• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさとの"ジム兄さん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

JB23へのマキシス255/85-16取り付け加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
マキシスのクリーピークローラー255/85-16を可能な限り車高を上げずに取り付けました
ブログで作業を書いてきましたが、こちらにまとめておきます
足回りは
スプリング:2.5up 津田レーシングユーロサスペンション(自由長3.5up相当)
コイルスペーサー:2.0up
ボディリフト:1.0up
2
今までグラントレックMT2の235/85R16を津田レーシングのアイバッハ&ビルシュタインをフルストロークさせられるギリの車高で乗って来ましたが、さすがクリーピークローラーの255/85-16ではいろいろ当たります
サスのセッティングもいい感じなので変えたくないし車高もむやみにあげたくないし、ということでボディ側をいろいろ加工することにしました
基本的には左右で同じ作業です
3
こんな感じで当たる所を探します
スプリングは全て抜いておきます
ハイリなどでストロークさせたりします
フロントはステアリング操作も忘れずに
4
①ヘッドランプ裏
切ってアルミ板で補強しました
アルミだと鉄やステンよりは曲げやすいです
②ボディマウントステー
切るのはイヤなので曲げてみました
ハンマーでは曲がらずに歪むので先が板状になったロッキングプライヤーで地味に曲げて行きます
5
③バルクヘッド&フロア
切り目を入れて大ハンマーで叩きます(>を<にする感じ)
運転席側はアクセルのストッパーがあるのでそこを逃がしつつぶっ叩きます
空いた穴はパテとFRPで防ぎました
室内側を3プライにして補強してます
④ボディマウント(ボディ側)
切れ込みを入れ斜めに曲げ溶接します
作業性が悪いのでボロボロです
パテとFRPでボロ隠しします
⑤ボディマウント(フレーム側)
マウントぎりぎりまで曲げを入れます
耳を切って内側から溶接します
6
⑥フロントフェンダーアーチ
オバフェンの足場になるので中にアルミのバーを入れて芯にして包むように曲げます
先が板状になったロッキングプライヤーがここでも大活躍です
7
⑦サイドシルガード
単純にカットです

順番が逆になりましたが、写真の白い線の部分が③~⑤の加工目安です
8
⑧リアフェンダーアーチ
プレスラインの上は⑥のフロントと同じですが、バンパーをフェンダーアーチに合わせて切るために内側の板金も合わせて曲げます
フロントも同じようにバンパーを切って加工が必要ですが写真を撮り忘れました
リアよりも幅がせまいのでやりやすいです

細かい部分では他にもいろいろありますが、私の場合はざくっとこんな感じでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換 2回目

難易度:

11年目の車検でいっきに交換!(備忘録)

難易度: ★★★

オイル類交換

難易度:

効くの?これ🤯

難易度:

エーモン 制振プレート リバイバル 取り付け

難易度:

20250816 ソケットタグ付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マツジン
いいですね〜」
何シテル?   06/07 15:27
ゆるキャラ大好きの、ジムニーとコペンにキャロルが加わり多頭飼いの青空ガレージでDIYするイジり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ターボ用ボンネットのエアインテークにアルミ網を貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:17:50
Dスポ西浦サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 05:19:19

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ次郎 (ダイハツ コペン)
CVTでサーキットを走れるよう作ってきましたが、サーキットはキャロルに任せて街と山を楽し ...
マツダ キャロル キャロ大姉様 (マツダ キャロル)
コペン(CVT)でのサーキット走行に限界を感じて、知り合いから格安で譲ってもらったF6A ...
トヨタ イスト イスト姉さん (トヨタ イスト)
免許返納した義母の思い出の車で、外観が保てれば維持費は出すからと管理を任されました 外観 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
10代目のJB23(1型)歴代最長の保有期間となり熟成が進んだが外観もボロボロになった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation