• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

シーズンインか?

シーズンインか? さて、気付けばボチボチとシーズンですが、全然寒くないので息子は半袖半ズボンw


シーズンオフは息子のミニ四駆に付き合うコトに加えて、車検通過に手間と時間がかかったため、練習もそうですがテストもさっぱりできてないです。

今シーズンのアップデートとして、今まで60φで容量が足りずボトルネックとなっていたマフラー、触媒以降を70φに変更。
できるだけ静かで抜け良く作ってもらいました♪


フラットに上までトルク感が続くようになり効果アリアリ。
いやぁ、これも遠回りしてましたね〜。

モーターランド鈴鹿にて、リハビリがてら昨シーズンからの中古タイヤにて技量回復兼、テスト。

先ずは中古2分山を切ったVR08GPでコースイン。



フロントもそうですが放置していたためか?7部山でもリアA052が食わない感じで難しい…
特に外周脱出でイン巻きしそうでアクセル開度が低い。。
半年走らせてなかったせいかどうもリズムが掴めず45.7秒しか出ません。
流石に練習不足のため、大分とヘタクソになったのか?

リアも温まり、少しグリップ感も出て来たので、フロントにメンテ済み中古のRE12D typeAに履き換えてみたトコロ。
ブレーキ、ターンインの高い剛性感とグリップ。
特にトラクションが素晴らしく、クリップ以降をコンパクトなラインでグイグイ立ち上がれます。

先程まで不安を感じていたリア、立ち上がりで強くトラクションをかけられることで、速度を上げながらリアに荷重を移せるので、スタビリティも同時に維持するコトができ、気持ちの良いコーナリング。

そういうコトでしたw

タイムも44.610秒で気温20度、雨上がりで高い湿度と午前中の走行会によるダストや、外周から2ヘアにかけて落ち葉だらけの路面コンディション、本来のアタック状態より30キロ以上度重いコトから考えると、処条件、タイヤの状態が良ければRE12D type A、 A052の組み合わせで43秒台、A050G/Sで42秒台が射程距離に入った気がします。

但し、今期は別な目標があるので実現はもう少し先でしょうか?

半年振りに走らせて、単純に楽しかったですし、改めてフロントのグリップ、トラクションでリアのスタビリティを支えているコトを強く再認識、実感しました。

やっぱり全てはバランスですね。

冬本番、新品タイヤ投入に備えて仕上げて行きましょう〜♪
ブログ一覧
Posted at 2022/11/22 13:36:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年11月22日 14:06
フロントのグリップが低いから、リアが不安定になる…なるほどですね!
コメントへの返答
2022年11月23日 10:55
トラクションが弱るとリアのスクワットが足りないのもそうですし、ヨーの残った状態での加速時、リアアウト側に荷重を乗せるための、対角線上であるフロントイン側のリフト不足で姿勢が整わなくてバランスが取れなかったですね~
2022年11月22日 22:38
Jrめっちゃ似てきてるw

オトナのミニ二駆も準備完了ですね〜♪

ようやく引き出しオープンですね!ぼくもマフラー径の変更考えてるので興味アリアリです!

今年の目標気になりますっ
コメントへの返答
2022年11月23日 13:37
一緒に過ごす時間が増えたので余計にかもしれませんね。

ダッシュ四駆郎だと、2駆は悪者でしたよw

幾つか残ってる引き出しの中でマフラーは、効果に対してお安い部類です♪

目標はあんまりおおっぴらに発表すると恥ずかしいので後でコッソリ教えますw
2022年11月25日 13:30
シーズン前に間に合ったみたいでなによりです。
着々とネガ潰しされているのでまた驚かされるようなタイムで走られると思うとこちらも準備を急がねばという気持ちになります。
近場のタイムアタックイベントに出られるようでしたら見学に行きたいと思います。
コメントへの返答
2022年11月26日 7:46
とりあえずナンバー維持して走れる状態にはなりました。

やっぱり目標設定は大切だと思いますね。

CTACは参加予定なのでどうせなら一緒に参加しましょう♪
2022年11月25日 23:17
今年はなかなか寒くならないですよね。

気温を考えるとかなり良いタイムで素晴らしいですね。
42秒が見えてきているのは凄いです。

私も10月後半にCR-SでMLS走りましたが45.1止まりでした、
今年の冬は12Dで一旦44.0をターゲットにしようと思っています。
コメントへの返答
2022年11月26日 10:42
今日も暖かいです☀

08GPも新品は44秒台だったのですが流石に終わってましたねw

傾向として、FRにとってMLS、美浜、鈴鹿南辺りは記録が出し辛いのかな?と感じてます。

プロフィール

「@NKA タイミングが合えば欲しいと思う一台ですね。作り込めば楽しく速い車になると思います。」
何シテル?   08/25 02:42
テンヤワンヤです。よろしくお願いします。 ミニサーキットから国際サーキットまで走ります。 是非お友達になりましょう~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 11:13:35
2024/2/11 ルブリーテック走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 05:55:11
鈴鹿ツインサーキット フルコース(9回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 18:04:57

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 ミニサーキットから国際サーキットまで走れる仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation