• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoshuの愛車 [BMWアルピナ D5]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

コーティング(フレッシュキーパー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
走行距離…29,399km
コーティング…フレッシュキーパー、鉄粉落とし
このクルマでは初。
フレッシュキーパーを毎年やった方が良いのかな?リーズナブルだし。

クリア層までいってそうな箇所が色々(涙)
前のオーナーさん、青空だったのかなあ。
来年は研磨でどこまでいけるか…

このお店では、2度目ですが、丁寧に施工してくれます。
ホイールも綺麗になって…嬉しい。
2
コーティング直後
文字もちゃんと読める笑
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メッキモール取付しました♪

難易度:

ピラーカバー取付|( ̄3 ̄)|

難易度:

オイル交換&ホイール洗い

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

今日は!

難易度:

アドブルー計測ユニット交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月14日 6:06
onoshu様...おはようございます(^^)v

コーティング(フレッシュキーパー)を施され、ALPINAブルーは輝きに艶は一層された事でしょう。
我が愛機・B7嬢は安価なピュアキーパーを定期で施しております。
愛情込めた自力洗車したいが、こう暑いと厳しいです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年7月14日 10:02
こんにちは。
B4(F32)に比べて、D5S(G30)は紫成分が少ないのか?プレスラインのせいなのか?紫が見えてこないなあって思います。
もしかしたら…やっぱり研磨した方が良かったかなあと。
お互いに距離を乗るのが多いですから、リーズナブルなコーティングをこまめにした方が良いかもですね。

プロフィール

「発売開始!
早速、ポチってやりましたよ笑
限定50とか言ってるので。」
何シテル?   08/19 21:08
BMW ALPINA D5S(G30:2019)に乗ってます。 に乗ってます。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。 BMW ALPINA B4(F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

故障・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:57:36
LCIテールライト レトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:59:58
コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:08:48

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
2025.1.19 - 22,621km - 久々のセダンで 初めてのサッシ
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021.7.4-2025.1.19 走行 42,577 - 94,389 km
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation