• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaeXaの"S15改" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2015年8月2日

検証実験:006P電池でバックアップが可能か?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー交換や整備作業のためにバッテリーを外すと、トリップメータやオーディオ関係のメモリーがリセットされてしまいます。

しかし、セルを廻したときに電圧は7V~9Vまでバッテリー電圧が下がりますが、メモリーが消えることはありません。

そこで、・・・
9Vの小型乾電池006Pで、バッテリー交換時にバックアップができるか実験してみました。
2
009P電池をコードにつないで作業開始です。
3
作業開始時間 午後1時20分を確認しました。
4
バッテリー交換やその他の作業を行いました。
作業終了時刻 午後1時55分を確認しました。

時計はきちんと動いています。
オドメーター、トリップメータもこれまでと何ら変わりはありません。
オーディオの設定もそのままになっていました。

以上の事から、30分程度の作業であれば、006P電池でバックアップが可能であることが分かりました。

バッテリーをつないだままの作業は、万一ショートさせた時に危険ですが、006P電池なら大した電流も流れないので、危険度はかなり下がると思います。(修理内容にもよりますが・・)
バッテリー交換や電装系の修理等には、006P電池によるバックアップはかなり有効だと思います。
5
ここで止めておけばよいのに、・・・
「外れた時にはどうなるのか?」確認したくなり、バッテリーをいったん外してみました。
6
時計がリセットされました。
リセットボタンを押したときと同じです。
”時”は保持されていますが、”分”が「0」になってしまいました。
写真はバッテリーを固定する作業があったので、写真を撮ったのはバッテリーをつないだ6分後でした。
7
オド・メータは保持されていたものの、トリップメータは、AもBもリセットされていました。

燃費計算が怪しくなってきます。
8
カー・オーディオのセットデータは消えてしまいました。
ACCオンで普段は切っているデモ画面が いきなり始まりました。

オーディオのセッティングが一番めんどくさいですね。
ディーラーの点検は、時計のセットはしてくれますが、
トリップのセッティングは仕様がないし、オーディオも初期化のままです。

006Pでバックアップできるということが、どれほど効果的なのか身をもって知ってしまいました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】寒冷地仕様バッテリー交換。2024.6.4

難易度:

充電不良で電欠、そしてレッカー移動

難易度: ★★

2024.05.25 バッテリー交換 caos N-60B19R/C8

難易度:

バッテリーキルスイッチ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

【整備記録】バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation