• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dennis-jrの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年11月5日

Autowearのシートカバーを装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
①まず掃除から。掃除機で細かいゴミを吸い取り、雑巾で拭いておきます。
②まずは運転席。座面にカバーをかぶせます。
座面と背もたれの間にカバーの後端部を押し込みますが、結構きついです。
③座面カバーのこの部分は、リクライニングレバーのカバー内に押し込みます。
2
①矢印の部分ですね。黒いリブを押し込んでいきます。
②反対側のベルトキャッチ部にもマジックテープが付いたカバーを押し込んで、サイド部のシートに貼り付けていきます。
③しかし、後ろ側に引っ張り出したマジックテープ部が、サイドエアバッグ用と思われるケーブルに干渉してしっかり引き出せません。
3
①寸法を測って、干渉するマジックテープ部をカットします。
②カットする部分をマジックでマークします。
縁から30㎜、幅30㎜、奥行き40㎜でカットします。
③カット後の状態です。
4
①ケーブルを避けてマジックテープを固定します。
②座面取付できました。
シート前端部の下側にもマジックテープがついているので、そちらも位置を確認しながら貼り付けておきます。
全体がなじむように各部分を押し付けておきます。マッサージするような感じで。もみもみ(笑)
③次は背もたれのカバーです。
5
①カバーをヘッドレスト部からかぶせて最初にやるのが、シートベルトストラップをカバーの穴に通すこと。
カバーを下までかぶせてしまうと、ぴったりしているので手が裏側に入りません。
ヘッドレスト部にかぶせてぶかぶかしている時点で、裏側に手を入れてカバーの穴にストラップを通しておきます。
②座面と背もたれの隙間にマジックテープ部を押し込んでいきます。
③だいたいカバーがかぶったら、シートベルトストラップを留めるホックをカバーの穴に合わせていきます。
6
①引っ張り出したマジックテープ部を、カバー背面の下部へ留めていきます。
②マジックテープを留めました。
ここはちゃんとケーブルの逃げが最初からカットされています。
③ノーマルでは装備されていない運転席のシートバックポケットが付いているのは良い点ですね。
7
①運転席のカバーが付きました。
②シートベルトストラップでベルトを留めます。
カバーの厚さやはと目の厚さがあるので、パチンと気持ちよく留まりません。
よく押し付けておきましょう。
③助手席側も同様の手順でカバーをつけていきます。
運転席側は、加工や試行錯誤したので50分かかりましたが、要領の分かった助手席側は20分で取り付けできました。
8
①運転席側の感じです。
だいぶ明るい感じになりました。
②Before
③After

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NANIWAYA SP-G/SP-GN用サイドプロテクター(フルカバー)取り付 ...

難易度:

SP-A (初期型)の軽量化

難易度:

G'BASE GBS-008 ローポジションアダプター取り付け

難易度:

純正シート用ローポジションアダプター

難易度:

シートカバー取り付け

難易度: ★★

Spiegel シュピーゲル シートカバー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation