• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2012年4月9日

ウォーターポンプ交換作業・・・パート5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーで聞こうかなとも思ったんですが?CD23Cさんに教えてもらった汎用ベルトはネットで簡単に手に入るようなのでアマゾンで頼んだら次の日には届きました。

左がイマイチ短くて困った純正ベルト、右が汎用ベルト・・・(´ ▽`)

しかし純正は6200円で、汎用が488円!!世の中どうなってるのやら・・・(爆)
2
ベルト取り付けたら丁度良い感じ♪
ステーの下の最初の傷がイマイチ短かった純正ベルトの後(笑)

ところで去年の車検の時からおかしかった訳ですが?それ以前は何のベルトだったのか・・・
自分の整備手帳の写真で写ってるのないか捜したらバンドーのRAF2315の汎用ベルトがついてました(爆)

なんで突然おかしなサイズの純正ベルトになったんでしょうね~( ̄3 ̄)
3
ビッツのゴールドで塗装したファンドライブのスペーサーがどうも気に入らなかったのですが(色がイマイチクロメートっぽくないので)

違うホームセンター行ったら面白い商品を見つけまして!
耐久性があり車もOKみたいで防サビ効果もあるとか?
これでイイんでないの☆( ̄ー ̄)ニヤリ
4
と言う訳でやり直しです(笑)色もクロメートに近いかんじです♪

やり直しはまた色はがしてたりしたら時間が無いので急きょ部品どりのを外して磨いて・・・サビとりクリーナーにワイヤーブラシで!
5
つまり部品どりがビッツに・・・ヽ (´ー`)┌なるほど
6
さあ、どんどん取り付けて行きましょう♪

今回それぞれのベルトを良く見るとオルタネーターベルト以外のは全部バンドー製でした。
しまったオルタベルトもバンドーにすれば良かったかな?なんてどうでもいい事考えたり・・・(笑)
7
全部取付完了!!

オルタネーターのプーリーや羽根もクロメートしたら良かったのでは?
って感じなんですが、硬くて外れませんで・・・
8
クーラント入れたのは入れたんですが?エア抜きとやらもしてませんし?
いつもみたいにいきなりチョークでグおーんって回すのもどうか思って、アクセル2回ふんでチョークなしで回したらちゃんとアイドリングするじゃないですか!温まらないとダメダメの私のコスモなんですが調子がいいのかな?

しかし随分とエンジン音が静かになりました。ファンもぶれて回っていません。ファンを縦にゆすっても全くガタはありません。

と言う訳でとりあえずウォーターポンプ交換は終了です!後またクーラントの減り具合見て補充が必要でしょうけど・・・

中々じっくりできる日にちと時間がないので時間が作れる日に3~4時間づつでしたがなんとかなりましたね(´▽`;)ヤレヤレ

今回は水回りの部品交換ついでの関連部品の補修もした訳でした。実際他にも綺麗にクロメートや補修塗装等しなきゃいけない所は多々あるのですがとりあえずいったん終了。また様子見てやりましょう・・・(´ー`)ノ ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラーの修理③

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理②

難易度: ★★★

クーラーの修理①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月10日 20:19
完成おめでとうございます(^o^)

他の部分もすっかり綺麗になって見た目が一段と向上しましたね!

クロメートメッキは綺麗ですがゴールド塗装もイケますね!ダイヤフラムのように酸洗いの影響が怖い部品はゴールド塗装のほうがいいでしょうね(^_^)

オルタネーターのプーリーのナットはインパクトレンチなら簡単に緩むんですけどね・・外したオルタをディーラーに持っていってインパクトでナットを緩めてもらうとか?付き合いのあるディーラーならそれ位はやってくれると思いますよ^_^;

エンジン音も静かになって調子も良いようですし作業は大成功ですね!自分でやれる事は自分でやる・・・とても良い事ですね!工賃の節約にもなりますし構造を覚える事も出来るので一石二鳥ですね(^^)

調子も良くなって、これからの季節、コスモでのドライブが楽しみですね(^^)



コメントへの返答
2012年4月10日 21:58
この度も色々アドバイス等ご指導頂きましてお世話になりました~どうもありがとうございましたm(__)m

補修の方は部分的ですが綺麗になると気持ち的に安心しますね冷や汗
ばらして行ってサビ汚れの現状見たら車に責められるような精神的プレッシャー感が何とも…あせあせ(飛び散る汗)

丁度良い缶スプレーが見つかって良かったですデスビはこれでまたやろう思います手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
オルタはインパクトですねウッシッシ了解です。

CD23Cさんが言われるように出来る事は自分でなるべく出来るように精進して行こうと思いますクローバー

大変勉強になりました指でOKありがとうございました黒ハート
2012年4月11日 0:17
思考錯誤のうえやっと完成ですね!
おめでとうございます。

色々悩んで・・・うまくいくと超嬉しいんですよね~
やはり、何でもチャレンジです。
整備隊長?のCD23Cさんがおられるので何にでも安心して
チャレンジできますし。。
コメントへの返答
2012年4月11日 0:30
ありがとうございます冷や汗

素人のいきあたりばったりですので中々大変でしたがあせあせ(飛び散る汗)やりかけてはホームセンターに駆け込み、中断してはまたホームセンターとか…(笑)

旧車狂さんもCD23Cさんも素晴らしいスペシャリストで本当に憧れますね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やさしく教えてくれる整備隊長の存在はありがたいです黒ハート
2012年4月11日 8:50
コスモ購入してから二度オルタベルト交換しまして確か一回目は純正で替えたのですが特に問題なく組めた記憶が…2006年の話ですがなんでだろう…
しかし補機類が綺麗になると見栄えは段違いになりますねぇ~私もやらなくてはと思いますが何分チマチマ作業は苦手なので…ダメですね…反省です冷や汗

コメントへの返答
2012年4月11日 9:14
毎度です手(パー)

オルタベルトですが、パーツカタログを詳しくみると、本来の私ら用の初期の部品番号物は製廃となり番号の改変もありません。

後の最終パーツカタログに出てくる51年用とか書いてるのがこのベルトです。この番号にちゃんと改変しないのが何か怪しい間違いがありそうな感じしますね?

多分最終パーツカタログの53年用てのは丁度良い長さなのかもしれません。

クロメートとかにこだわるのはホントごく一部の方だけですねあせあせ(飛び散る汗)
鏡山でも私はクロメートした部品持って皆さんに披露しましたが実際反応はイマイチな方が殆どで…(爆笑)

機能的には関係無いですからね?ウッシッシ

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation