑問の制度なんですよね。。。
コメントへの返答
2019年9月21日 10:18
最近、ぐっすり寝た気になってもなんか疲れてるんですよねぇ~ なのでやっと重い腰を上げました(;^_^A
水筒に焼酎とはまた大らかな(笑) こちらは朝からカフェイン抜きのお茶無し、コーヒー無しでアルコールは無論禁止でした。
夜中に起きた時点でほぼデータ取り終わったと看護婦さんが言ってました。医者の話だとCPAP付けてもう一泊してもらいますと言われてたんですが。この方が助かります、時間的にも費用的にも(^^)
日本だと月5,000円ですかー こっちはいくら取られるんだろ(o゜ー゜o)??
ちなみに今回一泊の自己負担は420ドルでしたo(TヘTo)

np
2019年9月21日 10:00
最近俗称50肩で多分熟睡できてません。夏前は2速に入れるのが辛かったのですが、最近は多少改善。

この対処って、言ってみれば人工呼吸器?
コメントへの返答
2019年9月21日 10:25
40肩も50肩も経験済みですよー 50肩の時は首がよく回らなくなりました。借金してたわけではありませんが(笑)

おっしゃる通り人工呼吸器の一種でしょうね。メタボで首周りに脂肪がくっついているのも原因の一つだと医者が言ってました。痩せなければ~(笑)

np
2019年9月21日 14:08
人間過給機ですか。。。
知り合いも仕事がきつくて(と言ってましたが、謎)過給機使っているとか言ってました。睡眠中に無呼吸になるからなんですね。
コメントへの返答
2019年9月21日 23:46
そーなんです、人間過給機。こんなのにお世話になるようになってしまいました(TT)
排気はさほど出ないのでターボチャージャーは無理ですが、電動スーパーチャージャーです(笑)

np
2019年9月21日 20:09
なるほど。僕も思い当たる節があります。ぶっちゃけ毎日仕事中に眠いです。が、おそらくそれはガレージにこもって夜遅くまで作業してるからなんですが…
でもこういう検査がアメリカでもできると知れて良かったです。
コメントへの返答
2019年9月21日 23:48
けにちUSギャランさんはまだお若いから(^^) みんなが寝静まった後、ガレージでゴソゴソしたいのですが、誰よりも先に寝てしまう現実(笑)
50歳過ぎて思い当たる節があれば検査して見てください。参考になって良かったです(^_^)

np
2019年9月22日 8:01
僕もイビキがうるさいとヨメに
言われるし昼間メチャ眠い時が
あり、じぇーんさんのことも聞いて
たので心配になってきました・・
それより夜間頻尿で夜中のトイレが
辛いですが(投薬治療中)(^_^;)

自分の寝相や寝言・・画像で記録
してみたい(笑)
コメントへの返答
2019年9月22日 11:26
医者の話だと睡眠中無呼吸になると脳に酸素が行かなくなり、それを補うために心拍数が上がって一晩中心臓が一生懸命働いて寝ているにもかかわらず疲れてしまう、脳が完全に休息できていないというのが睡眠時無呼吸症候群だそうです。お年頃ですから一度検査なさった方がよろしいのでは?
頻尿と言えば、夜中自分のイビキで目が覚めてトイレに立つことが3~4回あります(笑)

今回記録した映像は見せてもらえませんでしたけど(;^_^A

np

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation