• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

2024年3月のドライブ1と散財と

2024年3月のドライブ1と散財と 2024年も1/6が終わりました笑

月初めは、こちらに。
アルピナ…並ぶと壮観だなあ笑
B4カブ、B4、B7、B8
反対には、B4Sed99も笑

右からM850iとB8、同じホイールタイヤですが、M850iのがホイールが大きく見えました。
ボディカラー、キャリパーカラー、車高とかが影響でしょうかね。
車高は、どちらもノーマルですので、B8(GC)のが高いようです。

さて、この日は…のこちらに


某アルピナ友達より、背中を押されました笑

前から気になってたこのパーツ


これですね
セールしてたんですよね


COXボディダンパー。

前週に、スタディフォトコンテストの賞品をピックアップに行った時にですね…
運悪く?在庫ありってことで、注文後の翌週の本日(3/2)取り付けに笑

COXのページからは、F30は適合ですが、F32は非適合。リアのブラケットがマフラー付近に干渉とのことで、色々してもらい(ブラケット加工とかスペーサーとか?)取り付けてもらいました。

効果は有りでした。
鍛造ホイールにしてから、細かい凹凸を敏感に拾うことになり…かなり不快だったんですね。
凹凸の拾い方も、硬い感じで…我慢してました。
ダンパーで、それが全ては吸収できませんが、かなり緩和されて、ソフトな感じになりました。
標準の鋳造に戻した感じになりました。


私が鍛造ホイールにして、ホントに不快だったのがこの道。
若干我慢できず、ホイール戻しても良いかな?と思ったくらい。
それがマイルドになりました。
全て戻った感じではありませんが、良かったかなと。
高速でも、スポーツモードにすると硬過ぎる脚になりますが。それも緩和されました。

B4/B4Sで、途中から鍛造ホイールに替えて、乗り心地が鋳造と違うなあ、悪くなったなあって思う方(笑)COXボディダンパーをオススメします笑


それと、リフトアップして、フロントのカバー外れてる時に…少しだけ。
触媒はボイセンなんですね。BMW(435i)と共通ですかね。


元から、3人乗車で乗り心地が良くなることから、ホイールの軽さが原因とわかってて、対策を模索してましたが。一旦はこのボディダンパーで落ち着くかな?と。
ショックは…純正を使い続ける予定なので、良かったなと。
リジカラは、どちらかというと、カチッとする感じなので、さらに跳ねるかな?とか思ってましたし、車高調も良いですが、スプリングとアッパーマウント替えたばかりだし…ってことで、色々悩んでましたが、良い対策でした笑

パーツレビューは、もう少ししてからですかね。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/02 23:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年3月のドライブ3
onoshuさん

祝・みんカラ歴10年!
onoshuさん

ハイクオリティ鍛造ホイール“TWS ...
cockpitさん

COX CS-10
鍬兎郎さん

2024年8月のドライブ6
onoshuさん

ありがとう ALPINA B4 B ...
onoshuさん

この記事へのコメント

2024年3月3日 5:28
onoshu様...おはようございます(^^)v

2024年も早や3月・弥生に入り、草花が咲き誇る華々しい季節をエンジョイしたい想いです。
COXボディダンパーは良さそうな感じですネ。
みんカラでも、投稿内容を拝見していると評価は良いです。
私・☆アル君も、興味を持ちだしてきました。
パーツレビューを楽しみにお待ちしております。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年3月3日 13:05
こんにちは。
カッチリとした方向ではなく、優しく受け止める感じでしょうか?
鋳造ホイールの頃までにはいきませんが、スポーツモードでの下品笑な硬さはなくなりました笑
2024年3月3日 8:42
おはようさんです

COXボディダンパーいいですか😊

コメントへの返答
2024年3月3日 13:06
そうですね。
純正鋳造ホイールから純正鍛造ホイールに替え、凹凸を敏感に拾い、心地良くなかったですが、これでうまく受けてもらってる感じ。
スポーツ走行より、普段乗り向けですね。
2024年3月3日 13:40
やっぱりボディダンパーは効果あるよねー
僕もB4に導入したかったけど、当時は完全に適合不可とされていたので諦めざるを得なかった。。。
8シリーズ用出してくれんかなあ
コメントへの返答
2024年3月3日 15:56
はい。
効果ありました。
一旦は、このダンパーで受けてくれるので、不快なダイレクト感が軽減。
あと、スポーツモードの時の、身体への入力が和らぎました。
まあ、ベースが純正ショックなので、段差超えのお釣りは、それなりですが笑
8シリでも、あると、良いかもですね。ホントに。

プロフィール

「@B.Bpanda お、何事??大丈夫でしたか?」
何シテル?   08/09 22:58
BMW ALPINA D5S(G30:2019)に乗ってます。 に乗ってます。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。 BMW ALPINA B4(F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

故障・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:57:36
LCIテールライト レトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:59:58
コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:08:48

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
2025.1.19 - 22,621km - 久々のセダンで 初めてのサッシ
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021.7.4-2025.1.19 走行 42,577 - 94,389 km
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation