• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

2025年2月のドライブ4

2025年2月のドライブ4 本日は奥様とお出かけに
ランチに行きますが、停めるのはこちらに。
こちらに置いて…色々と笑
10:45にはほぼ満車でした。

よく行くこの場所ですが、全長4.96mの洗礼笑
いつものように停めますが、なんか前にはみ出てるんですよね
4.64mのB4との差を痛感しました。改めて。


さて、今日の目的は、こちらでした。
チョコの代わりに、我が家はお食事になってまして、今年は久々のこちらをリクエストしてみました
感謝感謝。
追加で頼む、名物?トロ奈良手巻きは、お気に入り。
写真はありませんが笑
あとは、甘い言葉の食べ比べ…もちろん有料で笑
来月は、私がご馳走する番ですが、どこをリクエストされるのか…笑

さて、ご飯の後は、停めたお店で…
私のメガネの調整と甘いものを購入(させられました笑)

この時期は毎年吊るし雛。


ローアングルも良いですが、この画角も良いかもですね。
意外と好き。
5時間停められるので、外で飯して、色々買い物して、散歩もできるのが幸せ。
でも、少し狭いのが難点か…笑

少し時間があったので、こちらまで。

少しだけお邪魔して


バイク見てから


看板見てたんですが、一番刺さったのが

コレ笑
なんとLEGOで作った、BMW本社とミュージアム!
コレ…欲しい笑
って聞いたら、社員さんの私物笑
パーツ集めて作ったようです。
色々聞くと、設計図が販売されてて、それに従うと。
ネットで検索すると、出てきます。販売サイト。3.99EURだそうで、買ってようかなと。

ちなみに、ホンモノはコレ。
昨年、ミュンヘンに行った時の写真です。

LEGO製作にあたっては、
日本では手に入らないパーツあり、色々輸入したようです。
うーん、その熱意…素敵。
LEGO…幼少期にはやってなかったので、今頃やってみたくなる。
幼少期は、ダイヤブロック、プラレール、Nゲージ、ラジコンだったもんなあ。

さて、1時間は無料な麻布台ヒルズ(カード特約)ですが…その時間で退散笑
ですが…なんと、アルピナのお友達が…グループLINEにて…
「みたことある気がします」と写真付きで笑
なんと、同じ駐車場に停めてたようで笑
悪いことできませんね。
他にもアルピナ停まってて笑
私入れるとその時間に4台停まってたようです。

グループLINEでは、色々ニアミス情報が飛び交っており笑
今日はニアミスデーだったようです。


さて、精算(0円ですが笑)も終わり、出口に向かう途中で。
いつもの場所で。
気持ちだけ、チャージしました。
あ、奥様…屈んでます笑
どっしりしてるのか、正面もなかなか良い感じなんですよね。
B4と違うところでしょうかね。


そして、ローアングル。
少しハンドルを切りましたが、ローアングルはハンドル切った方が良いですね。
今日のハイライトはこれになりました。

さて、クルマの出入りが少ないのが良い(商業施設として良いかは別ですが笑)ところ。
少しだけ、写真を。

こういう感じの場所…D5Sは似合いますね。


横から…
セダンの割には好きです、次は…一眼レフで撮ろうかな(爆)

そして

この角度も良いですね。

奥様も内装と乗り心地は気に入ってくれました。
それと、外気温に応じて、シートヒーターが付くのか良いですね。
LCIからは運転席だけ?なのかわかりませんが、前期型で良かった部分かもですね笑

ただ、このシートヒーターの自動オンですが…うまくつかない時あります。条件がよくわかりませんが…
あと、IG-Onのタイミングでヒーターオンの判断な感じですが、途中から外気温が低くなって作動温度になってもヒーターはオンにならなかったんですよね。
その辺、よくわかりません。

乗り心地は概ね満足していますが、ディーゼルの微振動や一部の凹凸は拾います。
コレが、ボディダンパーで改善するのか?興味があります笑
ブログ一覧
Posted at 2025/02/09 21:02:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

朝ドラ😀SA・PA巡り😄鞍ヶ池 ...
おむこむさん

朝ドラ😀SA・PA巡り😄せと赤 ...
おむこむさん

やっと今年の写真🤤水源公園②
おむこむさん

真夏の屋上駐車場😄撮影会❶
おむこむさん

朝ドラ😀SA・PA巡り😄内津峠 ...
おむこむさん

商業施設の屋上で😘後編
おむこむさん

この記事へのコメント

2025年2月9日 21:56
こんばんは、マル運です。

またまた、かっちょえぇぇ写真ですね(^o^)
チョコの代わりにお寿司・・・こんな手があるとは

LEGOでBMWの本社を作るとは♪
私も幼少の時、LEGOも少しあったのですが、くっつけると固くて子供の手では取り外せなくなったりして・・・あまり遊ばなかんったです(^^ゞ
もちろん、ダイヤブロック、プラレール、Nゲージと進化して
Nケージは、今はめったに走らせませんが、私が運転した事がある車両が発売させると買っております(^^ゞ
コメントへの返答
2025年2月9日 23:05
こんばんは。
ありがとうございます!
徐々にD5Sのツボを掴んできたような、こないような感じです笑

はい、2月はご馳走になり、3月はご馳走する感じで我が家は。

BMWミュージアムに売ってるのかと思ったら笑作るらしい笑
確かに、モデル化されると嬉しいですよね!Nゲージでも安全運転ですね笑
2025年2月10日 6:17
onoshu様...おはようございます(^^)v

本画像も映えており、D5Sは幸せもんですネ。
全長5m未満は最適かと、新5シリーズは5m超えました。
我が愛機・B7嬢も5m超えにて、フェリー乗船時の運賃は高くなるし、駐車場も制限あったり有料になったりと、国内は5m未満が宜しいです。

さて、前ブログのコメント返答で頂いた、コメント返しです。
>お車の退院は…目処つきましたでしょうか?
⇒電動パーキングブレーキのトラブルにて原因特定すると、EMFアクチュエータASSY内のメカニカルギア破損でした。
ディーラーだとASSY交換になりますが、ショップにはギア単体のリペアパーツ(現状の樹脂から、対策品のアルミ製)による対処を依頼済みです。
リペアパーツの入手とか、分解作業等により一ヶ月弱は日数を要する予測です。
今月・2月下旬には退院できるかな!?

では又 by ☆アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@B.Bpanda お、何事??大丈夫でしたか?」
何シテル?   08/09 22:58
BMW ALPINA D5S(G30:2019)に乗ってます。 に乗ってます。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。 BMW ALPINA B4(F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

故障・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:57:36
LCIテールライト レトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:59:58
コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:08:48

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
2025.1.19 - 22,621km - 久々のセダンで 初めてのサッシ
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021.7.4-2025.1.19 走行 42,577 - 94,389 km
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation