
本日は奥様とお出かけに
ランチに行きますが、停めるのはこちらに。
こちらに置いて…色々と笑
10:45にはほぼ満車でした。

よく行くこの場所ですが、全長4.96mの洗礼笑
いつものように停めますが、なんか前にはみ出てるんですよね
4.64mのB4との差を痛感しました。改めて。

さて、今日の目的は、こちらでした。
チョコの代わりに、我が家はお食事になってまして、今年は久々のこちらをリクエストしてみました
感謝感謝。
追加で頼む、名物?トロ奈良手巻きは、お気に入り。
写真はありませんが笑
あとは、甘い言葉の食べ比べ…もちろん有料で笑
来月は、私がご馳走する番ですが、どこをリクエストされるのか…笑
さて、ご飯の後は、停めたお店で…
私のメガネの調整と甘いものを購入(させられました笑)

この時期は毎年吊るし雛。

ローアングルも良いですが、この画角も良いかもですね。
意外と好き。
5時間停められるので、外で飯して、色々買い物して、散歩もできるのが幸せ。
でも、少し狭いのが難点か…笑
少し時間があったので、こちらまで。

少しだけお邪魔して

バイク見てから

看板見てたんですが、一番刺さったのが

コレ笑
なんとLEGOで作った、BMW本社とミュージアム!
コレ…欲しい笑
って聞いたら、社員さんの私物笑
パーツ集めて作ったようです。
色々聞くと、設計図が販売されてて、それに従うと。
ネットで検索すると、出てきます。販売サイト。3.99EURだそうで、買ってようかなと。

ちなみに、ホンモノはコレ。
昨年、ミュンヘンに行った時の写真です。
LEGO製作にあたっては、
日本では手に入らないパーツあり、色々輸入したようです。
うーん、その熱意…素敵。
LEGO…幼少期にはやってなかったので、今頃やってみたくなる。
幼少期は、ダイヤブロック、プラレール、Nゲージ、ラジコンだったもんなあ。
さて、1時間は無料な麻布台ヒルズ(カード特約)ですが…その時間で退散笑
ですが…なんと、アルピナのお友達が…グループLINEにて…
「みたことある気がします」と写真付きで笑
なんと、同じ駐車場に停めてたようで笑
悪いことできませんね。
他にもアルピナ停まってて笑
私入れるとその時間に4台停まってたようです。
グループLINEでは、色々ニアミス情報が飛び交っており笑
今日はニアミスデーだったようです。

さて、精算(0円ですが笑)も終わり、出口に向かう途中で。
いつもの場所で。
気持ちだけ、チャージしました。
あ、奥様…屈んでます笑
どっしりしてるのか、正面もなかなか良い感じなんですよね。
B4と違うところでしょうかね。

そして、ローアングル。
少しハンドルを切りましたが、ローアングルはハンドル切った方が良いですね。
今日のハイライトはこれになりました。
さて、クルマの出入りが少ないのが良い(商業施設として良いかは別ですが笑)ところ。
少しだけ、写真を。

こういう感じの場所…D5Sは似合いますね。

横から…
セダンの割には好きです、次は…一眼レフで撮ろうかな(爆)
そして

この角度も良いですね。
奥様も内装と乗り心地は気に入ってくれました。
それと、外気温に応じて、シートヒーターが付くのか良いですね。
LCIからは運転席だけ?なのかわかりませんが、前期型で良かった部分かもですね笑
ただ、このシートヒーターの自動オンですが…うまくつかない時あります。条件がよくわかりませんが…
あと、IG-Onのタイミングでヒーターオンの判断な感じですが、途中から外気温が低くなって作動温度になってもヒーターはオンにならなかったんですよね。
その辺、よくわかりません。
乗り心地は概ね満足していますが、ディーゼルの微振動や一部の凹凸は拾います。
コレが、ボディダンパーで改善するのか?興味があります笑
ブログ一覧
Posted at
2025/02/09 21:02:12