• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WDの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

NANIWAYA SP-G/SP-GN用サイドプロテクター(フルカバー)取り付け(人柱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
19年もののRECARO TS-G
一度、右サイドだけ貼り直してもらったのですが、やはり擦り切れが…
全面張り替えもあるみたいですが、新品買えんじゃね?って金額するので、もうしばらくカバーで引っ張ります(⌒-⌒; )
2
擦り切れてる箇所がここ
この場所って、一般的なカバーだと保護できないんですよね
なので、フルカバータイプになるんですが、これがSP-G用のものしかない…
形状はよこまで違わないとは思うんだけど、やってる人も見当たらない
仕方ないんで人柱でやってみますw
3
ざっとフィッテングした感じがこれ
当然、細かい部分でジャストフィットにはならないものの、そこまで酷くいことにはならない
専用品でないことを考えると、十分使用には耐えるかな
4
一番の問題はこのショルダー部分
フィッテングが微妙なのは、固定用のベルクロがまったく付かないこと
SP-Gって、この部分の生地違ったりするのかな?
とりあえず、しっかり張れば形状的に外れはしないので良いかなと
脇あたりにもベルクロがあるんだけど、貼り付かないから内側に折り込んでおきました
なんか簡単に固定する方法があればいいんだけど…
5
ショルダー部の裏側
ここもベルクロで固定なんだけど、ほとんど効かないので、ダブルクリップ留め
まあ、ここも形状的に無くてもいいんですが、捲れてくるのも嫌なので念のため固定
6
腰部分
少しシワにはなるけど、クッション入れると張るので、そこまで気になりません
ベルトホール部分はプラの部品で生地を挟み込んで固定してあります
よく出来てるな、この製品
7
クッション入れたらこんな感じ
多少シワはあるけど、対象外の製品でこれなら十分でしょ
8
最終的な仕上がりはこんな具合
まあ、TS-Gでもどうにかなるなw
ショルダーと脇のあたりが固定できればパーフェクトなんだけどね
縫い付けてしまおうかと思ったんですが、ほぼ20年ものの生地なんで、無理して裂けてもイヤなので(⌒-⌒; )
9
ちなみに製造年月がこれ
あと1年で20年か…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロアフレームのカーボン柄テープによる保護

難易度:

ホイールハウス内にラバーチッピングスプレー施行

難易度:

シートベルトボルト短縮による軽量化

難易度:

SP-A (初期型)の軽量化

難易度:

シートカバー取り付け

難易度: ★★

サンシェード付けた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊藤園…
時々、変なもん出すよな(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/21 15:37
長野県(北信)在住、元サーキットランナー、今単なる車好きのおじさんw いろいろあって、今S660に乗ってます 「出来ることは自分でやろう」がモットーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

EDFC PRO 取付その2 (配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:37:06
EDFC PRO 取付その1 (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:35:26
EDFC Active Proやっと組んだじょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:30:36

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6代目メイン ぼちぼち弄っていきます〜 Access アクティブリアスポイラー AD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次の企みの準備、サブの足車として購入…
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
5代目メイン ☆2018/09/26売却 HKS HIPERMAX IV GT Sp ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
※2014年5月に売却 2008年12月に納車 H13登録のAP1 110型(青) 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation